084712 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

小さな暮らし日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ででぽっぽ〜

ででぽっぽ〜

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2022.02.17
XML
カテゴリ:エコ・節約
子どもの傘ベルトのマジックテープが千切れてしまい、修理が必要となりました。

マジックテープの在庫は切らしていてるけど、このためだけに買うのは嫌だ。マジックテープはすぐくっつかなくなるし、何か代用できるもなはないかなぁと探して、スナップボタンを見つけました。

断捨離をしていた知人が処分予定だった手芸道具をレスキューした際、ゲットした品です。断捨離ブームで、まだ使えるたくさんのモノ達が棄てられることを考えると悲しくなります。



ということで、スナップボタンに付け替えて0円修理完了です。

ちなみに、使った糸もレスキュー品ですが、黒ではなく、紺色。白と黒の糸は出番が多くすぐなくなるので、悪目立ちする場所でなければ、在庫過多の糸を優先して消費するようにしています。

傘といえば、ビニール傘の使い捨てや、取りに来ない忘れ物傘の大量廃棄問題をネット記事で読んだことがあります。

骨が折れた傘を引き取って、生地を剥がしてエコバッグを作ったこともありましたが、エコバッグなんて、そうそう枚数が必要なものではないし、家にある不要バッグで事足りるので、無駄に不要品を生み出すことになるからやめました。

今、私が使っている傘は、折り畳みです。以前使っていた傘の骨が折れて処分した時、買い換えずに、実家に何本もあった折り畳み傘をレスキューしたのです。

なぜ実家に折り畳み傘が何本もあるかというと、自分で買ったものの他に、ドッグフード、グッズを買う額に応じてなのか、ポイントを貯めてなのか分かりませんが、ノベルティでもらったものだそうです。

すぐ壊れるノベルティの金額がドッグフード代に上乗せされてるのか、と呟いたら、母が嫌な顔をしていました(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.02.17 09:02:53



© Rakuten Group, Inc.