1366487 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

DR. きぎ こういち のレトリート              (RETREAT)

DR. きぎ こういち のレトリート          (RETREAT)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
May 18, 2024
XML
カテゴリ:歴史
 紫式部の娘は、大弐三位(だいにのさんみ)と呼ばれ、本名は藤原賢子(けんし)です。平安時代中期の女流歌人で、女房三十六歌仙そして百人一首の歌人として知られています。

 父は藤原宣孝です。彼女は宮廷で出仕し、一条院の女院彰子に仕えました。また、第70代後冷泉天皇の乳母も務めました。

恋愛上手と言われ、恋に関わる和歌も複数残しています。和歌は百人一首にも選出されており、歌人としての才能にも恵まれた女性でした。

 詳細な没年は分かっていませんが、80歳を超え、当時としてはかなりの長寿だったようです。彼女の生涯は、母の紫式部と同様に、平安時代の女性の生活を垣間見ることができる貴重な記録となっています。 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 18, 2024 09:01:00 PM
コメント(0) | コメントを書く
[歴史] カテゴリの最新記事


PR

Profile

楽天9215

楽天9215

Calendar

Favorite Blog

ゆーじんちゃんのお… ゆーじんちゃんさん
とことんのんきな3… リュ・サトコ(≧∇≦)さん
ペンギンさんの南極… penguin3.comさん
カルメンチカの部屋 カルメンチカさん
『どんど晴れin一… サファイア★・。・。さん

Comments

楽天9215@ Re:信州真田紀行・松代(07/10) 毎年北陸新幹線に乗って信州で下車してい…
楽天9215@ Re:立山でブラタモリ(10/18) 本屋に行くと多数のブラタモリの本が出て…
夢穂@ Re:立山でブラタモリ(10/18) おはようございます。10月はお天気が 悪…
夢穂@ Re:信州真田紀行・松代(07/10) 歴史あふれる素敵な土地ですよね 温泉もあ…
楽天9215@ Re[2]:高齢化で増え続ける社会保障費(04/30) 夢穂さん わたしはベビーブーム世代です。…

Keyword Search

▼キーワード検索

Headline News

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.