4059351 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

七詩さんのHP

七詩さんのHP

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

七詩

七詩

カレンダー

お気に入りブログ

「韓国トロットを巡… New! Mドングリさん

コメント新着

ふぁみり~キャンパー@ Re:優生保護法による不妊手術の国家賠償(07/05) New! まあ価値観や正義ってのは絶対不変のもの…
・曙光@ Re:優生保護法による不妊手術の国家賠償(07/05) >今の価値観では問題のある法律であって…
七詩@ Re:楠木父子礼賛は江戸時代からありました(07/02) 鳩ポッポ9098さんへ そうですね。江戸時代…
鳩ポッポ9098@ 楠木父子礼賛は江戸時代からありました >太平記で英雄的人物として描かれている…
七詩@ Re[1]:「リベラル」と「左翼」(06/30) ・曙光さんへ リベラルと左翼は本来は別の…
・曙光@ 入力ミス修正です。 (誤)3中小企業の稼ぐ力を高めるための…
・曙光@ Re:「リベラル」と「左翼」(06/30) 個人の自由、個性を重んじる自由主義が本…
七詩@ Re[1]:「リベラル」と「左翼」(06/30) ふぁみり~キャンパーさんへ どうもありが…
ふぁみり~キャンパー@ Re:「リベラル」と「左翼」(06/30) まあ保守、リベラルってことで言えば自民…
七詩@ Re[9]:クリニックの過当競争時代?(06/26) ふぁみり~キャンパーさんへ どうもありが…

ニューストピックス

2024年06月22日
XML
カテゴリ:読んだ本


「枕草子」を読み終えた。昔読んだときには伊周のイケメンぶりが強調されていた箇所が印象的で、極論すれば、その印象しかなかったのだが、あらためて読んでみると、その箇所は最後近くの宮仕え間もない頃の回想の段で、自分の局に退出するのを伊周が送っていく場面である。月が明るく、伊周の直衣が真っ白に見え、そこで伊周は「遊子なお残りの月を行く」という漢詩の一節を誦している。伊周の漢籍への造詣の深さがにじみでているわけだが、そんな様子を見て、「いみじうめでたし」というくらいに清少納言は感動する。中流貴族出身の清少納言にしてみれば、定子サロンは夢のような世界にみえたことだろう。おまけに伊周のような教養あふれる貴公子をみてしまうと、人がよい体育会系の元夫の橘則光などふっとんでしまう。ただ、清少納言がこの段を書いた時には関白家はすっかり没落して、伊周は戦々恐々と道長の機嫌をうかがって生きていた。なにしろ碁を打ってさえ勝ちを遠慮するくらいに縮こまっていたので、とてもかつてのさっそうとした貴公子の面影はない。なんという世の変転…しかし、それでも、かつてのあの月下の貴公子の姿だけは筆で残しておきたい。書いた時には、きっとそんな気持ちだったのだろう。
枕草子が世に広まったきっかけは、跋文によれば、清少納言が私邸にいる時に、源経房が訪問し、その際に書いたものをうっかりと端近くに置いたままにしておいたのが、持っていかれてしまって世に広まったとある。それまでにも書き溜めたものは中宮や他の女房には見せていただろう。そもそも清少納言に紙を賜ったのは定子であり、そうであれば、当然あの紙にはどんなことを書いたのと中宮定子は聞いたはずであろうから。定子サロンの枠を越えて、枕草子が世にひろまったのは経房のせいなのだが、いったい彼が清少納言の私邸にまでやってきた理由はなんだったのだろうか。経房は道長とも非常に近い関係にあったが、いくら清少納言でも一女房の去就が政治的に意味を持つとも思えないので、まさか清少納言を道長方に引き入れようという思惑ではないだろう。単なる定子サロンでの話し相手なら、なれなれしすぎるし、男女の仲というのも考えにくい。このあたり、平安時代の貴族社会の感覚というのはわからない。
枕草子の段は随想的部分、回想的部分などいろいろな分類ができるのだが、不思議なほどに作者個人について記載した箇所はない。清少納言は枕草子の中で、蜻蛉日記や更級日記の作者のように自身の人生は語っていないのである。多くは四季の風物や祭り、貴族社会での人物評、そして中宮を中心とする出来事や回想など、共通の話題がほとんどとなっている。それはちょうど現代のジャーナリストが私事を書かないのと同じようなことなのかもしれない。枕草子は一種のジャーナルとして当時の貴族社会で読まれ、後世に残っていったのであろう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年06月22日 17時18分42秒
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X