6327797 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

あま野球日記@大学野球

あま野球日記@大学野球

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007.06.08
XML
カテゴリ:プロ野球
阪神・岡田彰布監督(北陽高-早稲田大)、今日のオリックス
戦で退場処分を受けた。主審の判定をめぐり暴力行為を
働いたのがその理由。岡田さんの退場、現役時代を含めても
初めてのことらしい。

テレビ「すぽると」で、そのきっかけとなったシーンを見ること
ができた。

8回、阪神の攻撃。
鳥谷敬(聖望学園高-早稲田大)が送りバントで一塁に向かおうと
した際、一塁側に上った小飛球を追いかけたオリックスの捕手・
日高剛(九州国際大付高)ともつれたことが守備妨害と判定された。

ベンチを飛び出した岡田さん、
「(鳥谷と日高)どっちがぶつかっていったか誰が見ても分かるやろ」
と叫んで谷主審の胸を突いた。

--------------------------------------------------------------

どう見たって、鳥谷の守備妨害ではなく日高のテクニックに思えた。
小飛球に間に合いそうもないと判断した瞬間、日高は瞬時に鳥谷の足
にぶつかって行ったんじゃなかろうか。

まさに、「技あり!」のプレーだった・・・

日高剛
オリックスの正捕手を長年務めている。でも、いつから正捕手の座
を射止めたか分からなかったので調べてみた。

95年、ドラフト3位でオリックスに入団。
最初の2年間は出場経験がなかったが、チームの先輩捕手・中嶋聡
(秋田・鷹巣農林高)が西武にFA移籍したことを契機に正捕手の
座に就いた。もちろん現在もその座を守り続けている。

現在にいたるまで、ライバルは多く現れた。
三輪隆(関東一高-明治大)、的山哲也(兵庫・福崎高)など。
そのたび、持ち前のパンチのある打撃とディフェンス力で勝ちぬいた。



いつもご協力をありがとうございます。
人気ブログランキングに参加中です。
クリックをお願いします。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.06.09 01:46:39
コメント(0) | コメントを書く


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Recent Posts

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Comments


© Rakuten Group, Inc.