2097380 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Motor & Outdoor Journalist 安藤眞の         逆説的よろず考現学

Motor & Outdoor Journalist 安藤眞の         逆説的よろず考現学

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

安藤 眞

安藤 眞

Favorite Blog

あんどうりす の … りす(*^ ^*)さん

Comments

安藤 眞@ Re[1]:誰も書かない高速道路ETC「もうひとつの問題点」(10/15) Meawさんへ  ご指摘をありがとうござい…
Meaw@ Re:誰も書かない高速道路ETC「もうひとつの問題点」(10/15) 10年以上前の記事ですが、ここで書かれて…
スポンサー降りてやろうか?@ Re:東名高速「あおり運転死傷事故」で、悪いのはあおり運転だけなのか?(12/07) 安藤様が大型免許を取得して、大型トラッ…
通りすがりの名無し@ Re:改めて書いておきたい「道路交通法第38条」の話。(09/30) 困ってしまうのは、歩行者側に「弱者優先…
優(ゆう)@ Re:クルマの運転免許試験にも「急制動」が必要ではないか、という話。(05/17) 死亡事故ワーストな県在住ですけど、10年…

Freepage List

May 2, 2012
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

みなさん、こんにちは。

 放送、始まったようですね。

 さて、表題の件についても話をして来ました。乗用車では、カメラで白線を認識して、車線を外れそうになったら警報音を鳴らしたり、軌道修正方向にハンドルトルクやブレーキを制御する”車線逸脱防止装置”や、ドライバーの表情をカメラで監視し、まぶたが下がると警報を発する”居眠り運転抑止装置(トヨタ)”などが、すでに実用化されています。

 こうした電子的な運転支援システムをバスに装着するのも、対策として考えられる、という話をして来ましたが、「ただし」というのも付け加えました。今回のように、完全に寝入ってしまうほど疲労している場合に、こうした装置の警報がどの程度、有効であるかわかりませんし、観光バスの場合、こうした装置が作動したからと言って「じゃ、1時間ぐらい仮眠するか」ということはできません(するべきですが)。

 というわけで、結局のところ、運転手さんの労働環境改善が根本対策、ということになってしまうんですね。

……と、ここまで書いたところで、嫁から電話。ほんの数分、ガードレールと防音壁の構造の部分だけだったみたい(^^;。まあ、そんなもんでしょうね。

 ところでこのインタビュー、ギャラって出るのかしら(^^;。以前、読売系ネット放送で取材を受けたときは、黒塗りのハイヤーでスタッフが3人ぐらい来た割には、ノーギャラだったんだよなぁ。 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 2, 2012 08:08:27 AM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.