710758 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

わたしのつれづれ日記

わたしのつれづれ日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

2008年02月26日
XML
先日、新宿の繁華街を歩いていたら、発見しました。

巨大なナマズです。
全長2メートルはあるでしょうか。
「ナマズ料理」専門店の看板ですが、かなりの老舗のようです。

以前、芦ノ湖で釣ったブラックバス、河口湖で釣ったブルーギル(いずれもフライでヒット。ブラックバスもブルーギルもスズキと同じ仲間なので、それなりに旨い)、故郷の水を落とした田んぼを掘って捕まえたドジョウは食べたことはあるのですが、ナマズだけは食べたことがありません。

しかし、この大きくてリアルな看板は目立ちますね。
いかにも「俺がナマズだ」と自己主張しているように見えませんか。

で、肝心のナマズの味ですが、白身なのでしょうけど、どんな味なのでしょうか。

ナマズ.JPG





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年02月26日 08時37分28秒
コメント(17) | コメントを書く
[アウトドア・渓流釣り、写真撮影、街角観察] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:巨大ナマズ、発見   マス夫 さん
バスやブルーギルは、こっちにはいないので食べたことないんですが、旨いんですか?
料理屋にはあるんですか?ちょっと興味津々です。
ナマズも気になりますね。淡泊なんでしょうね。 (2008年02月26日 12時04分36秒)

Re:巨大ナマズ、発見(02/26)   マル君17 さん
ナマズ 白身でさっぱりしているのでやはりテンプラですね
富士川下流域で良くデカイのが掛かりますよ (2008年02月26日 12時31分08秒)

最近食べてません   トシベエ さん
死んだ祖父が、投網でよく獲ってきてくれ、子どものころに食べましたっけ。「鯉こく」のように味噌仕立ての汁にしてましたね、祖父は。 (2008年02月26日 13時44分36秒)

イメージ   山デジ さん

見てると、 ”オタマジャクシのお化け” みたいな感じに成りました。

後は、地震をイメージしてしまいました。

ちょこっとだけ、摘んでみたいですね。

(2008年02月26日 16時39分17秒)

Re:巨大ナマズ、発見(02/26)   無茶1 さん
こんばんは。
本物かと思いました。
鯰は淡白で美味しいですよ。
特に天麩羅は大好物です。(生醤油に合います)
子供の頃は手掴みや畳網、夜釣りでよく捕ったもんです。親爺がそれを井戸水の池に幾日か飼ってから捌いていました。又緑色した卵の煮付けも美味しいかったです。
なんだか食べたくなってきました。 (2008年02月26日 18時06分14秒)

Re:巨大ナマズ、発見(02/26)   ponpontonda さん
岐阜県養老にはナマズ料理専門店がありますよ(^^)オチョボ稲荷の近くにありますが、、
子供の頃釣ったナマズを食べましたが臭みの抜き方が不味く駄目だったのを思い出しました!! (2008年02月26日 18時57分32秒)

:巨大ナマズ、発見    釣りお爺 さん
私も同様ponpontondaさん と同じく「稲荷様」え行き食べましたが、1匹姿煮は驚きましたね、とても1名で食べきれませんでした、 (2008年02月26日 23時26分51秒)

Re[1]:巨大ナマズ、発見(02/26)   iwana4510 さん
マス夫さん
>バスやブルーギルは、こっちにはいないので食べたことないんですが、旨いんですか?
>料理屋にはあるんですか?ちょっと興味津々です。
>ナマズも気になりますね。淡泊なんでしょうね。
-----
こんにちは。
バス、ブルーギルは海にいるスズキの仲間ですから、ムニエルにして食べると旨いですよ。
芦ノ湖には「ブラックバス定食」を出す店もありますよ。

ナマズの味は気になりますね。 (2008年02月27日 08時03分49秒)

Re:最近食べてません(02/26)   iwana4510 さん
トシベエさん
>死んだ祖父が、投網でよく獲ってきてくれ、子どものころに食べましたっけ。「鯉こく」のように味噌仕立ての汁にしてましたね、祖父は。
-----
おはようございます。
味噌仕立てにするのは、臭いを消すためでしょうか。精がつきそうですね。 (2008年02月27日 08時08分52秒)

Re:イメージ(02/26)   iwana4510 さん
山デジさん
>見てると、 ”オタマジャクシのお化け” みたいな感じに成りました。

>後は、地震をイメージしてしまいました。

>ちょこっとだけ、摘んでみたいですね。
-----
おはようございます。
そういえば、巨大なオタマジャクシのようですね。
こんなのが生息していて、暴れたら、大地震がきそうですね。 (2008年02月27日 08時12分57秒)

Re[1]:巨大ナマズ、発見(02/26)   iwana4510 さん
無茶1さん
>こんばんは。
>本物かと思いました。

おはようございます。本物でなくて、ごめんなさい(笑)。でもリアルな看板ですよね。

>鯰は淡白で美味しいですよ。
>特に天麩羅は大好物です。(生醤油に合います)

テンプラにすると、美味しく食べられるんですね。「オコゼ」みたいに、姿形が悪いほど「旨い」と言いますから、ナマズも調理しだいで旨いく食べられるのでしょうね。

>子供の頃は手掴みや畳網、夜釣りでよく捕ったもんです。親爺がそれを井戸水の池に幾日か飼ってから捌いていました。又緑色した卵の煮付けも美味しいかったです。

ナマズの卵は緑色なんですか。煮付けで食べるんですか。

>なんだか食べたくなってきました。

小生も、同感です。
(2008年02月27日 08時20分27秒)

Re[1]:巨大ナマズ、発見(02/26)   iwana4510 さん
ponpontondaさん
>岐阜県養老にはナマズ料理専門店がありますよ(^^)オチョボ稲荷の近くにありますが、、
>子供の頃釣ったナマズを食べましたが臭みの抜き方が不味く駄目だったのを思い出しました!!
-----
おはようございます。
岐阜の養老にも、ナマズ専門店があるのですか。

やはり泥を吐かせて調理しないと、いけないようですね。 (2008年02月27日 08時24分08秒)

Re::巨大ナマズ、発見(02/26)   iwana4510 さん
釣りお爺さん
>私も同様ponpontondaさん と同じく「稲荷様」え行き食べましたが、1匹姿煮は驚きましたね、とても1名で食べきれませんでした、
-----
おはようございます。
ナマズの姿煮は迫力ありますね。
ちょっと手が出しにくい感じですが、見てみたいものですね。 (2008年02月27日 08時25分46秒)

Re[1]:巨大ナマズ、発見(02/26)   iwana4510 さん
マル君17さん
>ナマズ 白身でさっぱりしているのでやはりテンプラですね
>富士川下流域で良くデカイのが掛かりますよ
-----
おはようございます。
テンプラにすると、美味しそうですね。

富士川といえば、30年くらい前に、夜釣りでウナギを釣ったことがりますが、残念にもナマズはかかりませんでした。 (2008年02月27日 08時30分04秒)

Re:巨大ナマズ、発見(02/26)   ひすいlove さん
なまず料理 白身でたんぱく 主に天婦羅ですが
美味しいです。白身を取った残り、頭皮、中骨、内臓は細かく砕き味噌と合えてやはり天婦羅が美味しいです!!
冬の寒い時期 深場で群れを成しあまり動かない姿がよく見られましたが最近は見なくなりました。
田んぼで養殖がなされてるようです。 (2008年03月02日 17時58分51秒)

Re[1]:巨大ナマズ、発見(02/26)   iwana4510 さん
ひすいloveさん
>なまず料理 白身でたんぱく 主に天婦羅ですが
>美味しいです。白身を取った残り、頭皮、中骨、内臓は細かく砕き味噌と合えてやはり天婦羅が美味しいです!!
>冬の寒い時期 深場で群れを成しあまり動かない姿がよく見られましたが最近は見なくなりました。
>田んぼで養殖がなされてるようです。
-----
おはようございます。
頭皮、中骨、内臓のテンプラで食べられるんですね。
知りませんでした。一度食べてみたいものです。 (2008年03月03日 08時29分59秒)

Re:巨大ナマズ、発見(02/26)   ミリオン さん
こんにちは。
新宿に行くのが楽しいですね。大好きです。頑張って下さい。今日の朝は、「今週の連続テレビ小説・オードリー」の再放送を見ました。 (2024年06月23日 18時58分08秒)

サイド自由欄

私の主宰する「編集プロダクション アクア・ルーム」ホームページはこちら

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

お気に入りブログ

フライのウイングの… New! ponpontondaさん

さかいがわ農産物直… New! K爺さん

アウトドアの交差点 あっちゃん6331さん
かんじ親爺のFF日記 無茶1さん
釣りお爺日記   … 釣りお爺さん

コメント新着

ミリオン@ Re:万能の「Xカディス」を紹介します(05/11) こんにちは。 嬉しいです。頑張って下さい…
ミリオン@ Re:イワナとヤマメ(05/10) こんにちは。 魚釣りをしましたね。応援し…
ミリオン@ Re:フライは楽しい(03/09) こんにちは。 嬉しいです。頑張って下さい…
ミリオン@ Re:宝くじと罰当たり(02/28) こんにちは。 神社に行くのが楽しいですね…
ミリオン@ Re:巨大ナマズ、発見(02/26) こんにちは。 新宿に行くのが楽しいですね…

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.