426783 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

うずまき日記 第二巻・・・巻き続けます?

うずまき日記 第二巻・・・巻き続けます?

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

うずまき2号

うずまき2号

Calendar

Category

Favorite Blog

2019年 12月 ク… pgion14さん

バリ島に行きたい! bali★toshiさん
人生楽しくいきまし… TOSHI1966さん
LOMIのParadise♪ なつ美んさん
こきちの「Kira-kira… こきちくんさん

Freepage List

2011.02.12
XML
カテゴリ:2009フランス

ギリシャ神殿のような建物。


マドレーヌ寺院6

柱がね、にょきにょきっと高くそびえてて、



それに、、、

近づいていくと、柱、太い!


マドレーヌ寺院2

向こうにはコンコルド広場のオベリスクが見える。。。

 

マドレーヌ寺院

マドレーヌ寺院1

 

中に入り、見学~

マドレーヌ寺院3

人、写っていないけれど、ちらほら観光客もいます。


DSC05683

日本語の案内カードがあったので、


マドレーヌ寺院5

怪しげな日本語の説明文を読みながら、

中を見て回った。 大笑い

ま、あるだけありがたいと思うけれど、

なんともヘンテコな言い回しや、濁点などが間違っていたり、

直訳過ぎるのか意味不明なものなど、、、

海外で見かける日本語は、笑っちゃうようなものが多いよね大笑い

 

そうそう。

行きはしなかったけれど、 

このマドレーヌ寺院の地下にレストランがあるという。

 

マドレーヌ寺院、建物の右側にまわり、


マドレーヌ寺院8

3個目のドアが、


マドレーヌ寺院11

レストラン入口らしい。


マドレーヌ寺院12

お昼の時間帯のみの営業で、

10ユーロ以下とか。

「ランチ」とか「月曜から金曜まで」っていうのは、かろうじて読み取れるぽっ

なんでも、教会の慈善事業的なものらしいのよね。

 

このマドレーヌ寺院の右側には、


マドレーヌ寺院9

こんな感じにお花屋さんが軒を並べてる。


マドレーヌ寺院10

このお店は、その名も、マリーアントワネットだって。大笑い

なぜか海外に行くと、市場などで売っているお花に目が行くのよね。

ホテル滞在だと買うわけにはいかないけれど、ついね♪

見てしまいますぽっ

 

 

さてこちらは、マドレーヌ寺院横の公衆トイレきらきら


マドレーヌ寺院横の公衆トイレ1

公衆トイレなんてどこの国行ったって、

あんまり入るつもりは無いけれど、

どうしてもってときには、

このマドレーヌ寺院の近くの公衆トイレはまあまあ・・・みたいな

事前情報がありマークしていた。


マドレーヌ寺院横の公衆トイレ2

トイレマダム(チップ要)がいるし、比較的キレイと聞いていたから。


マドレーヌ寺院横の公衆トイレ3

実際にご厄介になることはなかったけれどね。

美術館やその他見学するような場所にはトイレはあるし、

全然問題なかったわ。

 

それに、街なかでトイレ入りたかったら、

みんなカフェを利用するらしいのね。

でもなんとなく、トイレに入るためにコーヒー飲むってのも

どうもしっくりこなくて。しょんぼり

逆に食事の時や、お茶の時には必ずトイレを利用しました!って

感じかな。

あとは、カフェ以外ではマックのトイレを利用するという方法が。

ただし、ここは明確で、何か買わないと入れないのよね~

レシートにコードが書かれていて、そのコードがないと

トイレに入れないという仕組み。

合理的っちゃ~合理的だわね。スマイル

マックには入ったけれど、結局トイレには入らなかったけれど。大笑い

 

結果的には、トイレの心配するこたぁ~なかったわ。ぽっ

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.02.12 16:14:26
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:【2009巴里紀行♪】7日目-4:マドレーヌ寺院とお花屋さんとトイレ事情(^-^)(02/12)   もも姫ママ さん
素敵ね~
長女がイタリアでピザ食べるのが夢なんだって~

トイレの仕組み、なるほどね~考えてますね。 (2011.02.12 16:44:47)

こんばんは~   bali★toshi さん
寺院と教会って 同じなんですか??
  欧州のことあまりわからないです~
それにしても柱 見ただけだと パルテノン??見たいな(笑)
お花いいですよね~
 バリなんかだと お花かってホテルの部屋に飾ってる人も多いですよ~
 アレンジメントされたのとか すごくお値打ちでかわいいし(笑)
(2011.02.12 23:49:02)

Re:【2009巴里紀行♪】7日目-4:マドレーヌ寺院とお花屋さんとトイレ事情(^-^)(02/12)   LUCKY BELL さん
かなり珍しい寺院ですね。
カトリックの教会で、この形式の寺院・教会ってあまりないんじゃないでしょうか?
まるでローマやギリシャにある神殿みたいですよね。 (2011.02.13 01:11:29)

Re:【2009巴里紀行♪】7日目-4:マドレーヌ寺院とお花屋さんとトイレ事情(^-^)(02/12)   LOMI☆ さん
ギリシャのパルテノン神殿に似てますね
詳しくないけど~ギリシャ神話の旅~とかしてみたいな~^^
ミコノス、サントリーニ島とかも~行きたい

ヨーロッパは情緒ありますね~
いつか行ってみたいです!
いつ行けるんだろうか・・・
両方とも老後かな(爆

(2011.02.13 13:44:36)

Re:【2009巴里紀行♪】7日目-4:マドレーヌ寺院とお花屋さんとトイレ事情(^-^)(02/12)   pgion14 さん
地下にレストランが~?知りませんでした~メモメモ~♪
教会の慈善事業的なお店なら料金もリーズナブルかも~

ヨーロッパの花屋さんは日本より安いので、買いたい衝動に駆られますが、私も断念しました~涙
バラが安いのはケニヤからの輸入だからだそうです~
バンコクでは生花は他の物価に比べて高かったです~蘭でお部屋を埋め尽くそう~と企んでいたのですが~爆

私はパリのトイレ利用はほとんどホテルでした~
公衆トイレは使ったことがないので何とも言えませんが、キレイとはいえない所もあるそうですね~
あ、昔 1度カフェで男女同じトイレでギョッとしたことが~汗
(2011.02.15 21:22:03)

Re[1]:【2009巴里紀行♪】7日目-4:マドレーヌ寺院とお花屋さんとトイレ事情(^-^)(02/12)   うずまき2号 さん
もも姫ママさん
>素敵ね~
>長女がイタリアでピザ食べるのが夢なんだって~

>トイレの仕組み、なるほどね~考えてますね。
-----
なるほど、「どこどこ」で「なになに」をって感覚、ワタシもわかります~
イタリアでピザを食べる、シンガポールでシンガポールスリングを飲む、韓国で焼き肉~とか?(^^ゞ
(2011.02.19 00:37:02)

Re:こんばんは~(02/12)   うずまき2号 さん
bali★toshiさん
>寺院と教会って 同じなんですか??

あら、鋭い?(^^ゞ
っていうか、ワタシもよく知りませんが、「マドレーヌ教会・・・通称マドレーヌ寺院」とか書かれていますよ。
大聖堂(カテドラル)というのもありますね。

>  欧州のことあまりわからないです~
>それにしても柱 見ただけだと パルテノン??見たいな(笑)

ホントに、異色ですね~

>お花いいですよね~
> バリなんかだと お花かってホテルの部屋に飾ってる人も多いですよ~
> アレンジメントされたのとか すごくお値打ちでかわいいし(笑)
-----
ホント、買ったものじゃないけれど、ホテルのスダップマラムを思い出しました~

南国だと、なぜか強い香りも「ありだな」と思います~
あーあ。
あの空気を吸いたいな~(^^ゞ

(2011.02.19 00:44:25)

Re[1]:【2009巴里紀行♪】7日目-4:マドレーヌ寺院とお花屋さんとトイレ事情(^-^)(02/12)   うずまき2号 さん
LUCKY BELLさん
>かなり珍しい寺院ですね。
>カトリックの教会で、この形式の寺院・教会ってあまりないんじゃないでしょうか?

ホントですよね。
もともとの目的用途が教会ではなかったようなので、いたしかたないのでしょうか。

>まるでローマやギリシャにある神殿みたいですよね。
-----
ホントです。
ギリシャには行ったことないですが、エンタシスを駆使した柱に圧倒されたいと思うのですが~~~。
あ、また行きたいところ、思い出しちゃった。(^^ゞ

(2011.02.19 00:47:55)

Re[1]:【2009巴里紀行♪】7日目-4:マドレーヌ寺院とお花屋さんとトイレ事情(^-^)(02/12)   うずまき2号 さん
LOMI☆さん
>ギリシャのパルテノン神殿に似てますね
>詳しくないけど~ギリシャ神話の旅~とかしてみたいな~^^
>ミコノス、サントリーニ島とかも~行きたい

うんうん。ワタシも行ってみたいと、漠然と思い続けているけれど・・・。(^_^;)

>ヨーロッパは情緒ありますね~
>いつか行ってみたいです!
>いつ行けるんだろうか・・・
>両方とも老後かな(爆
-----
そうそう。
LOMIちゃんところは、バリ行きまくりだけど、まだまだまくり続けるんでしょ?
でもハワイとかも?(^^)

(2011.02.19 00:50:15)

Re[1]:【2009巴里紀行♪】7日目-4:マドレーヌ寺院とお花屋さんとトイレ事情(^-^)(02/12)   うずまき2号 さん
pgion14さん
>地下にレストランが~?知りませんでした~メモメモ~♪
>教会の慈善事業的なお店なら料金もリーズナブルかも~

興味津々でしたが、行きませんでした・・・。
美味しかった!という人と、あまり勧めないという人と、賛否両論?(^_^;)

>ヨーロッパの花屋さんは日本より安いので、買いたい衝動に駆られますが、私も断念しました~涙
>バラが安いのはケニヤからの輸入だからだそうです~

アフリカで作られたお花が結構あるという話は聞きますが、ケニヤからの輸入ですか~

>バンコクでは生花は他の物価に比べて高かったです~蘭でお部屋を埋め尽くそう~と企んでいたのですが~爆

デンファレってイメージです!タイは(^^)
やっぱ、贅沢品なんですかね?(^^ゞ

>私はパリのトイレ利用はほとんどホテルでした~
>公衆トイレは使ったことがないので何とも言えませんが、キレイとはいえない所もあるそうですね~
>あ、昔 1度カフェで男女同じトイレでギョッとしたことが~汗
-----
トイレは、心配することなかったです。
こんなに心配してるようで、別に「近い」とかじゃないんですよ。(と、言い訳(^_^;))
むしろ、あんまりいかな過ぎて、行っといたほうがいいかな~って焦るくらい。(^^ゞ

あ、カフェで男女同じ?確かに驚きますね~

昔、日本でですが、名の通ったレストランでトイレが1部屋で、まさしくギョッとしたことがあります。

「部屋」というほど広いのですが、1つって・・・。
狭くてもいいから、せめて男女別にしてほしいと本気で願いました。。。(^_^;)

(2011.02.19 00:58:45)


© Rakuten Group, Inc.