000000 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

CHINA QUEST*中国にはまったOL⇒女性社長の人生修行

CHINA QUEST*中国にはまったOL⇒女性社長の人生修行

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

お気に入りブログ

日本の媽祖について… hasshi49さん

交友が続いている中… 安東堀割南さん

アラフィフおやじの… 高島平さん
ケンボーの中国アク… 在中日本人ケンボーさん
有点内向的職員駐在… kmhlbkさん

サイド自由欄

設定されていません。
2008/12/01
XML
テーマ:中国&台湾(3302)
カテゴリ:台湾


「台湾ではどこの企業の電子辞書が人気があるのですか?

 またアコさんは台湾企業が販売している電子辞書を使われていますか?」



最近、読者の方から上記のような御質問を頂きました。




う~むむむ・・・(~~;




実は私、持ってないんですよね、電子辞書を。

なので、質問に回答する事ができず(汗)

でも確かに興味ある事でもあり。。




御質問の方は、また下記のように;


==========


私は無敵系の好易通の全球翻訳王(大陸版)

(日本語表示可能)を使用しているのですが、

台湾版の方が辞書の登載数が多く、

尚且つ簡略字体も表示でき、

英ー独仏西国辞書が入っているのでよく使っています。

日本のカシオ・キヤノン・セイコーにはまだ

他国語辞書が入っていないので、まだ買う気にはなれません。



最近の台湾製電子辞書はかなり、

品質(初期不良・バグの激減)向上し、

情報・内容量の増加(多国語辞書・会話など)と、

機能(手書き認識ー日中欧米語、カラーパネル)の点では、

日本製電子辞書を追い越している気かします。

(勿論、日本製電子辞書にも沢山役立つ内容が登載されていますが。)

価格で比べても、大陸、台湾、日本でほぼ同価格帯でj販売されている様です。

只今、台湾での電子辞書ランキングサイト(日本の価格Comみたいな)

を探しているのですが、まだ、見つかっていません。


==========



ご自身でも色々調査されてまして。

私も分からんなりに台湾版グーグルから検索してみましたが

多言語対応の辞書については、よく分かりませんでした^^;





もし、この記事をお読み頂いた方の中で


「台湾で人気ある台湾メーカーの多言語対応電子辞書、知ってるヨ!」


という方や、実際台湾メーカーの電子辞書をお使いのユーザーで


「これはおススメ!」


と情報持ってらっしゃる方がいらっしゃれば

御手数ですが、

掲示板 ←をクリックして(別窓で開きます)

コメント頂ければ、と思います。



===========



私が電子辞書を持っていない理由は、

主に辞書が必要ない日本語と中国語のみを使う環境である事と

現場通訳なら技術者に絵描いてもらったり、

英単語教えてもらったりで何とかなってしまう為。

でも英会話は、かなりヤバイです・・・(汗)




紙の辞書は昔、色々買いまして

普段、私が使っている辞書を含めて簡単に紹介します。



現代中国語辞典(中日)岩波中国語辞書(中日)、岩波日中辞典

中日大辞典(中日)、小学館日中辞典

(↑この辺までは入学時に強制購入でした)





上海留学時や江蘇勤務時は:


新華字典(中中)、辞海(中中)、現代漢語辞典(中中)、現代日漢辞海(上下)

現代用語詞典(中中)、現代成語大辞典(中中)、

現代日語片仮名実用辞典、日語外来語大辞典、日漢大字典、

他に子供向け辞書(中中)等・・・



これらは買うには買ったけど実際よく使ったのは:


現代中国語辞典(中日)、中日大辞典(中日)、

現代日語片仮名実用辞典、日語外来語大辞典、日漢大字典、



このくらい。

今はPCに中日、日中字典インストしているしで

殆ど使わないですね~。。




専門辞書では:

英日漢機械辞典、英日漢化学化工字典、英日漢建築字典、

実用医学字典、新編英漢計算機縮略語字典、

牛津-杜登日語漢語図文対照辞典(←これは絵入りの中日対訳字典)



実際使っているのは、英日漢~の専門用語シリーズ。


後は取り敢えず買ったって感じ。

(一回見送ると次にいつ再会できるか心配な為)

この辺は、用途に応じて使い分けですね。

普通の辞書では載っていないのがあるので一応。

もし、それでも分からない工業用語などは

ネットで日文や英文で中国or台湾グーグル検索して画像を探し、

それを複数比較して確信得た時点で単語採用します。



変わった所では:


世界人名翻訳大字典(上下)


↑珍しいから飛びついて買いました。

で、全然使ってません^▽^;




単語は同じ意味でも複数の言い方があるので

(中国と台湾、また業界によって、それから素人と玄人、

そして会社によって使う言葉が違う事が多々ある)

一単語にこだわる事ができないので

その辺はもう、その都度覚えるしかないと思っています。





余談が長くなりましたが。



という事で、

皆さん、お忙しい時季かと思いますが


台湾メーカーおススメ電子辞書(出来れば多言語対応)

台湾での電子辞書ランキングサイト


等、情報提供にどうか御協力をお願い致します!!




楽天で電子辞書を探してみると、沢山出てきた

でも中国語は一般辞書に留まっているようですね。

もし日中英で 「工業用語充実!」 なら、買いたいかな。




バナー  

↑前川さんは、いずこへ?^^;

すみません。書きたいモードになった時にまた再開します。




中国の本って紙質良くないけど辞書種類は日本よりずっと豊富で

中身もよくできているのが多いです。(都度、確認が必要ですが)

且つ日本に比べると安価なので辞書や教材関係は一時期結構買いました。

また通訳翻訳に役立ちそうな資料も保管しているので

家では結構なボリュームになっています。


しかし現在はこれだけネットだなんだって出ていると

後々役に立つ可能性も少ないので、処分しようかな~と思いつつ。

でもね、捨てれないんですよね~これが。


モノに思い出が入ってるっていうか、

過去ごと捨てるようで忍びない・・・



勿論、家の者には「ゴミ」にしか見えないようで、

特に母には「早く処分して」と言われます。

何とか誤魔化して今まで来てますっ!!



電子辞書は、英語用に必要なので検討中ではありました。


おお、そうだ!

台湾で探してみるのも良いですね!





扉ページ「ホーム」をクリック【今日の 小日記 (何それ、と言わないで^^;)】やってます。
私の日常の小ネタをチョコチョコ載せてます。そちらも是非!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008/12/06 08:13:38 PM
コメント(0) | コメントを書く
[台湾] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.