313089 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

考え事ほか

考え事ほか

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

vissel-篤胤

vissel-篤胤

カレンダー

お気に入りブログ

神戸市営地下鉄 新… New! かねやん0701さん

手描き能登上布スト… New! notonoteさん

京都サンガに惜敗! なみへい04さん

第10節 神戸0-1京都… mumumu_visselerさん

【2024-10】オリック… もっきー#421さん

コメント新着

フリーページ

ニューストピックス

カテゴリ

2010.10.08
XML
カテゴリ:麺類談義
中華麺に 和風だし と言えば 姫路の「えきそば(駅そば)」でしたが
(相生のペーロンうどん とか 加古川うどん とかも 同じです)

奈良での仕事の帰りに ふと立ち寄ると・・・
ここ近鉄・上本町駅構内でも「むかし なつかしの味」として
再現?されていました。かつては 各地にあったのでしょうか??姫路「えきそば」が元祖と思っていましたが・・。
そうそう、「黄そば」はインスタントでも最近出ていますね。

ここの「黄いそば」は ダシはあっさり味ですが 麺にコシがあって
だしと良くあって美味しかったです。

中華麺と和風出汁の取り合わせの場合 
だしが濃厚な味の方が中華麺に合う(姫路「駅そば」がそうです)と
思っていましたが そうとも限らないと。

しかも きつねの切ったの(きざみ)とも良く合います。
なお、ポスターの「黄いそば」には 天かすが入ってますが
カウンターから出された状態のものには入っていません。
カウンターにあふれんばかりに置いてある
天かすを入れれば完成です。


ところで、ここは「きつねうどん きつねそば」の表示でした。
つまり大阪伝来の「たぬき(そば)」=お揚げさんの入った蕎麦 は「きつねそば」となっていました。
世の移ろい・・・。

なお、震災の年の夏に仕事場が奈良に移って、後ろ髪引かれながら家族を阪神間に残し赴任。
よーく奈良と大阪を仕事の打ち合わせで行き来することになり、
たいてい時間がなくて この駅構内のお店にお世話になりました。
そんなことを 奈良へ行き来すると いまでも思い出し・・・。 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.10.11 11:25:33
コメント(0) | コメントを書く
[麺類談義] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.