2316966 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

たーー坊

たーー坊

カレンダー

お気に入りブログ

負けが増えても納得… ドル箱好きさん

テゾーロ いってら… Milky-Mamaさん

マスターズ水泳とOWS… hazeo19さん
mix犬 ラブニエルと… ありす9897さん
私と小さな生き物た… 有沢諒さん
癒しのコーラルアク… ママまーたんさん
気ままな日常 豆キチ1号さん

コメント新着

 たーー坊@ Re[1]:アデヤッコとキヘリヤッコの新珊瑚水槽は安定(05/27) ドル箱好きさんへ まあ、珊瑚は駄目でも、…
 ゆでタコ@ Re:アデヤッコとキヘリヤッコの新珊瑚水槽は安定(05/27) ブログ久しぶりぶりですね❗️ 魚なかなか…
 たーー坊@ Re:アデヤッコとキヘリヤッコの新珊瑚水槽は安定(05/27) いやいや、昔は珊瑚が咲き乱れていたのに…
 ドル箱好き@ Re:アデヤッコとキヘリヤッコの新珊瑚水槽は安定(05/27) アデもキヘリも貫禄あって、きれいですね…
 たーー坊@ Re[1]:ベラの混泳は試行錯誤(03/26) ママまーたんさんへ コロナ騒ぎで気持ちが…
 ママまーたん@ Re:ベラの混泳は試行錯誤(03/26) こんにちは~~♪ 生きてます(笑) 水槽…

フリーページ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

カテゴリ

2013.09.07
XML
カテゴリ:海水魚の病気
先日、ご紹介したチョウとヤッコが乱舞の新OF水槽ですが、
紹介し終わったとたん、大変なトラブルが発生してしまいました。びっくり

白点病は退治出来ましたが、コショウ病が取り付いてしまったようでした。
やられたのは、新入りのゴールデンバタフライです。
他はダブル殺菌灯で、増殖が抑えられているおかげか、付きませんでした。

はっきり確認出来る白点病と違って、コショウ病は粒がかなり小さいので、
近眼&老眼の私は、発見が遅れがちになってしいます。情けないです。しょんぼり
特に黄色い魚は、コショウの粒が少し黄色っぽいので見逃してしまいます。

ゴールデン白点130901.jpg

上矢印これは、9/1、一見、完治に見えましたが、白点が数粒付いていました。
下矢印そして、9/3になると、細かい白点が少し増えていました。
ゴールデンバタフライの目玉は5ミリ以下でしょうから、かなり小さい粒です。
後から、パソコンで拡大した写真をじっくり見て、初めてここまでわかりました。

ゴールデン白点130903.jpg

オキシドールでは、全く取れないので、アグデンに替えました。12cc投入です。
しかし、9/4、ゴールデンは呼吸が荒くなり、餌も全く食べなくなりました。
これは、まずいと取り出して、ミニ水槽で、キュプラミン(銅イオン)投与です。
いったんは持ち直したかと思いましたが、9/6の朝、☆になりました。号泣

白点病を撃退したと浮かれていた裏で、しぶといコショウ病は進行していました。
先住達には抵抗力が付いており、殺菌灯、アグデンも効いて、無事のようですが
新入りゴールデンは、環境に慣れておらず、ストレスもあったんでしょうね〜

いや、情けないというか、自分の愚かさ、観察力の乏しさにげんなりです。
今から思うと、シテンヤッコもコショウでやられたのかもしれません。
今回のゴールデンバタフライは、大きさも十分で、最初から食べてくれたのに、
いい個体を選んで送ってくれたマリン◯フトさんにも申し訳ないことをしました。

幸い、もう1尾の新入り、アズファーには取り付いていないようです。
体色が紺色なので、小さいコショウの粒でも発見しやすいと思います。

アズファー130903c.jpg

ただ、ウズマキとパウダーブルータンが、しょっちゅう追い掛け回しており、
ストレスを感じて、病気にかかりやすくなってしまうのではと心配しています。

クイーンエンゼル130903.jpg

クイーンも小さくて上品なので、餌を上手く食べれていない様な気がします。
ちゃんと、太れないと抵抗力が付かず、病気にやられますからね〜

乱舞というのは、混泳を成功させて初めて実現出来ますが、
これだけの大きさの個性の強いお魚達を仲良く混泳させるのは本当に難しいですね。

<しょんぼり涙ぽろりわからん
 
暗い話ばかりで終わるのはつまらないので、紹介し忘れていた珊瑚をお見せします。

ウチウラタコアシ130818.jpg

お盆のチ◯ームさんのセールで買いましたが、かなり小さいです。
ピンクで綺麗なはずなんですが、明るいうちはほとんど触手を出してくれません。
今度はヤッコもいないのに、なぜでしょう?
あれ!?また、少し暗くなっている、、、、いかん

にほんブログ村 観賞魚ブログ 海水魚へ  

慰めに、ポチッとクリックをお願いします m(_ _)m






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.09.07 17:44:04
コメント(20) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.