4025779 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

七詩さんのHP

七詩さんのHP

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

七詩

七詩

カレンダー

お気に入りブログ

International Potlu… New! maki5417さん

コメント新着

七詩@ Re[1]:天空のポピー園(06/02) New! ・曙光さんへ そうですね。ケシ属の花は、…
七詩@ Re[3]:天空のポピー園(06/02) New! ふぁみり~キャンパーさんへ おっしゃる…
・曙光@ Re:天空のポピー園(06/02) New! >害虫とか益虫とか、不快動物とか、基準…
ふぁみり~キャンパー@ Re[2]:天空のポピー園(06/02) New! 七詩さんへ >害虫とか益虫とか、不快動…
七詩@ Re[1]:天空のポピー園(06/02) New! ・曙光さんへ 害虫とか益虫とか、不快動物…
・曙光@ Re:天空のポピー園(06/02) >それにしても、同じケシ属でも、大切に…
三代目翔盟@ Re:新イソップ童話~どっちもどっち効果?(05/28) 小池百合子の人運は○13画で小才に長けた人…
七詩@ Re[1]:新イソップ童話~どっちもどっち効果?(05/28) ・曙光さんへ 現職が出馬することを前提に…
・曙光@ Re:新イソップ童話~どっちもどっち効果?(05/28) >巷間いわれる学歴疑惑も別に知事がアラ…
七詩@ Re:現状維持バイアスもありますよ(05/28) 鳩ポッポ9098さんへ そうかもしれませんね…

ニューストピックス

2024年05月19日
XML
カテゴリ:雑感


大阪の府知事がゼロ歳児も含めて子供にも選挙権を与えるべきだという主張をしているらしい。もちろん子供が自ら投票できるわけではないので、これは、事実上、子供の数に応じて選挙権に重みを付けるということになる。つまり独身者は一票であるのに対して、四人の子供がいれば夫婦で六票の選挙権を有し、その重さは独身者の三倍になるわけである。これは、まさに選挙権の平等原則に反するわけで、高額納税者の票と低所得者の票とに重みに差をつけるのと変わらない。もちろん弁護士でもある府知事が本気でこんな主張をしているとも思えず一種の釣り発言であろう。
ただ、これをシルバー民主主義に対する感想と見れば別の見方もできてくる。
子育て世帯の割合で検索をしてみると、2023年の資料で、全世帯に占める割合は18.3%で初めて20%を切ったという。今や核家族世帯だの母子世帯だのと言っても、成人した子供が老親と住んでいる世帯の方が多いわけだ。そこから考えれば、有権者の中でも、子育て中という人は少数派であろう。有権者のかなりの部分は独身者や子供がいるが、成人していて孫もいないという人々なのではないか。近年、子供の騒音に対する苦情がやたら増えているが、背景は同じであろう。かわいい子供や孫のいる人は、子供の声を騒音とは思わないものだから。
マスコミにでるような立派な言論では少子化を憂え、子育て支援の充実をさけぶものがほとんである。国政選挙でもほとんどの政党は少子化対策をテーマの一つに掲げることだろう。しかし、地方知事ではどうであろうか。住民サービスと直結する地方自治では有権者のある種の本音がむきだしになる。高齢者の無料パスや施設利用券など高齢者優遇を前面に出す候補Aと子供の医療費や教育費無償化、子供向けの施設の充実など子育て支援を前面に出す候補Bがいたら、さて、選挙に勝つのはどちらだろう。子育て世帯の中には、子育て支援の充実している自治体を選んで引っ越すという話がある。一種の足による投票である。そうなれば近所の公園にも子供の騒音が響き、ボールは飛んでくるし、ラジオ体操やゲートボールの場所はとられる…子育て支援などとんでもない。そしてまた、子育て支援のしわ寄せで高齢者無料パスがなくなるのは許せない。こんな有権者がいたって不思議ではない。知事が、子供にも選挙権などということをいう背景には、自治体首長として、こうしたことに対する憂慮があるのかもしれない…以上妄想でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年05月19日 09時32分57秒
コメント(2) | コメントを書く
[雑感] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


人の親でも腹立ちますよ   鳩ポッポ9098 さん
>近年、子供の騒音に対する苦情がやたら増えているが、背景は同じであろう。かわいい子供や孫のいる人は、子供の声を騒音とは思わないものだから。

いやいや、子供がいたってファミレスで騒いでいるクソガキ見たら蹴り飛ばしたくなりますよ。今日日、親にきちんと躾するようにクレーム入れようものなら、親のほうがガキみたいにギャン泣きする奴もいるんだから、手に負えないね。こっちがクレーマーみたいな扱いになってしまう。

だから、自分の子供が他人からそんな風に思われないように躾けようと思うのが、親というものでしょう。安全や環境、遊んでいい場所・悪い場所を考えて遊ぶ様に教育するのも、大人の努めですよ。

まあ確かに、昔に比べると公空間で体を動かして遊べる場所が少なくなったのは、子供にとってはかわいそうな事だと思いますがね。

>高齢者の無料パスや施設利用券など高齢者優遇を前面に出す候補Aと子供の医療費や教育費無償化、子供向けの施設の充実など子育て支援を前面に出す候補Bがいたら、さて、選挙に勝つのはどちらだろう。

まあ、実際の選挙でその2つがトレードオフの関係になることはほぼないと思いますが、その対立は永遠のテーマですよ。少子化対策を行います、子育て世帯の誘致をしますというと、結構な事だ、やれやれという癖に、じゃあその財源に路線バスの減便を進めて最終的には民営化します、図書館も統廃合を進めますというと、儂らを殺す気か、とんでもない知事だと怒り出す、人間って勝手なもんですよ。でも、そこの議論は避けて通れない問題だと思います。介護保険が出来た時も老若対立がありましたが、何かを得るためには何かを我慢しないといけない、それが嫌なら稼ぐしかないんですよね。 (2024年05月20日 21時52分05秒)

Re:人の親でも腹立ちますよ(05/19)   七詩 さん
鳩ポッポ9098さんへ

同じ大きさの音でも持続的な機械音と人間の声とでは人間の声の方が気になるものです。ましてや子供は大人の庇護や注意を求めて声をだすものなので、赤ん坊の泣き声や幼児の騒ぐ声がうるさいのは当たり前ですが、最近では、子供の声をうるさいと言ったり、電車の中で赤ん坊の泣き声に顔をしかめることの方が悪いかのような風潮があります。逆にいえば、昔は公共の場所や電車で子供の声が聞こえるのは普通でしたが今はそうではなく、うるさいと思う人が多くなっているということなのでしょう。
シルバー民主主義と言う言葉をよくききますが、シングル民主主義というのもありうると思います。マスコミ論調では少子化対策は錦の御旗のようになっていますけど、案外と自分は子供はもたなかったりして、まあ、逃げ切れればよい、子育て支援などどうでもよいと思っている人もかなりいると思いますよ。子育て支援をしたとしても、今生まれた赤ん坊が社会保険料をはらうのなんて20年以上もさきですからね。そして、そうしたシングルも選挙では一票をもっています。よいとか悪いとかではなく民主主義とはそういうものですから。 (2024年05月20日 22時13分10秒)


© Rakuten Group, Inc.