1364785 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

DR. きぎ こういち のレトリート              (RETREAT)

DR. きぎ こういち のレトリート          (RETREAT)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
May 19, 2024
XML
カテゴリ:歴史
 『光る君へ』で藤原実資(ふじわら の さねすけ)が活躍しています。有職故実に精通した当代一流の学識人であったとされています。

 道長が権勢を振るった時代に筋を通した態度を貫き、権貴に阿らぬ人との評価を受けました。最終的に従一位・右大臣に昇り、「賢人右府」と呼ばれました。

 実資の残した日記『小右記』はこの時代を知る貴重な資料となっています。また、故実家・資産家としても知られましたが、物事の要点を押さえ、個人の利得や名声のために真実を覆さないという良識人でもあったとされています。

 天元4年(981年)に蔵人頭に任命され、その後も参議・中納言・大納言と、華々しく出世しました。その後、当時の天皇・三条天皇からの寵愛を受け、治安元年(1021年)に右大臣に任命され、貴族社会の中でも強い権力を手にすることができました。

 永承元年(1046年)に90歳で天寿を全うするまで、実資は右大臣として活躍しました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 19, 2024 10:10:00 PM
コメント(0) | コメントを書く
[歴史] カテゴリの最新記事


PR

Profile

楽天9215

楽天9215

Calendar

Favorite Blog

ゆーじんちゃんのお… ゆーじんちゃんさん
とことんのんきな3… リュ・サトコ(≧∇≦)さん
ペンギンさんの南極… penguin3.comさん
カルメンチカの部屋 カルメンチカさん
『どんど晴れin一… サファイア★・。・。さん

Comments

楽天9215@ Re:信州真田紀行・松代(07/10) 毎年北陸新幹線に乗って信州で下車してい…
楽天9215@ Re:立山でブラタモリ(10/18) 本屋に行くと多数のブラタモリの本が出て…
夢穂@ Re:立山でブラタモリ(10/18) おはようございます。10月はお天気が 悪…
夢穂@ Re:信州真田紀行・松代(07/10) 歴史あふれる素敵な土地ですよね 温泉もあ…
楽天9215@ Re[2]:高齢化で増え続ける社会保障費(04/30) 夢穂さん わたしはベビーブーム世代です。…

Keyword Search

▼キーワード検索

Headline News

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.