265266 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

数奇屋千年堂(好きなことを千年続けますよ)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009.08.10
XML
カテゴリ:雑記
長く終わらせられなかったオリジナル小説を書いています。
が。
終わりそうで終わりません(大汗)
途中小説の書き方を忘れていた時期があったので、何だか感覚がつかめない。
エピソードが暴走して書き直すのを繰り返しています。
(前は当たりがつけば、もうちょっとスイスイいけたんだけどな)
今週中には終わらせそうなのですけど……
何だか他の事も、それに引きずられてしまって。
じぇんじぇん進んでいませんよ。ふー(遠い目)

そんな私の心のオアシスは。
『翼の帰る処2前編』
主人公のヤエトが好き過ぎてヤバイです。
本の頭から最後まで10回は読んだでしょうか、好き好きエピソードはそれだけピックアップしてもっと読んでる。
近くの本屋に入るか判らなくて、小説の進み方次第で外出もよく判らなかったので楽天で注文。届いてからまだ一週間くらいの本なのになー(^^;)
その上、後編情報を求めて公式サイトに行ったら、今持っている本のサイン本が都内の本屋に置いているらしい。
わぁ。欲しい。
私自身は内容重視で、読めればよくて、本来よほどのことが無いとサインを欲しいとは思わないのだけど。
サイン本の情報をみた瞬間に「欲しい!!!!」と思ったので。
やっぱり私にとっては余程のことなんだろう。多分。

そーいえば、全然更新していないのに今日のカウントが三桁と超桁違いなんですが何かあったんですかね?
(同人現役の時にもそんな事なかったのに…不思議)

それから。
最近の動向ですが。
QED読みはじめました。
(あ・資料ですよ資料←でも何のという突っ込みは無しで:爆)
現在「ベイカー街の問題」まで読了。
題名やあらすじを読んだ時の印象と違って、親しみ易い世界観でした。むしろ私の住んでいる世界と重なる部分が多い……
読み専用のML(頭が足りないので話に全く参加出来ない…見ているだけ)で「怨霊」と「御霊」を言及していて、合わせて読むと面白い。MLの場合は平安以前を模索する旅をしているので、もっと神話の取り扱いが多くなりますけど。
しっかし…題名を見るたびにOEDと読み違えてしまう…オックスフォード英語辞典(Oxford English Dictionary)…それだけ、出典OEDの資料を見ているという事ですが。
ま・私には使えませんが歴史を紐解くには必要な辞典であることは確かかな。
でもそれって、自分では使えない「OEDからの引用」というだけで私には説得力があるという意味では、まじないや呪文と大差ないです。
魔法から抜けられない思考回路だなぁ~私って。
ある意味危険。論拠を複数の資料に求めるしかないか。
ふー。頭良くなりたいなぁ(遠い目)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.08.10 05:24:44
コメント(0) | コメントを書く
[雑記] カテゴリの最新記事


PR

Profile

ゆきのizumi

ゆきのizumi

Calendar

Recent Posts

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

© Rakuten Group, Inc.