1648818 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

こきっつぁんの765EVENING

こきっつぁんの765EVENING

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Favorite Blog

Comments

はじめまして@ Re:こきっつぁんのハートフルギャラリー 「嗚呼、後楽園球場」(04/12) 日本人は何でも新しいものがよくて 古いも…
ジョンけけ@ またかのまさか こきっつあんさんへ こんにちは。インド…
こきっつあん@ まさか 休眠状態のこのブログを覗いたら、まさか…
ジョンけけです@ Re[1]:私が落ち込む、いわゆるひとつのパターン(01/27) こきっつぁんさんへ 2018年のたった今、拝…

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Category

Freepage List

Headline News

Profile

こきっつぁん

こきっつぁん

2009.07.27
XML
音楽でつづる日記、ミュージックダイアリー。
今日、7月27日には、どんな曲がおさめられているんでしょうか?
それでは、ページをめくってみましょう。


今日、7月27日は、
YBSの酒井康宜アナウンサーの誕生日であると同時に、
スイカの縞模様を綱に見立てて、27を「つ(2)な(7)」と読む語呂合わせから、
「スイカの日」です!(確かに強引だ・笑)

すいか

私はスイカが大好き!
どれくらい好きかというと、
天ぷらを食べた後のデザートとして、スイカを食べるぐらい(笑)。
いまだ、その食べ合わせで、おなかを下したこと無し!

でも、去年とおととしの夏は、なぜか食べなかったんですよ。
気がついたら食べてなかった。
私の歴史において、有り得ない2年だった。
もう、今年は2年分のスイカを食べ尽くしてますよ。
特に、この前行った焼肉バイキングのお店で、
汗がスイカ臭くなるぐらい食べましたよ(笑)



スイカと言ったら、想い出に残っているのはキャンプかな。
小学・中学時代に行った、清里方面のキャンプ。
手を入れると、ヒャッ!と叫んで手を引っ込めるぐらいの、
冷たい涌き水(もしくは井戸水)で冷やしに冷やしたスイカを、
地面に敷いたシートの上に置いて、男女混合で順番にスイカ割り。

豪快に割れたスイカをみんなでかぶりつく。
これぞ、スイカの1番美味しい食べ方だね。
東京でひとり暮しをしていた頃、スイカを1個買って、
ひとり占めして食べたことがあるけど(それがひとつの夢だった・笑)、
大して美味しくなかった…。

すいか


子供の頃の想い出。

かんかん照りの夏の昼下がり、
扇風機が「強」でフル回転している中、
きんきんに冷えたスイカが三角型に切られて、ちゃぶ台に登場する。
傍らには、ビンの食塩。

食塩をドバッとふりかけ、
白いランニングシャツが汚れることも気にせず、
スイカにガブッとかぶりつく。汁が飛び散る。
次の瞬間、清涼感が口に広がり、甘みが扁桃腺に突き刺す。


ここで、舌にボソボソいうようなスイカだったら、
捨てるか、カブトムシにあげたほうがまし。
シャキッといわなきゃ、スイカじゃない!


口に含んだスイカの種は、庭に向かってペッペッと吐く。
どっちが遠くに飛ばすか、弟と競い合う。
黄色い種は飛ばないので食べてもOKのルール(←どんなルールや・笑)。


食べ終わったスイカは、そのまま捨てるのではなく、
母親が皮の部分をうまく剥いて、ぬか樽へ。
2日後には、かすかな甘さがおいしい「スイカの糠味噌漬け」が食べられる。

すいか


こんな日本の夏の風景も、なくなりつつありますなあ。
でも、山梨では、まだまだ残っているとは思いますけどね。


みなさん、スイカ食べてますか?



以上、子供の頃、母親と一緒にスーパーに行くと、
必ず売り物のスイカをポンポン叩いて、音をチェックしたこきっつぁんでした。
やっぱりスイカ通?




スイカ、
それは…、アバンチュールの恋のようなもの。
夏に味わってこそ意味がある。



お送りする曲は、酒井さんが敬愛する浜田省吾さんの「二人の夏」と、
Masaya & Yuzo の「スイカ太郎」です。2曲続けてどうぞ!

すいか畑





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.07.28 21:00:08
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.