504693 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

yura2.iのメッセージブログ…世界一周旅行後の日々

yura2.iのメッセージブログ…世界一周旅行後の日々

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

yura2.i

yura2.i

サイド自由欄


ブログバナー
マクロミルへ登録
無料ゲームで稼げる&高還元率ポイントサイト│ドル箱

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01

コメント新着

クソ尾崎@ Re:退職時のイザコザ(10/01) 寿退職のはずが、まさかの浮気で破談しそ…
地方在住@ Re:首都圏3空港問題:羽田・成田・茨城(10/24) 東京と言っても、北部だと羽田、成田とも…
マイコ3703@ 初よろです(*´艸`*) ブログの隅から隅まで読んでしまいました(…
julian@ oZqZmvybOZlnDYQNka O4BPSW http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…
gordon@ RvTKDYFEWbfH cLiDth http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…
sammy@ LDcIRVedaBR zCUGNr http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…

フリーページ

お気に入りブログ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2008.08.29
XML
 帰国後、会う人会う人に、『どの国に行ったの?』と言われて答えると、『じゃ、あの名所にも行ったの?』と返されることが多い。自分は38カ国(地域)には行った割には、意外と名所を見ていないんだな。じゃ、どういうところを切ったのかをご紹介。

<1.オセアニア編>
・ゴールドコースト、ブリズベン@オーストラリア
→海好きな割にはパスしてる。エアーズロック最優先だったし

・ネルソン、ワイトモ鍾乳洞@NZ
→NZ3/4周バスパスの結果、この2箇所が抜け落ちる。ちなみに、ネルソンはキウイの『老後に住みたいところNo.1』。この件を話したキウイには『それは残念。次回は是非、ネルソンに行ってね』と言われた

・フィジー
→政情不安がネックでパスした。でも、NZで会ったフィジー人には『そんなことないよ』と言われ、フィジーのキーホルダーを貰った(笑)

・ボラボラ島@フレンチポリネシア(タヒチ)
→世界一の美しい海と言われる場所。タヒチ島から遠い上、予定が遅れていたのでパス。その後、ペルーで会ったyumiサンから写真+話を聞いて、潜ってみたいなと思った

<2.南米・カリブ海編>
・ガラパゴス諸島、キト@エクアドル
2007.07.24日記参照 予算は10万円で組んでいたんだけど…ペルー滞在が長すぎた+イスタンブールで両親に会うことになった結果、予定が詰まったという理由もある。実は、それでも行こうとして時間つぶしにキト行きも画策したが、カリブ海を削るのが嫌で諦めたというのが本音。

・ウユニ塩湖
→行ってそうで実は、行っていないんだな…。プーノでデジカメを失くしてなければ(2007.07.07日記参照)、行っていたと思う

・キューバ
→カリブ海に行ったと言うと、必ずここが挙がる。自分はアメリカ経由だったので、行くのが難しかった。カストロ政権が存続しているうちに行かねば!!と思っていたら、政権が変わってしまった…

<3.ヨーロッパ編>
・カフラマンマラシュ@トルコ
→トルコ風アイス発祥の地。発祥の地にて箱で買って、食べたかったのが本音。でも、沢山食べたから納得。さくらんぼアイスもしっかり食べている(爆)

・リラの僧院@ブルガリア
→行こうと思ったんだけど、夜行バスな日々で身体ダメージが大きく、朝起きれなかった(笑)。行くのにちょっと不便だし

・ホッロークー、トカイ@ハンガリー
→前者は近代マジャール人文化が残っている世界遺産指定地。ちゃんと、バスの時刻表を調べて、宿を出てバスターミナルへ行ったら…バスターミナルを間違えて断念(笑)。その後、ブダペスト市内で開かれた農業祭でホッロークーのお祭りを見られたからよしとする。後者は世界三大貴腐ワインの産地。ワイナリー巡りをしようと思ったら、たまたま宿に泊まっていた方からお裾分けして貰った結果、省略(笑×2)。

・アイスランド北部~東部
→バスがないため、ラウンド出来ず。結果、グリーンランドへ変更(2007.09.07日記参照)

・スペイン
→マドリードの治安の悪さ(今は市当局が本気になったので、首絞め強盗は激減とのこと)とEUR高に嫌気が差し、パス。実はこの国も行った事がない。ポルトガルとセットで行きたいが、心はスペイン領カナリヤ諸島に向いている(しかも、Spanairが最近、墜落したし…涙)

<4.中東編>
・モロッコ
→全く行く気がなかったんだけど、写真とか話を聞くと、何故カットしたのか?と思ってしまう。

・カイロ市街地@エジプト
→カイロには2泊したけど、行ったのはギザ&サッカーラのピラミッドに考古学博物館+オールドカイロ。実は、ハーンハリーリやシタデルには行っていない!!

・ダハブ、アスワン、各地のオアシス@エジプト
→ダイビングライセンス取得を優先した結果、全部カット。ちなみに、ダハブの別称は『バックパッカー・パラダイス』

・UAEの各首長国
→ドバイを基点に各首長国へ行こうとしていたが、ドバイ市内の醜い渋滞+祖母の死去でカット(2007.11.09日記参照)

 どうでしょうか?結構、重要なポイント落としてるでしょ??(笑)。でも、行かなかったことに対しては全く後悔していない…また行けばいいんだし♪それよりも、もし行っていたら、その先で出逢った方々と会っていないから。

<例>
・デジカメを失くさなければ、ラパスに行った=みりんみりんと一緒にナスカを飛んでいない
・ダハブでダイビングライセンス取得していたら、chiyoko*サンやyujiサンには会っていない


 実際、帰国してから旅行中に会った人との再会は10人以上果たしたし、世界一周旅行がご縁で会った方も同数はいる。それもまた、必然なんだよね。これが旅行の醍醐味だと思う。しかも、人生がいい方向にすっかり変わってしまった。我ながらホント、幸せモノだよな…。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.08.29 07:11:56
コメント(0) | コメントを書く
[転職、そして再転職] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.