3002998 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2024.04.27
XML
またまた今何時だい? って有様なのですがショック 
 
流石に3連日模型工作というわけにはいかず色々片付け... 
 
いやもうこうなったらまとめて一日で済まそうとあ
ちこち出歩いての帰宅が22時過ぎ、
 
それからわちゃわちゃしていたらあっという間にこんな時間という(失笑) 
 
とりあえず朝日がお出ましする前に 
  
    
  
 
101系の整備は車両収納ケースのウレタンを加工です。 

というのも前オーナー氏が独自にウレタンを追加で接着していて
 
それが結構キツめの設定になっていたので、簡単に収納取り出しが出来るよう  
 
各車両現物合わせで薄くそぎ取りました。
 
こうして101系が無事に収納出来たところで次の課題の準備だけでもと 
 
昨日の湘南色113系に合わせて
   
   

 
当鉄道の113系、その湘南色を全てひっぱり出しました。
 
そしてこれまたあっちこっちバラバラの箱に収納されていたのを
 
車両の入れ替えをして極力まとめたところまで進めて  
    
    
 
 
サンダーバード2号の改造は最後の緑塗装をする前に
 
よくよく機体をチェックすると誤ってヤスリを当てちゃったり落としたりと 
 
    
 
  

細かい箇所ではあるのですが、あちこちに小さな塗装の痛みが(汗) 
  
というわけでこうした傷んだ箇所のタッチアップで
  
  
  
 
銀色部分と、赤色部分の下地として白色を色差ししたところまで。 
 
さて、東の空が白み始めたのでおしまい。ちょっと寝ます(苦笑) 
   





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.04.28 04:44:38
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:101系関西線(その14) サンダーバード(その2972)(04/27)   歩世亜 さん
お早うございます。

24時間稼働状態ですね。 (2024.04.28 06:28:04)

Re:101系関西線(その14) サンダーバード(その2972)(04/27)   ヴェルデ0205 さん
連休って時間の感覚無くなりますよね。
まぁ、義母はいつもですが…

近所の店、ボスジャンをゲットするのみならず、それを売るという強者でした。 (2024.04.28 23:45:32)


© Rakuten Group, Inc.