2970807 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2023.03.20
XML
カテゴリ:地下鉄
星昨日の「昭和プラモおじさん」を見ちゃってからうちにある、 
  
中身の紛失したイマイ製サンダーバード2号のプラモデル  
  
     
    
どーにも気になっちゃって、ちょっと調べてみたら1976年製とのこと。  
    
なのでたぶんガンプラブームで地元のおもちゃ屋をハシゴしていた時に  
    
どこぞの店の棚で何年もホコリをかぶっていたものを買ったものではないかと(笑)    
   
    
因みに当時の中身はこんな感じだったそうです(ヤフオクより)  
  
 
     
コンテナのゼンマイ動力は省略、それどころか高速エレベーターカーのタイヤも  
    
コロ走行すらできない、タイヤを3個をまとめた貼付けパーツになっちゃっています。 
    
(フルコンテナセットの2号も同じ仕様)  
  
   
昨日の昭和プラモおじさんの組み立てていたバンダイ製、実はこれも元々はイマイ製で  
    
イマイが倒産して、2号の金型のひとつがバンダイに引き取られたとのこと。  
   
そしてイマイに残った金型は合理化で、上のように改悪されてしまったのですが、 
    
バンダイに渡った金型はそのまま製品化が続いたので1980年代でもゼンマイ走行で  
   
高速エレベーターカーもコロ走行が可能だったそうです。  
  
  
      
なので自分もこうしてゼンマイ駆動で走る、コロ走行する高速エレベーターカー付きの
  
2号を買えたわけですがww  
 
 
つか、ガンプラが売り切れで、しょーがなく店内をほっつき歩いていたら
  
サンダーバードなんて全然知らなかったのにゼンマイ走行して、機体をリフトアップして 
   
コンテナも脱着可能、中から高速エレベーターカーなるものが3台も出てくるなんてギミックに
   
一目惚れして思わず衝動買いしちゃったというオチだったような(爆)  
   
   
ただ、ゼンマイを作れるメーカーが日本全国から無くなってしまって  
   
バンダイ製も結局、金型を改修せざるを得なくなったそうで。 
   
因みに自分も当時ゼンマイを巻くネジパーツを紛失してしまい、ネジパーツ欲しさに 
   
探しまわったのですが、見つけた時にはゼンマイ部分が電池とモーターによる  
   
動力に変更され、これはこれで買っておくかと一瞬思ったものの電池を入れる都合から 
 
高速エレベーターカーをコンテナに収納できない仕様になっちゃっていてガッカリ。
 
結局買わなかったのを覚えています。  

   
  
というかもしかしたらそんなネジパーツを探している時に、件のイマイ製を見つけて  
    
これでネジパーツが手に入る! と買ったはいいものの、イザ箱を開けてみたら
   
ネジパーツどころかゼンマイすら入っていなくてゾンザイな扱いになり  
    
そのうち何かの拍子にバンダイ製の箱に放り込まれでもして、そんなバンダイ製の箱とともに 
    
どっかいっちゃったのか、親に処分されちゃったのかも(苦笑)  
   
     
そしてゼンマイからモーター駆動になった2号、ホントに短期間の販売だったみたいで   
     
記憶違いか? と思わず自分を疑っちゃうほど、検索しても画像すら全くヒットせず。   
    
     
で、バンダイ製も結局そのモーター駆動を省略して、コロ走行どころか  
    
タイヤすら省略した製品になるのですが 
  
  
   
いやそもそも2号のコンテナにタイヤなんか無いので、プロップモデルにより忠実な 
  
姿になった、とも言えるのですが(失笑)   
  
  
     
因みに同時期に発売されたジェットモグラは電動走行を省略されずに売られたのですが..   
  
とはいえまたハナシが長くなるし、自分の中で謎だった記憶の整理もなんとなくついたので、
 
これでおしまいにしてw 爆破トラクターの工作は銀色(ガイア製スターブライトシルバー)
 
の色差しです。   
   
   
    
やはりファイアートラックを参考にしながら前面各所に色差しして  
  
  
   
後面も同様に色差ししたところで、横浜市営地下鉄1000形の工作は 
 
  
   
動力ユニットにつや消し黒を筆塗りです。 
  
これは窓越しにダイキャストブロックのギラギラが悪目立ちするのを防ぐため。 

というかここまでコンマ1ミリでもはみ出すべからずの神経すり減らし工作でしたが 
 
このようにでかい筆でベタベタベター の、なんて気が楽なことかwww  

 
  
乾燥する間に製品のチェックです。いうてもジャンク品価格なので結構心配していたのですが、
   
箱には目立った傷も無いし意外と美品かも。 
 
   
    
内容はこんな感じでMc1(制御電動車)の1011、M2(M1とユニットを組む中間電動車)
 
の1012、Tc(制御付随車)の1016の3両と、行先/運行番号ステッカー、動力化用の
 
台車枠が付属ています。 
 

     
行先は伊勢佐木長者町と横浜、運番は1、3、5、7、9、12、15を収録。  
  
  
モデルの顔はこんな感じ 
 
  
   
特徴的な顔もよく再現されているようで、上大岡行きの運行番号5番が印刷済みです。  
   
   
そして個人的に最もささったのは妻面でしてw 
   
  
   
鉄道コレクションの妻面は大概雑なつくりなのに、なんと妻面車番が省略されることなく 
 
ちゃんと印刷されているではありませんか!!! 113系も全車にせっせと妻面検査標記を 
 
インレタ転写した妻面拘り派な自分からしたらこれは見過ごせない(笑)  
 
 
あともうひとつ
 
  
    
実はこの1011+1012+1016の3両、現在も3両編成で保存されているんですね。 
 
まぁ冷房化改造された後のスタイルなので、厳密には模型とは違う姿なのですが  
 
それでも妻面車番と合わせてこれはもうヤフオク案件やろとwwwww 
  
そして価格の割には塗装乱れや印刷ミスも無くて良かった良かったOK
 
といったところで出勤です。
 
横浜は今はそれこそTシャツ一枚でも過ごせる気候ですが、
実は昨晩防寒着着用(苦笑) 
 
今晩はちょこっと気温が上がるらしい? もう3月も残すところ10日ほどなのに、 
  
なかなかガチで春~ となれないのがもどかしいもので... 
    





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.03.20 16:07:58
コメント(3) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.