216004 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

 アイアムこのテイドの人間ですわ

 アイアムこのテイドの人間ですわ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Category

Comments

Favorite Blog

JRAの魔法でシン… New! ほいぴさん

「第24回エトワール… 楽天競馬ライターさん

a horse with no nam… midwinterさん
ちくわのチークン♪猫犬馬 ちくわ2066さん
ロック魂70(おや… ミケマサチャンさん
湘南競馬 れのせいさん
ミツオーのセカンド… secondvoiceさん

Freepage List

Rakuten Card

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024

Headline News

January 21, 2016
XML
競馬人生のはじまりは、1976年1月25日第17回AJC杯東京2400mだ。

その前日、私は吉祥寺のとあるロック喫茶へ行った。
そこで何時間も競馬新聞に食い入っている長髪の男がいた。
そのあと私は小平の友人のアパートに行ったのだが、
長髪の男の姿が脳裏に焼き付いて離れなかった。
「競馬ってそんなにおもしろいのかよ?」

翌日、私はその小平の友人を誘い、東京競馬場に出かけた。(その友人も初めての競馬だった)
メインレースはAJC杯。人気薄のホワイトフォンテンが逃げ切った。
私は芦毛の馬体に惚れて彼から買ったのだが、2着の菊花賞馬コクサイプリンスは抜けていた。
多分人気のハーバーヤングやヤマブキオーを買っていたんだと思う。
全然競馬のこと分かってなかったから、ヤマ感と人気で買ったんだろう。
今も結局基本的にはかわってないけれど・・。
それからだ、私の競馬人生が始まったのは・・・。

1976年ということは、あれからもう40年も経ってしまったのか・・・
ホワイトフォンテンが逃げ切ったのが、昨日の事のように思うが・・・

その小平の友人はその後東京キー局に入社
駆け出しの頃は、たまに会うこともあった。
しかし、今や有名芸能人も一目を置く、
その民放テレビ局のえらいさんに出世してしまった彼に、
会う伝もない。
馬で例えて申し訳ないが、彼はホワイトフォンテン以上のスペシャルウィークか
それに対して今の私は「アイアムコノテイド」や、やっぱり(笑)

もし、彼と会うことがあったら、
この俺と行った初競馬を覚えているか尋ねてみたい









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 21, 2016 09:31:14 PM
コメント(2) | コメントを書く
[楽しい競馬・やっぱり馬が好きっ!!!] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.