996631 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Headless

Headless

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Headline News

Comments

Free Space





















































April 30, 2015
XML
カテゴリ:ゾンビ

あっき〜2002さんの楽天エンタメナビでの

映画「ワールド・ウォー Z」の作品評価は3点(5点満点)です!

映画「ワールド・ウォー Z

ワールド・ウォー Z

■出演者
ブラッド・ピット/ミレイユ・イーノス/ジェームズ・バッジ・デール/ダニエラ・ケルテス/デヴィッド・モース

作品レビュー「人がゴミのように見えた」を楽天エンタメナビで見る



あらすじ
人類とゾンビの全面戦争の顛末を綴った
マックス・ブルックスの世界的ベストセラーを
ブラッド・ピット主演で実写映画化したパニック・アクション超大作。
ゾンビの蔓延で世界中が大混乱に陥る中、
ワクチン開発のために各地を飛び回る元国連捜査官の主人公が
目の当たりにする惨劇の一部始終を圧倒的スケールで描き出す。
監督は「007/慰めの報酬」のマーク・フォースター。
感染者が凶暴なゾンビと化す謎のウイルスが突如出現し、
爆発的な感染拡大で世界が崩壊の危機を迎える。
かつて伝染病の調査や紛争地域での調停に手腕を発揮してきた
元国連捜査官のジェリーは、
国連からウイルス調査への協力を求められる。
愛する家族の安全と引き換えに、調査への同行を決意し、
世界各地の感染地域へと向かうジェリーだったが…。


このワールドウォーZの広告が、
やたら取引されてるのは一体何なのか・・
劇場でチラシ取って来て売ってるという事なのだろうか

最近思うのは、
表現のエスカレートがどこまで行くのか?という話。
現実社会における、いわゆる現場の最先端ともなれば、
それは確かに、過激化やエスカレートしているだろう。
必要は発明の母というのが繰り返されているわけだし、
行き着いた先には飽和状態というものも存在する。

ワールドウォーZに関して思ったのは、
全力疾走してくる狂犬病のゾンビとかの、
何か圧迫感を与えるような演出というのが、
従来のホラー映画的というか、
お化け屋敷要素的なエンタメを含んだ要素よりも、
単純な暴力や過激表現に訴える手法に寄ってしまっていて、
基本的に恐ろしいものを加速させていた

ぞっとしたのは、
イスラエルだったかな・・そこの高層防壁に、
物凄い数の人が群がって、身長の何倍もある防壁を登って
うじゃうじゃと、まるで虫のようにそこに固まって、
ボロボロと人が落下して行きながら、
その群れの先端が防壁を乗り越えてくるシーン

スピードと数に圧倒されて、
陣地内がパニクって総崩れになるのだが
生理的に気持ち悪さがこみ上げてきて、
さっさと撃ち殺してしまえば良いのにな・・て気分になった。
向こうは加速してるのに、こちらは待ってないといけない
という死刑執行を待つような気分といえば良いのだろうか。

なんかこも、ブラッド・ピットってのが出てる映画は、
観客をじっとさせておいて、イライラやストレスを溜めたがる
そういう手法みたいなのが多い気がするんですよね。
そこに価値観を見出してるのかもしれませんが、
セブンとか、12モンキーズとか、
「さっさと拳銃抜いて撃たないと取り返しがつかなくなる」
そう思わせたいんじゃないのかなと。

「テレビや漫画に影響を受ける」
「本を読んで学ぶ」どう違うのだろうか?
これって全く有り得ないとか、嘘だと思ってる人居るんだろうか。
だったらカワサキ国の首切り事件なんて無かったし。
アホだからこそ感染するというどうしようもない感染ルート

2000年代前半に、
もうちょっと表現抑えてないとヤバイだろうなぁ・・
なんて思ったことがあったけど、
それから10年以上経過した現在・・どうだろうか?
特に性風俗の乱れが凄くなってしまい、
ステップアップして来ている姿を見る事はできまいか?
そして、モラルももちろん崩壊してきている。

身を守ろうと思ったら、
自分のモラルを捨てるしか無いというのが、
現在の結論だと思う。
もう、そういう時代になってきたのかなぁ・・なんて思う。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 22, 2015 02:26:26 AM
コメント(0) | コメントを書く
[ゾンビ] カテゴリの最新記事


Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Category

Freepage List

エアガンのレビュー


AK102


H&K MP5A5 HC


DE.50AE


MP7A1(GBB)


STEYRシリーズ


M14 OD


COMBAT PYTHON


H&K MP5KA4 PDW


Glock22


音楽について


HR/HM


楽器など


ギターの話


ギターアンプの話


安ギターの話


エフェクターの話


HR/HM(A)


Accept


AC/DC


ANTHEM


Alice Cooper


ANGRA


Alice In Chains


Arch Enemy


Aerosmith


Allman Brothers Band


HR/HM(B)


Black Sabbath


Black Label Society


Black Crowes


BLIND GUARDIAN


Bon Jovi


HR/HM(C)


Carcass


Clash


Cults


HR/HM(D)


Dokken


Deep Purple


Danzig


Doors


DIO


Def Leppard


HR/HM(E)


EMF


EDGUY


Extreme


HR/HM(F)


Frank Zappa


FireHouse


HR/HM(G)


Gamma Ray


Guns 'N Roses


Grean Day


Grave Digger


Guitarhythm


HR/HM(H)


HELLOWEEN


Hevens Gate


HANOI ROCKS


Harem Scarem


HR/HM(I)


IRON MAIDEN


Impellitteri


HR/HM(J)


Joe Satriani


Judas Priest


John 5


Jake E. Lee


HR/HM(K)


Kamelot


Kai Hansen


KISS


Kelly Simons


HR/HM(L)


Lynch Mob


Led Zeppelin


Lizzy Borden


HR/HM(M)


Megadeath


Metallca


Mötley Crüe


Motörhead


Marilyn Manson


M.S.G


Michael Kiske


Meat Loaf


Mr.Big


HR/HM(N)


Nine Inch Nails


Night Ranger


HR/HM(O)


OZZY OSBOURNE


HR/HM(P)


Pink Cream 69


POISON


Prime55


Pride & Glory


HR/HM(Q)


Queensrÿche


Quiet Riot


HR/HM(R)


Richie Blackmore


Richie Kotzen


Rhapsody


Running Wild


Randy Rhoads


Rainbow


Ratt


HR/HM(S)


SHAMAN


Slayer


Skid Row


Slipknot


Snuff


Sodom


Stone Temple Pilots


Survivor


Sex Pistols


Smashing Pumpkins


Scorpions


Squarepusher


HR/HM(T)


Thin Lizzy


HR/HM(U)


U.D.O


U.F.O


Ugly Kids Joe


HR/HM(V)


Van Halen


HR/HM(W)


Winger


Wwiii


W.A.S.P


White Zombie


HR/HM(X)


HR/HM(YJM)


Yngwie Malmsteen


Y&T


HR/HM(Z)


Zakk Wylde


JROCK(JP)


BUCK-TICK


聖飢魔2


筋肉少女帯


LOUDNESS


Re-United


X


Zi≒Kill


The Kings


Earthshaker


hide


特撮


王様


Pink Sapphire


Night Hawks


Guitarist


Eric Clapton


James Hendrix


Roy Buchanan


Steve Vai


Chris Impellitteri


Ritchie Blackmore


Jimmy Page


Robert Johnson


Shanon Curfman


Edward Van Halen


Stevie Ray Vaughan


Mick Mars


Gibson


LesPaulCustom


SG standard


Fender


'72 Stratcaster


'52 Telecaster


'62B teleCustom


Charvel/Jackson


model6


CDS-070-HH


Fernandes


FR-55


Burny BLC70pp


STJ-BT


YAMAHA


Pacifica112VMXYNS


Epiphone


LesPaulSpecialI P90


安ギター


legend TEL-CTM


ProSession Strat


RDR LesPaul std


Archives

・June , 2024
・May , 2024
・April , 2024
・March , 2024
・February , 2024
・January , 2024
・December , 2023
・November , 2023
・October , 2023
・September , 2023

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。

Rakuten Card

Profile

あっき〜2002

あっき〜2002

Favorite Blog

まだ登録されていません

Recent Posts


© Rakuten Group, Inc.