1134100 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

わたしのブログ

わたしのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2017.12.28
XML
テーマ:歌の楽しみ(251)
カテゴリ:音楽
​​​​ 一昨日はS先生の歌のレッスンの今年最後の日でした。「リディア」「アマリッリ」は発声練習代わり。
 次にいよいよ「優雅な月よ」にはいりました。前日You Tubeをダウンロードし早口のところへ来たら止めて自分で練習し、出来たら次へ進む方式を取ったら、少しはましになってきました。まだ完全に出来上がってはいませんが、もう少しです。要領がわかったので間もなく出来上がると思います。
 「この早口で歌うところがよい練習になりますよ。口のまわりの筋肉が鍛えられ、発音がはっきりとなる」と先生はおっしゃいます。良い練習曲だそうです。次は「庭の千草」の英語版。「良い歌だけどさびしい歌ね。元気な歌を歌いましょう。」とおっしゃって「「ridennte  la calma」などどうかしら?」とおっしゃっいました。もう何年も前に習った歌で、この頃歌っていないし病気している間に声も出なくなっているのではないかと不安が少しよぎりましたが、思い切って歌ってみました。
 ほとんど忘れていないし、声もまあまあでていたので、ほっとしました。「これ、今度もやりましょうね。」と先生も手ごたえを感じていらっしゃるようでよかったです。 
 
       
             Ridente la Calma
​​

             
​​

​​ これは​私の好きなバーバラ・ボニー​​​​​さんの歌。なんて素敵なんでしょう。こんな風にはなかなか歌えないけれど、少しでも近づければいいのですが…。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.12.28 23:57:56
コメント(6) | コメントを書く


PR

Favorite Blog

「ひらかたパーク・… New! リュウちゃん6796さん

待望のフワフワかき… New! masatosdjさん

今月初のTOPでしたが… New! jiqさん

ベンジャミン・フラ… New! ただのデブ0208さん

高幡不動尊へアジサ… New! naomin0203さん

Calendar

Comments

Mariko@ Re:橋本篤彦先生のリサイタルを聴く(07/10) 初めまして。 20年前に橋本先生のグルー…
Mariko@ Re:橋本篤彦先生のリサイタルを聴く(07/10) 初めまして。 20年前に橋本先生のグルー…
RaymondArout@ Программа Впервые с начала операции в украинский …
Jeraldanact@ Проститутки Красносельского района Брат замминистра инфраструктуры Украины…
wmw@ Re[2]:秘密保護法は戦時中の「国防保安法」とそっくり(12/02) ボトックスマンさんへ アホ左翼は黙れ、い…

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Recent Posts


© Rakuten Group, Inc.