16067280 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

もう…何がなんだか日記

もう…何がなんだか日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

Hee Jun flash-2

Hee Jun flash-1

hee jun flash

お尻ダンス


Category

日常あれこれ

(144)

虎に翼

(8)

ブギウギ

(26)

らんまん

(26)

舞いあがれ!

(19)

ちむどんどん

(18)

カムカムエブリバディ

(14)

おかえりモネ

(9)

朝ドラ-4>わろてんか~おちょやん

(1043)

NHK朝ドラ-3>あまちゃん~ひよっこ

(1394)

NHK朝ドラ-2>つばさ~純と愛

(1237)

NHK朝ドラ-1>ファイト~だんだん

(1236)

ちゅらさん

(8)

朝ドラについて考える

(53)

相棒

(179)

動物

(111)

韓国映画

(68)

香港・中国映画

(22)

欧米映画

(28)

日本映画

(30)

007シリーズ

(14)

その他の映画

(2)

ドラマ-1-

(54)

ドラマ-2-

(98)

ドラマ-3-

(25)

単発ドラマ

(12)

八重の桜

(50)

平清盛

(50)

陽だまりの樹

(12)

JIN-仁-

(23)

加藤虎ノ介

(10)

ドラマ以外のTV番組&DVD等

(11)

韓国ドラマ-1-

(16)

欧米ドラマ

(25)

台湾ドラマ

(45)

台湾ドラマ-2-

(5)

韓国ドラマ-2-

(104)

韓国ドラマ-3-

(96)

韓国ドラマ-4-

(44)

MV&歌詞訳(主にヒジュン)

(9)

MV&歌詞訳(パク・ヒョシン)

(5)

MV&歌詞訳(主にQUEEN)

(21)

MV&歌詞訳(エド・シーラン)

(11)

MV&歌詞訳(その他)

(35)

レトルト&キヨ その他

(4)

お気に入り動画

(1)

K-POP(主にヒジュン)

(37)

歌詞訳(k-pop)

(72)

食べ物・飲み物

(148)

ラーメン etc.

(35)

風景、植物

(18)

韓流 ・華流あれこれ

(12)

アニメ-1-

(30)

アニメ-2-

(38)

鬼滅の刃

(2)

小説&マンガreview

(12)

イラストetc.

(20)

『はみだしっ子』シリーズ

(12)

(12)

お出かけ、イベント...etc.

(8)

バトン

(59)

Freepage List

Recent Posts

Calendar

Favorite Blog

連続テレビ小説『虎… New! レベル999さん

セリーグも交流戦も… New! らぶりーたわ子さん

【虎に翼】第10週(6/… ショコラ425さん

セリフの稽古で、喉… ねむにゃんさん

 いいひとあっちゃ… いいひとあっちゃんさん

Keyword Search

▼キーワード検索

2010.01.25
XML
カテゴリ:ドラマ-2-
第4話『江戸の鬼小町』


「さかともくん」by桂小五郎


いよいよ江戸に到着―

おのぼりさん全開ではしゃいだかと思うと、
観光の誘いも断り千葉道場へ挨拶に行く律儀な龍馬。

遊びを優先させる溝渕とは、ここで既に差が?
その後の水茶屋でも、あくまでもストイックな龍馬。

とはいえ、道場に着いた途端に太鼓のアイディアを出したりして
柔軟性もバッチリ持ち合わせている龍馬。

都会に出てきて、益々発揮される龍馬の“天然”の魅力。


そんな龍馬と千葉佐那の出逢いは、まさに正統派ラブコメ。

龍馬との立会いで息もつかせぬ連続攻撃は、ちょっと笑ってしまったけど>こらこら
女性である故に肩肘張ってるイジラシサと痛々しさは伝わってきた。

そんな彼女に飄々とした態度で接する“天然”龍馬。

半身ヌードもアップにして十分に見せ付けるし(違
持ち上げるところは綺麗に持ち上げるし
組み伏して“男”たる部分はしっかり見せ付けるし(違
笑顔を褒めるのも乙女姐さんと比較して褒めるのも、まさに殺し文句だし

惚れるなっちゅー方がおかしいシチュエーション(笑)


佐那嬢の“堅さ”に対し、父や兄は比較的柔らかい人物の様子―

経済的理由もあるとはいえ、女子供や商人も弟子入りさせているし
父は娘の娘ならではの心の揺れにいち早く気付くし
兄は龍馬の前で弱さを見せる妹の姿に喜んでいるみたいだし。

そして全体がすぐに龍馬を受け入れてくれて
こういう時に付き物のイジメや、変な人物が登場しないのは
良い雰囲気だと思うけど、反面ちょっぴり出来過ぎな気もしなくもない…かな。

何処でも誰にでも簡単に打ち解けられる龍馬…って意味もあるのだろうけどね。
それに、辛い状況はこれから訪れるのだろうけどね。


江戸行きに挫折した弥太郎は元通りの生活へ―

外側は全くの元通りだけど、内側は辛さ倍増だろうな。
塾を始めるというのはグッドアイディアだと思ったけど、
やはり前途多難。

そんな中で加尾が入門してきたのは…

有り得ない行為だと思うけど、まあそこはドラマだからと目を瞑ろう>ぇ

弥太郎にとっては一時的には救いであり喜びだろうけど
彼女の目的は龍馬以外にありえないんだから、後で失望するだろうと思うと辛いよ。

報われない(と思う)恋に一途な加尾はイジラシイと見てあげるべきなんだろうけど
無自覚(かどうか疑わしい部分もあるけど)に弥太郎を翻弄するのがナンダカナ…。


少~しずつ変化が表れてくるのが武市―

龍馬と対照的な存在として分かりやすい弥太郎の陰で
緩やかに密やかに心が動いていく。

さすがに弥太郎には見透かされていたけど(笑)


黒船来航と共に、これから彼らの人生が大きく変わっていくのが
どんな風に表現されていくのかが興味深い。

先週は弥太郎、今週は龍馬と佐那という風に
一つに絞ってシンプルに描いていく算段みたいだものね。

勿論、合い間に他の要素もチョコチョコと入れてるけど
あまり散漫な印象がなく、良い感じで進んでいると思う。





クリックしてね♪(3つも多過ぎ?)
下矢印                  下矢印                下矢印
にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへ      人気ブログランキングへ      人気映画・TVBLOG     

ドラマ&映画感想は「REVIEWの部屋」に色々置いてあります
下矢印
やっくんち


●有機栽培  国内産 大豆 300g 有機JAS認定品(メール便不可)


誕生祝いなどの贈り物に!純日本製にこだわった本格派寿「小丸太鼓」


女優・女として成長した23歳ありのままのしほりを魅せます!貫地谷しほり 写真集「カンジヤノハ...





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.01.27 20:35:08
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 せつないですね   KAZU さん
龍馬の千葉道場入門から佐那を圧倒する実力をつけるまでについて、小説等では色々な逸話が入ってたりして結構長く感じます。
でも江戸のこの時期から33歳までのわずか10年余りの間の出会いや活動範囲を考えると、出会った人物が龍馬を好意的に捉えるまでは「うまく行き過ぎる」と見えて丁度良いくらいでしょうか。

一瞬で自分の心に入り込んでしまった人物、しかし本人はどんどん先へ進んで行く。同性の男性であれば、うまく間を取るつきあい方ができても異性としての感情を制御できない。かと言って「女性」を前面に出す訳にもいかない。

ひじゅにさんが書かれている通り、佐那にとって真に辛い状況はこれからですね。本当にせつないです。そして何より貫地谷さんが良かったです。
(2010.01.26 09:42:52)

 KAZUさん ☆   ひじゅに さん
ありがとうございます。
いやあ、さすが貫地谷さんですよね。
目の表情だけでも凄く気持ちが伝わってきました。
最後に涙目になるところは美しかったし。
結局、龍馬は彼女から離れるわけですよね…そこをどんな風に描くのかなあ… (2010.01.26 23:20:30)

 まぁ、うちのテレビがボロいからかもなのだけど(笑)、   メイメイ さん
プログレッシブ・カメラ(でしたっけ?)の映像になかなか慣れません・・。
なんか、ずっと回想シーンを観てるような感覚というか、ちょっと「遠い」感覚になるというか、そこに登場人物がいる感じがしにくいというか。

そのせいかどうかわかりませんけど、ストーリーがわりとベタで(←否定してません)、サクサクテンポ感で進んでると思うのだけど、
ずっと同じような映像なのでメリハリを感じにくいというか、若干「間延びして見える」感覚もちょっとあります。

「白州次郎」や「坂の上の雲」もこの技術を使ってたのかなぁ。
あっちは、そんなに気にならなかったのですけど。

まぁ、江戸に出てきて、佐那が出てきて、ちょっと入り込める感じも出てきましたし、黒船も出てきて、楽しくなってきそうな気はしてます。 (2010.01.27 02:26:25)

 メイメイさん ☆   ひじゅに さん
ありがとうございます。
私も気になります、あの映像。
風景とか光の加減とかは綺麗なんだけど、人物が浮き上がってこないですよね。
それに女性陣がどうも綺麗に見えない…
貫地谷さんは綺麗だったから、もしかして田舎と都会の差をつけてる? (2010.01.27 23:16:36)


© Rakuten Group, Inc.