13625862 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

縄文人☆たがめ☆の格安、弾丸?海外旅行

縄文人☆たがめ☆の格安、弾丸?海外旅行

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space



トリップアドバイザー
ボラカイ島観光ホテル口コミ

☆トリップアドバイザー
おすすめブロガーに認定されました

別館2
☆たがめ・別館

★おともだちブログ

lamm.jpg
トラノコラム

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(0)

2018年の旅行記

(1)

2017年の旅行記 ニューカレドニア(2月) クラビ(9月)

(13)

ボホール島旅行記 2016

(13)

フーコック島旅行記 2016

(27)

ヤップ旅行記 2015

(20)

アプリット旅行記 2015

(28)

セブ旅行記 2014

(20)

ロタ旅行記 2014

(19)

パラオ旅行記 2013

(34)

ボラカイ旅行記 2013

(32)

テニアン旅行記 2012

(53)

サイパン旅行記 2012

(60)

エルニド旅行記 2011

(79)

パラオ旅行記 2011

(57)

モルディブ旅行記 2010

(22)

グアム旅行記 2010

(19)

パラオ旅行記 2009

(32)

★アニメ・本・映画

(1315)

二十四節気・雑節

(94)

1月 今日の誕生花と花言葉

(32)

2月 今日の誕生花と花言葉

(30)

3月 今日の誕生花と花言葉

(34)

4月 今日の誕生花と花言葉

(32)

5月 今日の誕生花と花言葉

(32)

6月 今日の誕生花と花言葉

(31)

7月 今日の誕生花と花言葉

(32)

8月 今日の誕生花と花言葉

(32)

9月 今日の誕生花と花言葉

(31)

10月 今日の誕生花と花言葉

(32)

11月 今日の誕生花と花言葉

(31)

12月 今日の誕生花と花言葉

(32)

ごあいさつ

(103)

海外の話

(90)

イルミネーション 

(95)

ちょっとお出かけ

(545)

神代植物公園

(53)

昭和記念公園

(134)

日々の暮らし

(1027)

お天気の話

(65)

放射線量関連

(11)

我が家の花・お山の花

(267)

食べ物

(196)

桜花(さくらばな)

(164)

パソコンのトラブル

(13)

ダイエット

(76)

競馬

(55)

(^_^)/顔文字・タグ

(4)

メオンとたまご旅

(5)

100均で買ったもの

(8)

Recent Posts

Favorite Blog

カシオペア(the Cas… New! GKenさん

13インチ iPad が欲… New! 星影の魔術師さん

2024 SBIホールディ… New! mkd5569さん

【 里親募集は終了し… SpangleBlue510さん

2024YOSAKOIソーラン… ミント専門官^^さん

負けず嫌いシニアソ… しん♪5893さん
自由… ikurin917さん
萩の調(しらべ) 萩の調さん
トキワポレポレ日記 トキワのしげさん
薄口スイングトレー… marverick777さん

Keyword Search

▼キーワード検索

2011.11.30
XML

月新宿の路地裏で、午前0時から朝7時頃まで営業しているめしや「深夜食堂
 
店をひとりで切り盛りするマスター(小林薫)と客の交流を描くドラマ。

シリーズ2の第7回。(第17話)


        




白菜漬け




   深夜食堂2-17
深夜食堂2-17 posted by (C)たがめ48


おとめ座女性がひとりで飲みに来ることも結構ある。シナリオライターの月子(市川実和子)は、マスター(小林薫)の白菜漬けがお気に入り。お土産に持って帰った時、宮城出身のタクシーの運転手と白菜漬けの話になり、あげたことがあるらしい。運転手は、東京の味は違和感があると話していた。


猫月子はメル坊という猫を飼っていたが、夜おそく帰宅すると、噛んだり引っかいたりする。店でその話をしたら、やきもちではと言われた。「猫に嘘はつけない」か。


   深夜食堂2-17-2
深夜食堂2-17-2 posted by (C)たがめ48


テレビ月子はプロデューサーの野瀬と付き合っていた。不倫を週刊誌にたたかれる。月子がしばらくこない深夜食堂に野瀬が。よく話してくれたという、白菜漬けを食べながら飲む。マスターに、「彼女の才能に惚れた。ふとした拍子に間違っていることはわかっていたけど飛び込んでしまい...」と話す。


ホテルホテルに缶詰めで仕事の月子。メル坊をつれて店にやって来るが、外に飛び出しケガを。付き添ってくれた運転手、宮城に帰った時の話を。「海にカニがいたよ。生きていたんだ...」


ノート月子の新しい作品が一気にできあがる。と同時に、野瀬に別れを切りだす。「もう終わりにしましょう。でないと私、進めない」


テレビ半年後、作品が連続ドラマに。タイトルは「生きていれば」


ピンクハート今週も優しくあったかな雰囲気のドラマでした。


ひよこ今日はひとつ感想を。深夜食堂、ありがちな話だけど、役者さんを含め雰囲気がいい。といつも言っているけど、前のシリーズのほうが良かったかもしれないと私は思います。タイトルというかメニュー。赤いウインナーのようなインパクトがない。話とのフィット感とでもいうのだろうか。印象が薄い気がします。それと個人的には気になる震災ネタ。わざわざ無理やり被災地と話を結びつけなくてもと。あまり続くようだと、気持ちよく見れないかも。誤解のないように言っておくと、私は福島県民です。つらいとかいう意味ではありません。被災者とは言えないかもしれませんが。まあこちらでは、放送されてないですけどね。きらいなドラマではありません。来週も記事を書くつもりではいます。



ひよこさてさて、たがめ食堂のメニューですが、白菜漬け、私は大好きな故郷の味はないです。おふくろの味とかいうのも記憶にない人なので、我が家の白菜漬けは、私の味。何せ居酒屋さんで覚えた料理ばかりなので、盛り付けもこんなです(笑)


   DSCF2775
DSCF2775 posted by (C)たがめ48


ごはんお客さんに出すんじゃなくても、習慣的にこんな感じ。決して食べやすい盛り付けではないんだけど。と、白菜漬け2つ記事に出してもしかたないかな。キムチも毎冬、漬けておりました。が、今年は白菜不足のため、少ししか作れません。別のキムチを載せておきます。


   たけのこキムチ


ひよこたけのこキムチです。茹でたタケノコを使うだけで、作り方は同じ。結構タケノコもいけます。来年の話かもだけど、ぜひお試しを。


ひよこでは、よい一日をお過ごしください四つ葉


えんぴつ前の記事は下向き矢印

深夜食堂 第二部 イントロダクション左矢印放送日時はこちらで

深夜食堂2 第1話 再び赤いウインナー (第11話)

深夜食堂2 第2話 唐揚げとハイボール (第12話)

深夜食堂2 第3話 あさりの酒蒸し (第13話)

深夜食堂2 第4話 煮こごり (第14話)

深夜食堂2 第5話 缶詰 (第15話)

深夜食堂2 第6話 クリームシチュー (第16話)


にほんブログ村 旅行ブログ 海外ビーチリゾート旅行へ
にほんブログ村



ページビューランキング






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.11.30 04:40:28
[★アニメ・本・映画] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.