2319653 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

たーー坊

たーー坊

カレンダー

お気に入りブログ

6月終盤 New! ドル箱好きさん

Birthday Photo 撮影… Milky-Mamaさん

マスターズ水泳とOWS… hazeo19さん
mix犬 ラブニエルと… ありす9897さん
私と小さな生き物た… 有沢諒さん
癒しのコーラルアク… ママまーたんさん
気ままな日常 豆キチ1号さん

コメント新着

 たーー坊@ Re[1]:アデヤッコとキヘリヤッコの新珊瑚水槽は安定(05/27) ドル箱好きさんへ まあ、珊瑚は駄目でも、…
 ゆでタコ@ Re:アデヤッコとキヘリヤッコの新珊瑚水槽は安定(05/27) ブログ久しぶりぶりですね❗️ 魚なかなか…
 たーー坊@ Re:アデヤッコとキヘリヤッコの新珊瑚水槽は安定(05/27) いやいや、昔は珊瑚が咲き乱れていたのに…
 ドル箱好き@ Re:アデヤッコとキヘリヤッコの新珊瑚水槽は安定(05/27) アデもキヘリも貫禄あって、きれいですね…
 たーー坊@ Re[1]:ベラの混泳は試行錯誤(03/26) ママまーたんさんへ コロナ騒ぎで気持ちが…
 ママまーたん@ Re:ベラの混泳は試行錯誤(03/26) こんにちは~~♪ 生きてます(笑) 水槽…

フリーページ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

カテゴリ

2012.12.18
XML
カテゴリ:海水魚の病気
突然の崩壊(コショウ病の蔓延)で、多くの魚を失ってしまい
アクアテンションは、すっかり下がってしまいましたが、号泣
病魔を駆逐できたわけではないので、ゆるんでいてはいけません。

90センチメイン水槽には、貝やイソギンチャクを入れているので
銅イオンは使えず、フォーミュラ・プラスやオキシドールで治療するも、
ハマクマノミ・雌とウズマキがなかなか治りません。

ウズマキ121217.jpg
ハマクマ121217.jpg

日海センターからフコイダンが届いたので、浸みこませた餌を与えるも
即効性はないので、少し時間が掛かります。しょんぼり
本来なら、隔離して治療したいところですが、あいにく出張。
なんとか、帰るまで持ちこたえてほしい。


一方、新OF水槽は、ようやく銅イオンが効き出したのか
ニセフウライが、白点が取れて、かなり元気になってきました。

ニセフウライ.jpg .jpg

ただ、今夜、出張先の仙台から奥様に頼んで確認してもらうと
どうも白点(白扮)がついているらしい。本当にしつこい!

にほんブログ村 観賞魚ブログ 海水魚へ  にほんブログ村 観賞魚ブログ サンゴへ

よろしければ、慰めに、クリックお願いします m(_ _)m






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.12.19 00:41:39
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:しつこいコショウ病、こんな時に出張(12/18)   いえろーぴーこっく さん
これは本当に厄介なものですね。
白点を征するのはアクアを征するというのを読んだことありますが、それコショウじゃないの?と思います。
恐らく、白点と思われている多くがコショウだと最近思うものです、
可能性がある治療を続けると、どこかで、ピタッと落着くことあります。
出張とかで、気がかりだとは思いますが、焦らず頑張ってください! (2012.12.19 09:45:43)

 Re:しつこいコショウ病、こんな時に出張(12/18)   Kamille Bidan さん
治療中の出張、気が気でないですね・・
暫くなかったのに、再発、私も人事ではありません(x_x)
いつ再発するか、注意してます
ウーデニウムとクリプトカリオンの違い、明らかに一目で分かれば‥と
(2012.12.19 10:50:30)

 Re:しつこいコショウ病、こんな時に出張(12/18)   ママまーたん さん
ハマクマさんの体表が痛々しいです(>_<)
出張とはまた辛い。。。
いろんな方法で治療されてるので一つひとつの効果を見るしかないのでしょうか。。。
(2012.12.19 11:47:15)

 Re:しつこいコショウ病、こんな時に出張(12/18)   豆キチ1号 さん
ハマクマ母さん痛々しいです(-_-;)
こんな時に出張とはダブルの痛手ですよね(*_*)
とにかく帰ってこられるまで無事にみんないててくれるといいですよね!
そして何より心配なんがたーー坊さんの体調です!!
よくなられたんですか? (2012.12.19 17:24:21)

 Re[1]:しつこいコショウ病、こんな時に出張(12/18)   たーー坊 さん
いえろーぴーこっくさん
>これは本当に厄介なものですね。
>白点を征するのはアクアを征するというのを読んだことありますが、それコショウじゃないの?と思います。
>恐らく、白点と思われている多くがコショウだと最近思うものです、
>可能性がある治療を続けると、どこかで、ピタッと落着くことあります。
>出張とかで、気がかりだとは思いますが、焦らず頑張ってください!
-----
上手く行ってたんですがね〜たった1ヶ月ですが。
コショウ病は、根絶出来たと思っていましたが、甘くは、なかったです。
チェルモンは、100日を超えてるとは、すごいですね。
僕も禁断の珊瑚水槽飼育をしたくなってきました。

(2012.12.19 19:18:40)

 Re[1]:しつこいコショウ病、こんな時に出張(12/18)   たーー坊 さん
Kamille Bidanさん
>治療中の出張、気が気でないですね・・
>暫くなかったのに、再発、私も人事ではありません(x_x)
>いつ再発するか、注意してます
>ウーデニウムとクリプトカリオンの違い、明らかに一目で分かれば‥と
-----
辛い出張です。二つの病気の違いは、わかるようになりましたが、コショウ病は、白点病に比べて治りにくい。
特に銅イオンを使えないと、打ち合わせ手が限られてきます。
(2012.12.19 19:23:54)

 Re[1]:しつこいコショウ病、こんな時に出張(12/18)   たーー坊 さん
ママまーたんさん
>ハマクマさんの体表が痛々しいです(&gt;_&lt;)
>出張とはまた辛い。。。
>いろんな方法で治療されてるので一つひとつの効果を見るしかないのでしょうか。。。
-----
ハマクマは、掃除の度に噛み付く悪い子ですが、もう、何年も居るので、絶対に助けたいです。
今年の5月に、同じ様なところから完治させているので諦めません。 (2012.12.19 19:27:20)

 Re[1]:しつこいコショウ病、こんな時に出張(12/18)   たーー坊 さん
豆キチ1号さん
>ハマクマ母さん痛々しいです(-_-;)
>こんな時に出張とはダブルの痛手ですよね(*_*)
>とにかく帰ってこられるまで無事にみんないててくれるといいですよね!
>そして何より心配なんがたーー坊さんの体調です!!
>よくなられたんですか?
-----
早く帰りたいです、今はまだ、新幹線の中です。
おかげさまで、咳が少し残りますが、体調は、かなり戻りました。ご心配ありがとうございます。
(2012.12.19 19:30:08)

 Re:しつこいコショウ病、こんな時に出張(12/18)   BlueSea さん
大変なときに出張とは、困っちゃいますね。
仙台、、、利休いいですね。それどころじゃ...

過去のいえろーぴーこっくさんと豆キチさんの経験から考えると、ヨウ素殺菌どうも多めとオキシドールが一番手堅そうですね。
(2012.12.19 20:44:10)

 Re[1]:しつこいコショウ病、こんな時に出張(12/18)   たーー坊 さん
BlueSeaさん
>大変なときに出張とは、困っちゃいますね。
>仙台、、、利休いいですね。それどころじゃ...
〜利久、お昼に行きましたよ、牛タン定食美味!

>過去のいえろーぴーこっくさんと豆キチさんの経験から考えると、ヨウ素殺菌どうも多めとオキシドールが一番手堅そうですね。
〜殺菌筒は、ヨウ素ドームと同じ効力があります
 オキシドールも使っていますが、なかなか効きませんね
(2012.12.20 03:05:53)


© Rakuten Group, Inc.