449286 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

さいたまピアノ工房 オーナーのつぶやき

さいたまピアノ工房 オーナーのつぶやき

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2010.03.08
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
並行弦のプレイエルを見に行った。このピアノを使って、ショパン生誕200年の企画で5月に演奏をするピアニストのT氏と一緒に。

群馬プレイエル並行弦

状態は非常にいいが、アクションのバランスが悪い。mf以上の音量をぶっきらぼうに弾けば、今のピアノよりもいい音がなるけど、プレイエルやショパンの醍醐味ではない事がわかる。時折に聞こえる甘美な音色にハッとし、その世界で音を作ろうと思うと、指先に神経をとがらせないとならない。これは完全にストレス。演奏家は大変。

大きな原因は特定できたけど、細かく見ると、あれ~って思うことも多々ある。良く修復されてはいるが、タッチは修復というより、新しいものになってしまってる。

それにしても往復の車の中でも、お店でも、どんだけピアノや音楽をネタに会話したことだろうか。飽きないけど気がつけば頭は満腹状態。なぜかおなかも空かない。あ、お昼インドのカレー屋さんで、いっぱい食べすぎただけか。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.03.09 08:20:23
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.