312416 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

   「花いかだ」       ~旅こよみ~

  「花いかだ」  ~旅こよみ~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2013.11.01
XML
カテゴリ:山登り

岩と雪の殿堂 ~剣岳の秋色を求めて~

 

エネルギーを補充したところで 仙人尾根の登りにかかる

初めは急な登り坂 樹木に覆われてるので直射日光がまぬがれる

汗がたらたら 1時間ほど登った所に丸太のベンチ ちょうど中間だ

リュックを降ろして一休み  眼前に八ツ峰と三の窓雪渓が迫っている

2013年秋の仙人池(2) 001.jpg 

八ツ峰と三の窓雪渓

岩と雪それに紅葉 実に素晴らしい光景だ 

 この 「三の窓雪渓」 と 「小窓雪渓」 は昨年日本の氷河に認定された

ここからはゆるやかな登り坂になるが 尾根筋の樹木がなくなり 陽射しが照りつける

11:30 仙人峠に到着 2時間の登りだった

前方に 仙人池ヒュッテ が色づいた森の中に見える

2013年秋の仙人池(2) 014.jpg 

峠から樹木の中に仙人池ヒュッテが見える 後ろの山は 左 唐松岳・右 五竜岳

このままヒュッテに行かず 少し道草をする

リュックを道のそばに置いて 身軽になつて 池の平小屋 まで寄り道する

2013年秋の仙人池(2) 006.jpg 

遠くに池の平小屋が見える 

約20分ほどで着く 小屋の広場から直ぐ下に 平の池 が静かに人の訪れを

待っているかのようだ  しかし 今は訪れる時間がない

2013年秋の仙人池(2) 008.jpg 

平の池 と 八ッ峰 

ここはロック・クライミングのベースになるところだ 

眺めているとあの頂きに立ってみたい気持ちになる

この小屋は15日に閉鎖するとご主人 冬はそこまで近づいているのだ

2013年秋の仙人池(2) 012.jpg 

池の平小屋 

峠に戻って 仙人池ヒュッテ へ急ぐ

午後1時ヒュッテに到着 

2013年秋の仙人池(2) 015.jpg 

仙人池ヒュッテ 

今晩お泊まりですかぁ~ 今日は空いていますよぅ~ と声をかけてくれる

ありがとう 明日の行程を考えて 下の 「仙人温泉小屋」 まで行きますわぁ~

300円でインスタントコーヒーを注文  

ネスカフェのビン と クリープのビン サトウ にポット付きだ 

仙人池前のテーブルでこの景色を眺めながらのコーヒーブレイク 最高の幸せだ

2013年秋の仙人池(2) 017.jpg 

仙人池に写る八ツ峰 

この景色を見たいため2日もかけて苦労してやってきたのだ

穂高の涸沢も素晴らしい紅葉だが人・・人・・・人・・・・で大変だ

しかし ここは人は少なく静かな紅葉を楽しむことができる

至福の時間を過ごす

2013年秋の仙人池(2) 018.jpg






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.11.01 23:11:28
[山登り] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.