408223 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

∽グリフォンとうみがめもどき∽

∽グリフォンとうみがめもどき∽

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

フリーページ

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

日記/記事の投稿

プロフィール

DJわん

DJわん

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

DJわん@ Re[1]:『ジュリア・マーガレット・キャメロン展』。(07/14) リマちゃん!さん はじめまして(^^♪ コメ…
リマちゃん!@ Re:『ジュリア・マーガレット・キャメロン展』。(07/14) 初めまして。 美術館の感想とても参考にな…
julian@ atXBkXVxpHRaQHpnRay edOTZk http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…
lzhnjdiyi@ lzhnjdiyi K76Cw1 <a href="http://gssjmuv…
gordon@ wdytXUSEycPSfv 3hwP4q http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…

お気に入りブログ

6/16(日)メンテナ… 楽天ブログスタッフさん

2005年11月13日
XML
カテゴリ:宇宙へ
20時の外気温9℃。昨日の木枯らしから急に寒くなりました。今夜は空も晴れ渡って、空気も澄んでいるらしく月がきれいです。火星もおひつじ座の近くほぼ天頂に見えています。15日に満月に近い月と赤く輝く火星が近づいて見えるのが今から楽しみです。ついでに今月の月の予定を言っておきます。21日は朝日が昇る前に月の近くにふたご座のポルックスが見えます。22日は朝日が昇る前に土星と月が近くに見えます。ちなみに、惑星と恒星の見分け方は、ちかちかと点滅しているのが恒星で、ただ光を放っているのが惑星です。28日は日が昇る前に、スピカ(おとめ座)と月が接近します。29日は日が昇る前に、月の近くに木星が見えます。ちなみに、満月は16日です。満月や新月の日は月の引力の働きが一番大きくなり、何かいつもと違う出来事が起こりやすい。月の輝く夜は何が起きても驚かないように心の準備が必要です。ちなみに海は大潮で、潮の満ち干が一番大きく漁をするには最適です。

月や星、太陽の動きを知るに最適な本。「天文年鑑」が原点です。小学生でも星が好きなら面白く読めると思います。物語ではなく、時刻表に近いですが。。。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年11月13日 21時10分30秒
コメント(0) | コメントを書く
[宇宙へ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.