2317003 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

たーー坊

たーー坊

カレンダー

お気に入りブログ

負けが増えても納得… ドル箱好きさん

テゾーロ いってら… Milky-Mamaさん

マスターズ水泳とOWS… hazeo19さん
mix犬 ラブニエルと… ありす9897さん
私と小さな生き物た… 有沢諒さん
癒しのコーラルアク… ママまーたんさん
気ままな日常 豆キチ1号さん

コメント新着

 たーー坊@ Re[1]:アデヤッコとキヘリヤッコの新珊瑚水槽は安定(05/27) ドル箱好きさんへ まあ、珊瑚は駄目でも、…
 ゆでタコ@ Re:アデヤッコとキヘリヤッコの新珊瑚水槽は安定(05/27) ブログ久しぶりぶりですね❗️ 魚なかなか…
 たーー坊@ Re:アデヤッコとキヘリヤッコの新珊瑚水槽は安定(05/27) いやいや、昔は珊瑚が咲き乱れていたのに…
 ドル箱好き@ Re:アデヤッコとキヘリヤッコの新珊瑚水槽は安定(05/27) アデもキヘリも貫禄あって、きれいですね…
 たーー坊@ Re[1]:ベラの混泳は試行錯誤(03/26) ママまーたんさんへ コロナ騒ぎで気持ちが…
 ママまーたん@ Re:ベラの混泳は試行錯誤(03/26) こんにちは~~♪ 生きてます(笑) 水槽…

フリーページ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

カテゴリ

2012.07.11
XML
カテゴリ:海水魚の病気
ツノダシを生かせなかった新OF水槽、ここにはしばらく何も入れないと決めていた。
ただ、他の魚達は、元気で、餌もよく食べていたので、安心していた。
月曜日は、忙しくて、水槽を見られなかった、餌は1日ぐらいなら抜いても大丈夫だし。
火曜日の夜、新OF水槽を覗いたら、異変が起きていた。びっくり
日曜日までは、みんな絶好調で、爆食いしていたのに、何匹かが☆になっていた。
半年以上頑張ってくれたアミチョウ、スミレナガハナダイのメスが亡くなり
ルリヤッコも息が絶え絶えになっていた、よく見るとルリヤッコにたくさんの
白い粒が付き且つ尾びれがボロボロになっていた。号泣
また、コショウ病が蔓延しはじめたのだろうか?
でも、なぜ、急に!?しょんぼり
コショウ病は、根絶することが難しく、なにかのきっかけで急に拡がるらしい。
思いあたるのは、最近の高水温、この水槽には、クーラーをつけているが、
あまり頻繁に稼働しないように、28度に設定している。
つまり、28度より1度高くならなければ、作動しない。
そういえば、コショウ病は、水温が高くなると、増殖が早まると聞いた。
最近、ずっと29度前後だったので、バランスが崩れてしまったのかもしれない。
残っているシテンヤッコ、ヒフキアイゴ、クダゴンベ、スミレナガハナ雄も
いつ、突然、体調を崩すかわからない。オキシドールは、全く、効果ないし。
かなり高い濃度の銅イオンでクリーニングして、立ち上げなおそうか、はぁ~しょんぼり
新OF水槽.jpg
2ヶ月前は、こんなに居たのに、、、
ツノダシとパウダーブルータンを追加したら完了のはずが、チョウハンに続いて、
いくつも落としてしまった。病魔は、どこから? どうしたら根絶? わからない。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.07.12 19:01:37
コメント(14) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.