2388971 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

アウトドア小僧だぁ!

アウトドア小僧だぁ!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

アウトドア小僧

アウトドア小僧

Calendar

Favorite Blog

溶接屋あれこれ日記 町の鉄工所さん
福井の釣りブログ YamaHiroさん
福井県釣りインスト… 副会長2541さん
FRIEND☆SONG 友歌(ユカ)さん
よつばのクローバー… まちゃ☆ママさん

Comments

足クマ@ Re:新年早々の大地震(01/02) 今年は荒れたスタートになりましたね。 …
モルッチ@ 爪の生え変わり 私も同じく右手の親指が正に生え変わり中…
アウトドア小僧@ Kei さんへ そうですか、左官業でお手伝いまで! 8月4…
Kei@ Re:オトリ屋の時間外での作業(07/31) ご無沙汰しておりますが、ブログは変わら…
アウトドア小僧@ 足クマ さんへ 大型の魚フィギュアに開眼しました。 足ク…

Freepage List

Headline News

2007.07.29
XML
カテゴリ:川・カヌー
本日、九頭竜ダムでのカヌーイベントに参加しました。九頭竜ダムでは建設省も後援している、九頭竜自然楽校が主催の「九頭竜湖カヌーミーティング」をやっており、私たち美山ODSカヌークラブは、同じダムサイトの場所で、正確にいうと別件の、福井市街地の子ども会約40名のカヌー体験講座の指導兼レスキューにきていました。実は去年までは「九頭竜湖カヌーミーティング」の指導兼レスキューを私たちクラブがしていたので、毎年このイベントにかかわっているのは事実です。

天気がすっきりしない7月末ですが、今日は、なんとかいい天気に恵まれました。参加した子供たちは、福井市中心部の子供たちで、ひ弱かなと思っていたらなんのその!うちの近所の子よりもバイタリティあふれ、水を怖がらない、私が思う「良い子」でした。ですから、カヌーに乗るのも、直ぐに慣れ親しんで、もっと乗りたいという風になります。教える方もうれしくなります。子供たちは元気が一番です。

そんな中で気がついたのは、姿勢が悪かったり、体が硬かったりする子が見られます。女の子にはいなくて、男の子に見かけられます。運動能力はまあまあでも、空向いてパドルを漕いでも上手く進みません。普段運動しなくて、ゲーム機器類を触ってばかりいるとこうなるという感じです。何人か沈(チン)しましたが、水は冷たかった。
念押しで言っときますが、夏、ダム湖の表面は水温が上がりますが、1mより下は凄く冷たいです。キャンプに来て、ビールでも飲んで沖に漕ぎ出して「沈」となれば命の保障はありません。飲酒運転も厳しい時代ですが、飲酒カヌーはもっと危険ですので、アウトドアで調子に乗らないよう注意してください。

ちなみに『九頭竜自然楽校』は、九頭竜湖の良い環境の中で、自然を楽しむ体験講座を実施しています。地元出身のタレント清水国明さん関係のグループです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.07.29 23:55:26
コメント(0) | コメントを書く
[川・カヌー] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.