555056 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

HaRu-HaRuのキャピタルゲインで食べ歩記

HaRu-HaRuのキャピタルゲインで食べ歩記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

A.Haruharu74610

A.Haruharu74610

カレンダー

カテゴリ

フリーページ

2006年03月18日
XML
カテゴリ:食べ物
久しぶりの寿司屋の寿司の紹介です。
巻き3種.JPG

巻き3種
手前からマグロなか落ち、ウニ、赤海老
です。


赤エビは方言なのかな?
これです
茹でる前から真っ赤です。

基本的には細まきにしてもらう
haru-haruですが
ウニは手巻きの方が良いかな?

ウニイカ巻き.JPG

ウニイカ巻きにしてもらいました。
イカはジンドウイカです。

うーん。恐ろしい値段になっていそうです。

ちなみに干ぴょう巻きとヤマゴボウ巻き
が大好きです。

ランキングに参加しています。

手巻きが好きなあなたも

細巻きが好きなあなたも

ぽちっと一票お願いします。


banner_04.gif人気blogランキングへ







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年03月18日 13時45分36秒
コメント(4) | コメントを書く
[食べ物] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:巻物(なか落ち、ウニ、赤海老、イカウニ)画像有(03/18)   heren’s さん
わぁーっ、ウニが美味しそう!
何ともいいお色しています。

ウニの細巻きは初めて拝見いたしました。今までの感覚に無い新たな発見です。
ウニイカ巻きっていうのも、実は、初めてです。
いつもウニはウニだけなので、今度、そういうの頼めたら頼んでみたいと思います。
食感が2つでお口の中で楽しそうですね。
思わず頬がゆるみそうです。
(2006年03月18日 23時31分25秒)

 ジンドウイカ???   kodebu3622 さん
昔お寿司屋さんで、○○イカと△△イカが置いてあって、どう違うのか聞いたら
「名前が違う」
といわれたことがあります。
ジンドウイカって礼儀正しそうなイカですね。 (2006年03月18日 23時39分07秒)

 Re[1]:巻物(なか落ち、ウニ、赤海老、イカウニ)画像有(03/18)   A.Haruharu74610 さん
heren’sさん
>わぁーっ、ウニが美味しそう!
>何ともいいお色しています。

なかなかいいウニでした。
粒がしっかりしていたものを
巻いています。

>ウニイカ巻きっていうのも、実は、初めてです。
>いつもウニはウニだけなので、今度、そういうの頼めたら頼んでみたいと思います。
>食感が2つでお口の中で楽しそうですね。
>思わず頬がゆるみそうです。

ウニを乗せたイカの握りが元にあって
こちらは遊びです。
ウニとイカは良くあいます。

貧乏人はもっぱら、イカ明太専門ですけどね。 (2006年03月19日 12時26分18秒)

 Re:ジンドウイカ???(03/18)   A.Haruharu74610 さん
kodebu3622さん
>昔お寿司屋さんで、○○イカと△△イカが置いてあって、どう違うのか聞いたら
>「名前が違う」
>といわれたことがあります。
>ジンドウイカって礼儀正しそうなイカですね。

神道とかいたり、陣胴とかいたりします。どれも当て字のようです。

イカの違いは甲イカ、ヤリイカ、スルメイカの3パターンを覚えておくとよいと思います。ホタルイカのような一部をのぞき、店頭で見かける多くはこれらの仲間です。肉厚や筋肉質の差があります。どれが美味しいというより料理法や旬によってよいものを使い分けがよいと思います。高級なイカの一種であるアオリイカは刺身ならば抜群ですが、寿司ネタに良いかということはよく議論になりますから。 (2006年03月19日 12時32分13秒)


© Rakuten Group, Inc.