2371354 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

アウトドア小僧だぁ!

アウトドア小僧だぁ!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

アウトドア小僧

アウトドア小僧

Calendar

Favorite Blog

溶接屋あれこれ日記 町の鉄工所さん
福井の釣りブログ YamaHiroさん
福井県釣りインスト… 副会長2541さん
FRIEND☆SONG 友歌(ユカ)さん
よつばのクローバー… まちゃ☆ママさん

Comments

足クマ@ Re:新年早々の大地震(01/02) 今年は荒れたスタートになりましたね。 …
モルッチ@ 爪の生え変わり 私も同じく右手の親指が正に生え変わり中…
アウトドア小僧@ Kei さんへ そうですか、左官業でお手伝いまで! 8月4…
Kei@ Re:オトリ屋の時間外での作業(07/31) ご無沙汰しておりますが、ブログは変わら…
アウトドア小僧@ 足クマ さんへ 大型の魚フィギュアに開眼しました。 足ク…

Freepage List

Headline News

2019.02.24
XML
カテゴリ:ルアー製作




外側の塀とデッキの手すりの高さが同じなので、洗濯物(ふとん)を干すレイアウトは、大きく広げられます。前が1階建ての公民館で、プライバシーは守れて、日当たりは良いです。

24日(日)とても暖かい日になりました。
昨日は冬型で風が強く、この作業は出来ませんでした。
ガラスエポキシ板(基盤リップ)の加工、これは嫌な粉末粉塵が出るので室内ではやりたくありません。1.0mm厚の板で、2種類の大きさにカットしてあったものの角を取り、ルアーになじむ形に加工します。

まず高性能のニッパで角を落とします。このニッパは元々「ポリカ板専用」で使っていました。しかしガラスエポキシ板を使うようになり、高性能ですがこれ専用のニッパになってしまいました。ガラス繊維を何度も切るので切れ味が徐々に落ちるので、ポリカ板には使えなくなりました。

その後は金工やすりで角を丸く削ります。これはやすりの目は痛みませんが、白い粉塵が沢山出ます。マスクをして作業していますが、台の上が白くモヤモヤするだけで嫌な気分になります。
その後に、1.2mmΦのミニドリル(100均)のビットを付けたルーターで、丸い溝を2~3個付けます。これはルアー接着後に抜けないための接着強化溝です。

この作業は自作デッキの手すりの上で作業します。デッキは築25年目ですが今も傷みは無く、洗濯物干し場やバーベキューなど使えています。良い材料を使えば長持ちするものです。​






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.02.24 19:05:50
コメント(0) | コメントを書く
[ルアー製作] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.