483914 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

一番亭食単

一番亭食単

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2012.03.13
XML
カテゴリ:中華料理

おはようございます。

大震災から一年が経ちました。絆が薄くなったと叫ばれる最近で

すが、当初から泥棒やらが徘徊してましたし、協力をまったくし

い自己中も沢山いた訳で、事態が落ち着くにつれて見えなかっ

もの
が見えて来ただけなのかもしれません。残念ながら今の日

人は
そう言う民族に成り下がってしまったと言う事なんでしょ

う。
れで
も心ある人たちはまだ沢山いるわけだし、できること

からや
って行
けたらと思います。さて、久しぶりに海老チリをお

出しいたし
ました。レシピは2011年7月31日のものにちょ

っと手を加えました。

干焼蝦仁

海老チリ

乾焼蝦仁(材料)

海老チリ材料

材料(3~4人前)
パナメイ海老     36尾
長ネギ        10cm
ニンニク       4カケ
生姜         1カケ
豆豉         大さじ1
グリンピース     カップ1/2
酒          大さじ2
砂糖           大さじ2
胡椒           適宜
豆板醤          小さじ1
甜麺醤          大さじ1
トマトケチャップ     120cc
水            120cc
油          大さじ4
水溶き片栗粉       大さじ4

1.海老は背を開いて背ワタを取り、殻をはずします。
ニンニク
      と
生姜は皮をむいてつ
ぶして粗微塵切りにします。豆もつ
      ぶ
して微塵切りにします。長ネギは小口に切ってから微塵切
      りにし
ます。
2.海老に小麦粉大さじ1と塩少々を振って良くも見込んでアク
  を
取ったら水洗いしてザルに上げて水けを切ってから一尾づ
  つ
水けをふき取ります。 
3.鍋に油を入れて熱し、ニンニク、生姜、豆?を入れて炒めま
  
す。調味料すべてと水入れて炒め合わせ、2.を投入してざ
  
っと炒めたらグリンピースを入れて更に炒め、水溶き片栗粉
  
を入れてとろみをつけて最後にごま油少量(分量外)を入れ
  
て香りを付けたら器に盛り、長ネギの微塵切りを散らします。
  
火力は中火~強火にします。

街中の中華料理屋で良く見かける海老チリの出来上がりです。
振りのパナメイ海老の殻を剥いて作るので干焼蝦仁になり
ます。
芝エビが美味しくていいのですが、なかなか大ぶりのも
のが出回
りませんので最近流通しているパナメイ海老で作り
ました。暖か
いご飯にかけていただくと最高です。

それではたっぷりとごはんにかけてお召し上がりください。

亭主敬白 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.03.23 21:34:01
コメント(0) | コメントを書く
[中華料理] カテゴリの最新記事


PR

Calendar

Profile

一番亭亭主

一番亭亭主

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

Comments

一番亭亭主@ Re[1]:キムチキン(ヘルシーヤンニョムチキン)(12/19) subject mさんへ いやあ~お久しぶりです…
subject m@ Re:キムチキン(ヘルシーヤンニョムチキン)(12/19) 久しぶりにお邪魔しました。 一つの趣向だ…
一番亭亭主@ Re[1]:麻婆豆腐(マアポゥドウフ)(01/24) zmaさん おはようございます。美味しく作…
zma@ Re:麻婆豆腐(マアポゥドウフ)(01/24) こんにちは、こちらにお邪魔するのは2回目…
一番亭亭主@ Re:腰果鶏丁(ヤオグオチーディン)(07/14) zmaさん 書き込み並びに美味しく作ってい…

Favorite Blog

まだ登録されていません

© Rakuten Group, Inc.