483887 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

一番亭食単

一番亭食単

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2013.10.19
XML
カテゴリ:洋食

 

 

皆様こんにちは。

 

 

前回香港スタイルのコンビーフサンドをご紹介いたしましたが、そ

 

ののりでツナサンドもお出ししてしまいました。この日本製のサンド

 

は今や世界で当たり前のものになってしまいました。隠れた和製料

 

理の一つですね。ところで今市販されているツナ缶のほとんどは鮪

 

(まぐろ)では無く鰹(かつお)です。もともと鮪と鰹は親戚で、昨今鮪

 

は漁獲高が減少し高値になっている為鰹で代用しているものだと思

 

います。英語で鮪はツナ(Tuna)、鰹はボニート(Bonito)と呼ぶの

 

が一般的ですが、実は鰹もツナとも呼ばれます。しかし、ツナが鮪の

 

代名詞となってしまっている為缶詰製品では鰹の缶詰をライトツナな

 

どと呼んで販売しています。

 

呑拿魚三明治(材料)

DSC01289.jpg

 

 

呑拿魚三明治(フィリング)

DSC01290.jpg

 

  

呑拿魚三明治

DSC01291.jpg

 

 

材料(3人前)

食パン        3枚 

ツナ缶        3缶(240g)

玉葱(小)      1玉

マヨネーズ     60cc(カップ1/3)

砂糖         小さじ1

胡椒・マスタード  適宜

 

1.ツナ缶は開けたら蓋を中に落として両側から挟んでオイルを

  切ってから器に空けます。玉ねぎは縦半割にして薄切りし、器

  に入れたら塩適宜を振って混ぜ合わせ10分放置し、10分経

  ったら水を張り更に10分放置してからザルにとって水気をとっ

  てからキッチンペーパーに空けて水気を良く絞ります。

2.器に1を全部入れ、胡椒、マスタード、砂糖、マヨネーズを入れ

  て混ぜ合わせます。

3.食パンをこんがりトーストしたら横半分に切り、切り口から包丁

  を入れてポケット状にして2.を詰めます。有ればピクルス、ケ

  イパー、レタス等を添えてお出しします。

 

 

ツナ缶はよく油を切ること、玉葱は塩をしてから水出しして水気を

切る点がコツです。ツナ缶は油を切ってからキッチンペーパーで

包んで絞ると更に良いです。砂糖を少々入れることで味が引き立

ちます。フィリングをそのままレタス等に包んでツナサラダにして

も美味しくいただけます。その場合は、コーン、角切り人参などを

入れると良いでしょう。呑拿魚は中国語でツナの意味(発音)にな

す。

 

それでは軽いお夜食に、朝ご飯にどうぞお召し上がり下さい。

 

亭主敬白






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.10.19 16:02:31
コメント(4) | コメントを書く
[洋食] カテゴリの最新記事


PR

Calendar

Profile

一番亭亭主

一番亭亭主

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

Comments

一番亭亭主@ Re[1]:キムチキン(ヘルシーヤンニョムチキン)(12/19) subject mさんへ いやあ~お久しぶりです…
subject m@ Re:キムチキン(ヘルシーヤンニョムチキン)(12/19) 久しぶりにお邪魔しました。 一つの趣向だ…
一番亭亭主@ Re[1]:麻婆豆腐(マアポゥドウフ)(01/24) zmaさん おはようございます。美味しく作…
zma@ Re:麻婆豆腐(マアポゥドウフ)(01/24) こんにちは、こちらにお邪魔するのは2回目…
一番亭亭主@ Re:腰果鶏丁(ヤオグオチーディン)(07/14) zmaさん 書き込み並びに美味しく作ってい…

Favorite Blog

まだ登録されていません

© Rakuten Group, Inc.