307290 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ピアノ調律師の日々

ピアノ調律師の日々

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

Meister MK

Meister MK

日記/記事の投稿

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11

コメント新着

メイプル@ ピアノ 頑張って下さい!
FIGARO@ Re:自然(01/12) 折しも先日、ピアノの友人が「フランスの…
Meister MK@ Re[1]:効果(08/13) 440さん 今度の9月の会で実験しようよ。…
440@ Re:効果(08/13) ウルフやその影響を受ける三度を生かした…
Meister MK@ Re[1]:検証(07/23) 岡本芳雄さん フォルテピアノでミーント…

カレンダー

2007.02.14
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
筋肉痛で、そして「手が笑って」いたので、家に帰ってパソコンのキーボードに向かう気力が昨日は無かった。

もう、一昨日になってしまったが、PTNAさん主催の、ステップというピアノの演奏会が新宿であった。その今回のステップは、モーツァルトがテーマになっていた事から、フォルテピアノという古典派時代に使われていたピアノのレプリカも準備し、演奏者が、現代のピアノとフォルテピアノのどちらかを選ぶ事ができるように運営された、大変ユニークな会であった。

当日の調律は、我らアーチストサービスの、O君が担当する事になり、自分は楽器の搬入を搬出を手伝う形になった。搬入後、僕はすぐに戸田まで行って仕事をこなし、又会場に戻ってくると言う、結構大変なスケジュールを組んでしまった。

大変だったのは、PTNAの女性にまでお手伝いしてもらう事になってしまったが、このフォルテピアノが搬入口ともエレベーターともサイズが合わず、正面玄関から入り、階段で3階まで上げる事になってしまった。
だから今も未だ筋肉痛。。。

アマデウスの映画では、何人かの男達がフォルテピアノを野外のコンサートに運び出し、担いでかけて行くシーンがあるが。。。一体どういう力があるのか。

しかし、汗をかき運び入れたかいあって、初めてフォルテピアノを弾いた人も多く、評判は良かったらしい。
使用したのは、ドュルケンのレプリカで、ノイペルト製 6オクターブ

Durcken PTNA






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.02.19 21:59:17
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.