325955 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

キラリと光る子どもに育つ☆魔法のママ日記☆

キラリと光る子どもに育つ☆魔法のママ日記☆

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ここチェン

ここチェン

フリーページ

日記/記事の投稿

2006年11月25日
XML
カテゴリ:素敵な生き方☆彡
今日の午前中、宮本和知さんにお会いしました^^

野球選手らしく、とってもからだが大きかったですよ~

お顔の色が真っ黒なのが、茶髪に映え、かっこよかったです♪

引退されたのは、1997年ですが、いまも現役のような素敵なオーラを放っていました。


そう、とにかく、明るい明るい!

まわりをパッと明るくするオーラが立ち込めていました。



どこで会ったかといいますと・・・



長男の小学校です。


今日の午前中、宮本さんの講演会と野球教室があったので、行ってきました^^


講談のテーマは、

「夢を持とう!私の生き方、みんなに伝えたいこと」

長男の学校は、1学年1クラスという小規模学校なので、
こじんまりと、ゆったりとお話しを聞くことができました。


そのお話しで印象に残ったことを少しかきますね。


<人よりも努力しないと夢は叶わない>

宮本さんは、中学校のとき、朝5時に起き、お父様といっしょに
毎日5キロ走ったそうです。

このことで、下半身がしっかりと鍛えられ、いろんなことに繋がったのだと思う、
と。

やっぱり、人よりも抜きん出る力というものは、「努力」から生まれるのですね。


<「ボクは努力しました」・・・は、信用できない>

人に、あいつ努力したよな~
そういわれるのはいいけれど、

自分で一生懸命にした努力、それは「あたりまえ」のこと。

だから、それを言い訳にしちゃいけないよ。


<常に悔しい思いをすること>

たとえば、テストのとき、悪い点数とって、悔しい?

普段から一生懸命勉強した人は、きっと「悔しい」はず。

常に失敗したときには、「悔しい!!!」
そんな思いをすべし!

そして、「つぎはもっとがんばろう!」につなげるべし!

常に一生懸命に生きようね。


<運は自分の前を通るもの。後ろを向いているとつかめないんだよ!>

自分の後ろにある「幸運」は、もうつかむことはできないんだよ。

やっちゃったことは、反省はいいけど、後悔はしない!

過去をいつまでも悔やんだって、運はつかめないの。
前を向いて歩き出さなきゃね。

過去は、過去ではない、「歴史」だ。


<明るさのまわりには人が集まる>

なにかに失敗したとき、そんなときこそ、前を見て
明るく生きるべきなんだよ。

暗い人のまわりには、だーれもよって来ないんだよ。


明るさには、かならず人が集まってきてくれる。

その人たちのことを、「人望」とか「人脈」とかいうの。

そして、その「人望」や「人脈」が素敵な自分の未来をつくっていくの。
だって、人間はだれもひとりでは生きられないのだから。


***

最後に、質問コーナーだったのですが、
あはは、小学生の子どもたちのする質問はじつにおもしろいです!

ほとんど、低学年の子どもたちが手を挙げてだったのですが。
(高学年になると、恥ずかしがってしまうのね~)

あまりにおもしろかったので、メモっちゃいました^^
ここに↓

Q:好きな野球選手はだれですか?

A:うーーーん、(だいぶ考え込んでいました)
  桑田かな。。。松坂かな。。。うーーんん。。。
  好きというよりかは、尊敬だけど、原監督だな。

  原監督のために、ジャイアンツのために何か手助けしたいと思っているしね。

Q:何歳ですか?

A:42歳です。


Q:給食残していますか?

A:あはは、いまは給食食べてないよー

  昔はね、おかわりしていたよ。
  早く食べないと、おかわりできないから、一生懸命食べてた(笑)

Q:なんで野球を始めたんですか?

A:小学校のころは、サッカーやっていたんだよ。
  中学校で野球部にはいったんだけど、サッカーもかけもちで、試合にはでていたの。
  ピッチャーやり出したのは、高校生から。


Q:好きなデザートはなに?

A:マンゴプリン♪


Q:好きなパンはなんですか?

A:メロンパン、あとアンパン。最近はロールケーキにこってるかな。


Q:何月生まれですか?

A:2月生まれだよ。
  同級生では、まったく誕生日まで同じお笑い芸能人がいて、誰だと思う?








  出川てつろうだよー♪
  (保護者いっせいにどよめき)


Q:対戦して一番すごかったのはだれ?

A:うーーーん、きらいだったのは、江とう、あとバースかなぁ。


Q:好きな芸能人はだれですか?

A:男では、松山千春とか、チューブの前田くん、やくまるくんとかね。
 
  女性では、飯島直子さんが好きかなぁ。





このような貴重なお話しを、笑いを交えながら語ってくださいました。


このあとは、写真撮影したり、野球教室をしてくださったりと、
みーんなみんなとっても明るい表情で、素敵な時間をすごしました^^


宮本さん、ありがとうございます!!!




ほんとうにね、明るいところには、
素敵なひとたちがたくさん集まってきてくれるのですよね~

わたしもとっても実感しています^^


この日記を読んでくださっているあなたも、
ぜひ、来年のテーマのひとつに加えてくださいね~


そして、
<人よりも努力しないと夢は叶わない>もね(^_-)-☆



もしもあなたが・・・

「いまよりももっと素敵に生きたい!」

そう思っているのなら、


<ひとよりもっと努力をする!>

これも、来年のテーマにいれましょう♪


たとえば、

「お金のゆとり」「自由な時間」「心のやすらぎ」

こんな3つの幸せを手に入れたいと思っていたら・・・


今よりも1時間早く起きてみませんか?

今みているテレビを1時間やめてみませんか?



そして、その新しくできた時間で、
ここにあるような努力をしてみることを、ご提案します(^-^)


では、11月もあと少し、明るい晩秋をお楽しみください♪








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年11月25日 05時40分12秒
[素敵な生き方☆彡] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.