994973 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Headless

Headless

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Headline News

Comments

Free Space





















































March 23, 2016
XML
カテゴリ:ガンアクション

あっき〜2002さんの楽天エンタメナビでの

映画「ロング・キス・グッドナイト」の作品評価は4点(5点満点)です!

映画「ロング・キス・グッドナイト

ロング・キス・グッドナイト

■出演者
ジーナ・デイヴィス/サミュエル・L・ジャクソン/クレイグ・ビアーコ/パトリック・マラハイド/ブライアン・コックス

作品レビュー「監督が奥さんでダイハード作ってみた」を楽天エンタメナビで見る



あらすじ
小学校教師サマンサは夫と娘との生活に満足していたが、
八年以上前の記憶がないことに不安を覚えていた。
私立探偵を雇って、自分の過去を調べさせていた彼女。
ところがある日、殺し屋が襲ってくる。
それをきっかけにしてサマンサは私立探偵ヘネシーと共に、
自分の過去を探る旅に出た……。
レニー・ハーリン監督とジーナ・デイヴィス夫妻が
コンビを組んだスーパー・アクション映画。

ダイハード2の監督が、
妻のジーナ・デイヴィスを主人公に作った映画
この映画のあと離婚
当事はハリウッド映画の黄金期が過ぎて
下り始めた頃だったのですが、
これと、ダイハード3どっちが面白い?と天秤にかけてみると、
こっちの方が、荒唐無稽で面白いと思いました。

出だしと、後半が全然違う、
まさかの展開を解り易く映画にしていて、
劇場映画という90分の中で、
観客をどう楽しませるか?という手法の中で、
シチュエーションや、展開、結末に拘る
監督らしい出来だと思いました。

90年代のハリウッド映画の中では、
平均的で一番スタンダードな部類じゃないでしょうか。

この映画、劇場で観たと思うんですが、
当事のラインナップの中では、そんなに悪くなかったけど、
ホントに何も残らなかったなぁって感じ
ハリウッド黄金期のネタが出涸らしになって、
最後の最後ぐらいの映画でしょうな。
1996年ていうと、そういう時期です。

この映画は、一部過激描写が過ぎるせいなのか、
ゴールデンタイムに放映したりっての見た事無いんだけど、
マイナーすぎて、誰にもニーズが無いのかもしれません。
調べてみたら、一回だけやってますね、
2000年にやったみたい

1999年に、マトリックスが登場するまでの期間
飽和状態という言葉が連呼されて、
不作がずっと続きました。

同じく、音楽の市場も規模が縮小されて行ったと思います。

似たような現象が、
2010年以降の日本の家電メーカーに起こってて、
その原因を探っていくと・・
よーく考えると、ブランド名ついてる家電製品って、
大体全部、パソコンショップのワゴンに廉価版が並んで、
ちょっとしか使わないなら、それで事足りるパターン
というのが、2000年代からずっとでしたね

iPodが出た・・で買ったんだけど、
そこに対抗してウォークマンもHDD化だなんだして、
ブランド的にAppleに勝てません・・
で、似たようなものならなんでも良いか・・と、
ふとPCショップのワゴンを覗いたら、
半額以下の叩き売りで、MP3プレイヤー
とか、

油を使わずに揚げ物を作るノンフライヤーが出た
凄い画期的な製品だからフィリップスのオリジナルは高い
そこに付加価値をつけて、各社ワンサイズ上のノンフライヤー
ところが、その製品よく考えてあって、
小さく短時間で少量仕上げるオリジナルの勝利
2万で済むものに、4万とか6万とか出す馬鹿いません

PM2.5のブームが来て、
これはさすがにシャープの空気清浄機が1人勝ちした、
が、各社類似品を生産してその足を引っ張って共倒れ
こればっかりは必需品で、需要もあったのに、
もうちょっと考えて個性だせば良かったのにね

LEDが流行り始めた頃、ハンディLEDが沢山出た、
しかし、なんだかんだ実用性のあるガワを持ってたのは、
アメリカン通販の一部の激安商品
新しい理解できない技術に、いきなり大きく金出さない
安価なお試し製品で充分使えてしまい、それで終わり
実際、緊急時の懐中電灯やLEDの類は、
安売りされてる製品で市場は落ち着いてしまってます。

会社組織がデカイから、ちょっとした発明でも、
沢山の利益が欲しかった・・だろうと思いますが、
そこに、低価格の品物をポンポン出されてしまって、
どんな新しいものも、高い日本製ブランド買ってもらえなかった
という風に見えなくも無いんです。
売り上げとか見れば、実際には売れてはいるだろうけど、

デジカメもそうですよね、型落ち一年前ぐらいのばかり買う
だって、あとから新しい性能上がったの押し付けられるでしょ、
ニコンの50万のカメラと、同等品が次の年49800ですよ
何度も金ドブはしないです
GoProが出て暫くはブームになった気がしてました、
途端に、OEM工場からの製品だかなんだかが流れてきて、
一年経過したら、6万だった商品も19800
ナビなんてもう買う人間激減ですよねスマホで良いし

日本の家電メーカーの商品は、
なんだかんだ言って、価格帯が1ランク高いんですが、
世界的なヒット商品ブランドよりも高いもんで、
フィリップスノンフライヤーとヘルシオとか、
ティファールの電気ポットより、明らかに高い同等品とか、
何なんですかね

まぁ、値段が下げれなかったんでしょう。
僕は、割と少し高くても日本のメーカー応援してました。
なので、ちょっとぐらいは日本製品多めに使ってるつもりですが、
無駄な家電あまり買ってないかもしれなくて、
最終的には、倒れて行っちゃう感じなんですかね。
中国に売却されたりとかのメーカーブランドは今後買いません
で、日本に残る家電ブランド応援していきたいなという感じ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 26, 2016 09:44:02 AM
コメント(0) | コメントを書く
[ガンアクション] カテゴリの最新記事


Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Category

Freepage List

エアガンのレビュー


AK102


H&K MP5A5 HC


DE.50AE


MP7A1(GBB)


STEYRシリーズ


M14 OD


COMBAT PYTHON


H&K MP5KA4 PDW


Glock22


音楽について


HR/HM


楽器など


ギターの話


ギターアンプの話


安ギターの話


エフェクターの話


HR/HM(A)


Accept


AC/DC


ANTHEM


Alice Cooper


ANGRA


Alice In Chains


Arch Enemy


Aerosmith


Allman Brothers Band


HR/HM(B)


Black Sabbath


Black Label Society


Black Crowes


BLIND GUARDIAN


Bon Jovi


HR/HM(C)


Carcass


Clash


Cults


HR/HM(D)


Dokken


Deep Purple


Danzig


Doors


DIO


Def Leppard


HR/HM(E)


EMF


EDGUY


Extreme


HR/HM(F)


Frank Zappa


FireHouse


HR/HM(G)


Gamma Ray


Guns 'N Roses


Grean Day


Grave Digger


Guitarhythm


HR/HM(H)


HELLOWEEN


Hevens Gate


HANOI ROCKS


Harem Scarem


HR/HM(I)


IRON MAIDEN


Impellitteri


HR/HM(J)


Joe Satriani


Judas Priest


John 5


Jake E. Lee


HR/HM(K)


Kamelot


Kai Hansen


KISS


Kelly Simons


HR/HM(L)


Lynch Mob


Led Zeppelin


Lizzy Borden


HR/HM(M)


Megadeath


Metallca


Mötley Crüe


Motörhead


Marilyn Manson


M.S.G


Michael Kiske


Meat Loaf


Mr.Big


HR/HM(N)


Nine Inch Nails


Night Ranger


HR/HM(O)


OZZY OSBOURNE


HR/HM(P)


Pink Cream 69


POISON


Prime55


Pride & Glory


HR/HM(Q)


Queensrÿche


Quiet Riot


HR/HM(R)


Richie Blackmore


Richie Kotzen


Rhapsody


Running Wild


Randy Rhoads


Rainbow


Ratt


HR/HM(S)


SHAMAN


Slayer


Skid Row


Slipknot


Snuff


Sodom


Stone Temple Pilots


Survivor


Sex Pistols


Smashing Pumpkins


Scorpions


Squarepusher


HR/HM(T)


Thin Lizzy


HR/HM(U)


U.D.O


U.F.O


Ugly Kids Joe


HR/HM(V)


Van Halen


HR/HM(W)


Winger


Wwiii


W.A.S.P


White Zombie


HR/HM(X)


HR/HM(YJM)


Yngwie Malmsteen


Y&T


HR/HM(Z)


Zakk Wylde


JROCK(JP)


BUCK-TICK


聖飢魔2


筋肉少女帯


LOUDNESS


Re-United


X


Zi≒Kill


The Kings


Earthshaker


hide


特撮


王様


Pink Sapphire


Night Hawks


Guitarist


Eric Clapton


James Hendrix


Roy Buchanan


Steve Vai


Chris Impellitteri


Ritchie Blackmore


Jimmy Page


Robert Johnson


Shanon Curfman


Edward Van Halen


Stevie Ray Vaughan


Mick Mars


Gibson


LesPaulCustom


SG standard


Fender


'72 Stratcaster


'52 Telecaster


'62B teleCustom


Charvel/Jackson


model6


CDS-070-HH


Fernandes


FR-55


Burny BLC70pp


STJ-BT


YAMAHA


Pacifica112VMXYNS


Epiphone


LesPaulSpecialI P90


安ギター


legend TEL-CTM


ProSession Strat


RDR LesPaul std


Archives

・June , 2024
・May , 2024
・April , 2024
・March , 2024
・February , 2024
・January , 2024
・December , 2023
・November , 2023
・October , 2023
・September , 2023

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。

Rakuten Card

Profile

あっき〜2002

あっき〜2002

Favorite Blog

まだ登録されていません

Recent Posts


© Rakuten Group, Inc.