|
テーマ:風景印集め(108)
カテゴリ:スタンプ・風景印ぺたぺた。
ここから見た方はぜひ、こちらからどうぞ。
→平成22年2月22日の風景印集め~その1~ 横浜市栄区のJR本郷台駅からバスやタクシーを利用し、栄区郵便局を制覇。 栄区最後の郵便局「笠間郵便局」からてくてく。 足が痛いのが、難点。 でもでも、歩くよ~~。 そこそこ歩いてようやっと大船駅前へ。 するとこんな表示を見つけました。 おお、鎌倉市~~。 郵便局めぐりで初登場! そうか~~、大船って鎌倉市だったっけ(^^;) なんだかうれしい。 このあと、まずは駅のすぐそばにあるこちらの局へ行きました。 大船ルミネウイング内郵便局。 こちらには風景印はなかったので、貯金だけしました。 そして大船郵便局へ。てくてく… これが思ってたよりも距離がありましてね。 徒歩15分。痛い足にはかなりつらかったですねぇ。 ・大船(おおふな)郵便局 神奈川県鎌倉市大船2-20-23 こちらの風景印は? 調べてみると、円覚寺舎利殿と大船観音…かな? 大船駅の横っちょにこの大きな観音様の頭が見える場所があるんですよ。 たぶんそれかと。 円覚寺といえば北鎌倉の大きなお寺さん。 北条時宗が建てたお寺です。 この舎利殿は国宝らしいです。 う~ん、全然知らなんだ~(^^;;) 今度鎌倉に行く時はちゃんと事前勉強して行こうと思ったてぃんさでした~。 さて、大船郵便局から同じ道をまた15分歩き大船駅へ。 大船駅。 ここから約1時間電車に乗ります。 いつも海老名に行く時は横浜から相鉄線ですが、JRのみで行くのは初めてだ~~。 大船からは東海道線で茅ヶ崎へ。 ここからJR相模線に乗り換えます。 相模線は2回目ですよ。 「第1回首都圏サイコロの旅」で飯田橋の次に出た駅が相模線の「倉見」でした。 今回再び通りましたよ~。懐かしかった~♪ そして海老名に着いたのは午後3時くらい。 だいぶ遅くなってしまった。 駅から再び歩きます。 いや~~、足が痛いなぁ~。 そして…大船郵便局くらい距離がある…。 なんとかして到着。 ・海老名(えびな)郵便局 神奈川県海老名市中央2-7-5 さて、早速風景印をもらいましたよ。 こちらの風景印は「市花のサツキ、龍峰寺仁王門、大山、富士山」とのこと。 やはりこのあたりになると「大山」が出てきますね。 大山は厚木市、伊勢原市、秦野市にかかる山。丹沢大山国定公園を形成しています。 富士山と同じく昔から山岳信仰が盛んなんですよね。 自分はまだ行ったことはないんですよ。 そして龍峰寺は木彫りの千手観音像があるらしいです。 そして描かれている仁王門は市指定重要文化財とか。 さて、風景印ももらったので今度は貯金貯金…と。 どちらかというと、こっちがメイン(^^;) おなじみToS氏から、前にこんな話を聞きました。 「海老名郵便局の局番号は02222だ」と。 郵便局にはそれぞれ固有の番号があるんです。 この海老名局は2並びなんですよ。 当初は、ほぉぉ~と思うだけだったが、郵便貯金を始めてから思ったのは 「あ、通帳にも局番号って記入されるよなぁ~」 日付、局番号、入金額、残金って通帳には記入されるんですけどね。 ってことは、2がたくさん並ぶことができるのかも…。 と思って、ここの訪問を楽しみにしてました。 一つ前の大船郵便局で入金後はこんな感じ。 海老名局で2222円を入金したら、2がたくさんですよ~~♪ というわけで足が痛かろうがなんだろうが、ここには来ないといけなかったわけです。だはは。 入金票に2222円と記入し、整理番号券を受け取ってイスに座ろうとすると… ある人に声をかけられた。 なんと、かーしーさん!! 手には同じく通帳と入金票がっ(^^) 実はかーしーさんとは以前、この話をした時に都合が合えばぜひコラボを…と思ったんですよ。 でも、かーしーさんもこの日、いろいろ用事があるようで、コラボはまた別の機会かな~~と思っておったんですが。 いや~~。まさかまさかのナイスタイミング。 2人で同じ金額が書かれた入金票&通帳を持って座ってました。 待ち時間も楽しかったですよ~♪ そして入金! 最後の海老名郵便局。 2つだけ「0」が入っちゃってますが、2が並んでおりますよね。 ああ、よかった。 せっかくお会いしたので、もっとゆっくりお茶でもしたかったのですが、 かーしーさんはこの後すぐに箱根方面へ移動がありまして。 私もあまり遅くまでいられないので、次の目的地・本厚木にてお別れしました。 またぜひ会いましょう! 私は足の痛みのため、海老名郵便局でやめようと思っていたのですが、 せっかくここまできたのだから……あることを確かめたくなりました。 実はこの「本厚木」 短大の時、月に2回ほど学校関係で訪れていたのですが、 朝、必ずと言っていいほど駅のホームの下で売られていたサンドイッチなど購入しておりました。そこのパンがおいしくてねぇ(^^) あれから15年ですよ。 もし、まだあったならぜひあのパンを買いたい! ホームの階段を下るとそこには~~。 左の赤いのれんのところなんですけどね、残念。 現在はおにぎり屋さんになってました~。 気を取り直し、改札を出て観光協会で絵はがきを購入。 そこから今回最後の厚木郵便局へ向かいましたよ。 いや~~、これがまた大変。 大船、海老名に続いてまたまた距離が。 普通に歩いても15分かかりそうな感じでしたねぇ。 足が痛いのでゆっくり歩いて行きました。 ・厚木(あつぎ)郵便局 神奈川県厚木市田村町2-18 到着した時は午後4時5分。 残念ながら貯金はタイムアップ。緑の窓口は受付終了でした。 ああ、足が痛くなければ5分早く来れたのに…(^^;) さて、風景印はこちらです。 調べますと相模大橋、大山、アユとのこと。 相模大橋は相模川にかかる橋。 この川ではアユが釣れるようです。 3月上旬から5月下旬にかけてアユが海からやってきます。そして秋に産卵するのだそうです。 う~~ん、自然豊かですなぁ。 はい、本日の収集終わり。 帰りは本厚木から海老名に戻り、そこから相鉄線で横浜まで。 そして京急で帰ってきました。 中身が濃かったなぁ~~。 横浜の風景印収集はまた一つ進歩がありました。 これがこうなりました。 下のほうにある栄区が赤くなりました。 こう見ると、本当に残り少なくなってきたなぁ~~。 横浜市の風景印。残りは20を切りました。 あともう少しです。 では、神奈川全体で見てみましょうか。 すごいですね、横浜市がはっきり分かりますね。 47都道府県の中でもかなり小さい部類に入る神奈川県ですが、これを見ると…やっぱり広いなぁぁ~。 それでは次回、お楽しみに! こちらのページで集めた風景印、ご当地フォルムカードが見れますよ~。 フリーページ・風景印集め お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[スタンプ・風景印ぺたぺた。] カテゴリの最新記事
|