675070 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

AD/Marketing-BIZな日々 by T.Suzuki

AD/Marketing-BIZな日々 by T.Suzuki

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2005/01/17
XML
カテゴリ:世の中の話題から
やっとあのときの映像をテレビで見続けもなんとか大丈夫なようになってきたなあ、というのが10年目の一番の感慨です。

今は東京ですが、あの当時は仕事で関西にいて、住んでいたマンションが「全壊」指定を受けるほど壊れ、崩れてきた壁で足を怪我しました。(幸い骨折はしていませんでしたが)

その震災によってお亡くなりになった方々のご冥福はあらためてお祈りさせていただきたいし、生活の基盤を失って未だに苦労をなさっている方がとても多いのはやはりとても心苦しいことです。


ただ、その時にそういう状況の真っ只中にいて感じていたことをあらためて書かせていただくと、

「人間、って案外捨てたもんじゃない」

ということでした。


地震から数時間後、自分の気持ちも多少落ち着いて避難所に移った後で感じたのが、
「これだけの災害に直面してしまって、もしかするとみんなパニックになったり、自分だけ良ければいい、というエゴが丸出しになってしまう事件が方々で起きるんじゃないか」
という心配でした。


でも、実際には(もちろんどこかで例外もあったでしょうが)、見ず知らずの人たちがお互いに自発的に助け合い、励ましあいということばかりで、そういうことが自然に出来る自分自身に対する驚きも含め、ちょっと心が熱くなりました。

地震後、開かなくなったマンションのドアを住人達で手分けして、崩れた天井から水が瀧のように流れている中、一つ一つドアを叩きながら大声で「誰かいるかああ!」と聞いてまわり、怪我をしている人を運び出して車に乗せたり、
(水道が止まってかなり深刻な状況も予測された)飲料も店頭で普通の値段で販売したり、
私が足を引きずって歩いているとピンクのベンツが(このあたりが神戸らしいでしょ?)スッと寄ってきて「乗りますか?」と声をかけていただいたり。

復興が進むにつれ、私も含めてみんなの生活も元に戻っていったのは、ある意味やむを得ないことでしたが、二度と経験したくないけど、とても深くて大きな経験でした。



ただ、許せなかったのはメディアの姿勢。

現地の我々が情報不足で何がどうなっているのか、いつ何が復旧する予定なのか、住人達の安否は、食料の状況は、などということがまさに死活問題だった中、彼らは大挙して現地を訪れながら、いかに状況が深刻で悲惨か、ということや、これが東京で起きたらどうなるのか、といったような「他人事」の報道ばかり。

唯一の例外、というかメディア側の気概を感じられたことは、関西テレビが金曜日の夜、当時の人気番組「料理の鉄人」を関西地区だけ内容変更して災害情報を流したこと、でしょうか。

せめて大阪や東京から来るならペットボトルの水や食料も運んで来い!帰るときは負傷者を大阪の病院まで運べ!と怒鳴りたかった。

これは、今もって治っていないのだなあ、というのは新潟の地震やスマトラ沖の津波においての報道でもわかることですね。

確かに当事者でなければわからない気持ちもあるし、視聴者の多くは当事者ではない「野次馬」であってそういう情報を欲しがる、ということはアタマではわかりますが、毎回、災害報道を見るたびに情けない想いを感じてしまいます。これも日本人のもうひとつの事実なんでしょうけれど。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/01/17 05:54:59 PM
コメント(0) | コメントを書く


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

TA-KU

TA-KU

Favorite Blog

久米信行「縁尋奇妙… 当たらずと雖も遠からずさん

Comments

siz@ Re:東洋人と西洋人の心理の違い by 世界まる見え特捜部(08/27) 私は完全日本人なんですが、全部西洋人に…
TA-KU@ Re:市民球団(11/11) ほしさん: はい、ぜひアメリカのカレッ…
ほしけんいち@ 市民球団 いやあいい話を聞きました。市民球団が出…
TA-KU@ Re:あらあら(09/13) ほしさん、コメントありがとうございます…
ほし@ あらあら 行ってしまったですか。 帰ったらまたね。

Archives

2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.