4048175 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

七詩さんのHP

七詩さんのHP

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

七詩

七詩

カレンダー

お気に入りブログ

ピースボート乗船ブ… New! maki5417さん

コメント新着

七詩@ Re:伊周の評価も随分周りと違いますね(06/22) New! 鳩ポッポ9098さんへ 男女がいる宮廷サロ…
七詩@ Re:内向的な性格故の長編小説かもしれませんね(06/20) New! 鳩ポッポ9098 枕草子は書きたいことを書い…
鳩ポッポ9098@ 伊周の評価も随分周りと違いますね New! >ただ、清少納言がこの段を書いた時には…
鳩ポッポ9098@ 内向的な性格故の長編小説かもしれませんね New! まあ、紫式部のこういう内向的な性格が、…
七詩@ Re:性格の悪さは内向性の裏返し(06/20) New! 鳩ポッポ9098さんへ 清少納言は和泉式部や…
鳩ポッポ9098@ 性格の悪さは内向性の裏返し >案外とどこかで会っていて面識もあった…
七詩@ Re[1]:都知事選の百花繚乱は民主主義のコストかも(06/19) tckyn3707さんへ 連合の共産党嫌いは今に…
tckyn3707@ Re:都知事選の百花繚乱は民主主義のコストかも(06/19) こんにちは、 元労組にいた人間として、…
七詩@ Re[1]:都知事選の百花繚乱は民主主義のコストかも(06/19) ・曙光さんへ さすがに同じポスターで、し…
七詩@ Re[1]:「枕草子」を読んで~ものを書く幸せと慰め(06/20) ・曙光さんへ 1000年も昔の人々のこと…

ニューストピックス

2016年11月28日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

横浜に野島公園というところがある。
ここには伊藤博文の別邸が復元されて無料で公開されているが、なかなか見ごたえがある。明治憲法はこの別邸で、伊藤博文、井上毅、金子堅太郎、伊藤巳代治の4人の俊秀が集まって草案が練られた。その内容は国民には極秘とされ、もちろん世話係りの女中はいたが、彼女も難しい議論はさっぱり解せなかったという。この頃には草の根で私擬憲法が作られたという記録があるが、そうしたものは憲法草案には全く影響していない。
それでも国民は憲法発布を喜んだというが、肝心の憲法の内容は全く知らなかった。中には、「絹皮の法被」が貰えると勘違いをしていた人もいたという。現憲法を押しつけというのであれば、明治憲法だって国民の頭越しにできたという意味で、やはり国民にとっては押しつけであろう。憲法制定の中心となった4人はいずれ劣らぬ秀才であったかもしれないが、彼らの頭の中で普通の国民というものはどういう位置付けを占めていたのだろうか。少なくとも現行憲法にあるような基本的人権とか生存権とか、そうした発想はなかったように思う。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年11月28日 21時31分24秒
コメント(20) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.