4048135 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

七詩さんのHP

七詩さんのHP

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

七詩

七詩

カレンダー

お気に入りブログ

月日は百代の過客-… New! カーク船長4761さん

コメント新着

七詩@ Re:伊周の評価も随分周りと違いますね(06/22) New! 鳩ポッポ9098さんへ 男女がいる宮廷サロ…
七詩@ Re:内向的な性格故の長編小説かもしれませんね(06/20) New! 鳩ポッポ9098 枕草子は書きたいことを書い…
鳩ポッポ9098@ 伊周の評価も随分周りと違いますね New! >ただ、清少納言がこの段を書いた時には…
鳩ポッポ9098@ 内向的な性格故の長編小説かもしれませんね New! まあ、紫式部のこういう内向的な性格が、…
七詩@ Re:性格の悪さは内向性の裏返し(06/20) New! 鳩ポッポ9098さんへ 清少納言は和泉式部や…
鳩ポッポ9098@ 性格の悪さは内向性の裏返し >案外とどこかで会っていて面識もあった…
七詩@ Re[1]:都知事選の百花繚乱は民主主義のコストかも(06/19) tckyn3707さんへ 連合の共産党嫌いは今に…
tckyn3707@ Re:都知事選の百花繚乱は民主主義のコストかも(06/19) こんにちは、 元労組にいた人間として、…
七詩@ Re[1]:都知事選の百花繚乱は民主主義のコストかも(06/19) ・曙光さんへ さすがに同じポスターで、し…
七詩@ Re[1]:「枕草子」を読んで~ものを書く幸せと慰め(06/20) ・曙光さんへ 1000年も昔の人々のこと…

ニューストピックス

2018年07月31日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

有名な小説であるが、どうもよくわからなかった。
翻訳がよくないのか、時代背景や場所がかけ離れすぎて、理解しにくいのか…。
主人公と二人の女性の恋物語なのだが、登場人物の心理がさっぱりわからない。
二人の女性は清純な令嬢と才色兼備の女官なのだが、女官はなんと主人公の叔母にあたり、しかも、主人公が生まれた時にはすでに成人していた。10歳以上も違う自分の甥に恋する心理も想像をぜっするが、さらにわからないのは令嬢の方…。
許されざる恋であり、主人公の安寧を祈ることとひきかえに、主人公を絶対に「見ない」という誓いを聖母にたてる。「見ない」という誓いなので、主人公に会うのは暗闇の中で、しかも、主人公の子供まで産む。
普通に考えたら「見ない」というのは「会わない」ということで、暗闇の中で会うのはよいなんていう解釈はありえない。
令嬢は物語の途中で金持ちの侯爵と結婚し、赤ん坊は夫の子として育てられているし、主人公は聖職者として、多くの人の尊敬を集めている。
こういうのってとんでもない話で、これは宗教の偽善を訴えた小説かといえば、さにあらず、主人公は信仰心篤い人物として描かれている。
となると、さっぱりわからない。
とはいえ、文庫本で上下二冊ある長編をなんとか読んだ。
本当につまらない本なら中途で投げ出しただろう。
わからない、理解できない…と思いつつ、やはりなにか惹きつけるものがあるから最後まで読んだのだろう。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年07月31日 21時15分37秒
コメント(3) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.