2885310 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

@itan-journ@l

@itan-journ@l

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

aitantanmen

aitantanmen

Category

ファッソン通信

(99)

I shop therefore I am

(91)

私の名前は@i・tantanmen

(114)

シネマ感想:あ行

(76)

シネマ感想:か行

(53)

シネマ感想:さ行

(81)

シネマ感想:た行

(60)

シネマ感想:な行

(20)

シネマ感想:は行

(92)

シネマ感想:ま行

(41)

シネマ感想:や行

(10)

シネマ感想:ら行

(36)

シネマ感想:わ行

(9)

シネマ感想:数字

(8)

ミュージック・スターベーション

(30)

コスメティックス・アンド・ザ・シティ

(30)

ブックブック こんにちは

(17)

やっぱりチェコが好き

(15)

海外ドラマ:シャーロック・ホームズの冒険

(14)

転職びんびん物語

(14)

転職びんびん物語R

(12)

いい旅の香り夢気分

(17)

国際同棲→結婚びんびん物語

(20)

ホーチミンの休日2006

(8)

プラハのクリスマス2006

(6)

パリの休日2007

(8)

バリ島のGW2008

(5)

プラハのクリスマス2008

(8)

ロンドンのGW2009

(8)

プラハのGW2009

(6)

グアム島の休日2009

(4)

北インドの休日2009

(20)

プラハのクリスマス2009

(2)

KL&ランカウイ島の休日2010

(5)

KL&マラッカ&レダン島の休日2010

(8)

KL&コタキナバルの休日2010

(9)

ソウルの休日2011

(9)

バリ島のGW2011

(14)

スリランカの休日2011

(28)

KL&ペナン島の休日2011

(12)

プラハ、パリ 親子旅2011

(19)

ズノイモ、ウィーン、テルチ親子旅2011

(5)

ティオマン島、マラッカ、イポーの休日2011

(24)

プラハのクリスマス2011

(7)

ソウル経由、KLの休日2012

(13)

シンガポールの休日2012

(10)

カンボジア シェムリアップの休日2012

(27)

京都はんなり親子旅2012

(10)

KL&マラッカの休日2012

(17)

ベトナム ホイアン&ダナンの休日2012

(21)

Freepage List

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09
2011.10.25
XML

映画や旅行の記事に押されて、すっかりその存在が忘れ去られていたカテゴリー「国際結婚びんびん物語」ですが、「これは自らの備忘録としても、これから同じ状況にぶつかる国際カップルにとっても、忘れずに書いておいた方がよいだろう・・・」と思うことがあったので、アップすることにします。

私の夫ジェローム(仮名)は「日本人の配偶者ビザ」を取得しています。私たちの場合、日本での結婚手続きからビザ取得まで、約1年がかかりました・・・(この詳細についてはまた別の記事でフォローしたいと思います)。長かった・・・(精神的にも疲れた)。

夫ジェロームが「日本人の配偶者ビザ」を待っている間は「短期滞在ビザ(たしか90日間有効)」で、チェコと日本の間を行き来する生活だったんですね。 @3ヶ月ごとにチェコに帰らなければならないので(短期ビザで3ヶ月間以上日本にいると不法滞在になってしまうから)、エアチケット代がかかって経済的にも負担でした。

この度、めでたく「日本人の配偶者ビザ」を取得し、「これで1年は日本にいられるね!」と安心していたのです(初年度は有効期限1年間、その後は3年更新になるらしい。このあたりが、「どうせ国際結婚は、うまく行かないケースが多いんだから、最初の1年は様子見ってことで。お前ら、仮免な!」と政府に言われているようでシャクに感じるw)。

この「日本人の配偶者ビザ」は、日本での就労に制限もなく、日本人と同じように働くことが出来ます(事実婚だった私たちが法律婚をした決め手はコレ!)。

「あー、これで1年は面倒くさい事務手続きから放免される・・・」と勝手に思っていたのですが、実は思わぬところに落とし穴があったのです!!

それは、「日本人の配偶者ビザ」を持っている外国人夫/妻が、日本から一時出国する場合・・・。本来は、出国の前に外国人夫/妻が、最寄りの入管へ行って 「再入国許可」の申請することが必要なのだそうです・・・・。「再入国許可」の手続きなしに出国してしまうと、「配偶者ビザ」が無効になってしまうのだそ うです・・・。

な  ん  じゃ  そ  りゃ  ???と、思わず耳を疑う私。だって、日本国内で活動に制限のない「日本人の配偶者ビザ」持ってるじゃん!!外国人パートナーがどこに海外旅行しようと勝手でしょ???

と思いましたが・・・勝手ではなかったようです(ココ参照 しかし、シャウウェッカー光代さんには入籍のときから本当にお世話になっている)。日本って・・・日本ってさ・・・本当に外国人に冷たいよね・・・。

この度、夫ジェロームのお姉さんの訃報を受けて、一時帰国することになった私たち。チェコにいるお母さんからの連絡を受けて、すぐに飛行機の切符を取りました。悲しみの中、なんとか2日後の飛行機が取れてホッとしたものの、留守の間の様々な手配や、パッキングに忙殺され、すっかり「再入国許可」のことを忘れていたジェローム(私はそんなものがあることさえ知らなかった)。

出発の朝に気が付き、私に以上↑の情報をインプットするジェローム。「ええ???」とパニックになる私。「しかし、緊急事態に対する措置も何かしらあるだろう。それを言ったら外国人パートナーは故国にいる家族の緊急事態に駆けつけられないと言っているも同然ではないか!ムキー!!!」と、成田へ向かうリム ジンバスの中で必至に検索をすると・・・(後編に続く)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.07.05 00:23:24
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.