1574202 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

マサ子通信 PartⅡ

マサ子通信 PartⅡ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

有川マサ子

有川マサ子

カレンダー

バックナンバー

コメント新着

あきこ@ Re:インフルエンザ・水戸の娘と孫たち(12/26) 風邪は最近年中流行ってますし、お寿司。
福井紀久子@ Re:ごみゼロフォーラム」の学習会(09/03) ご参加ありがとうございました。マサ子通…
落雷殺人事件の被害者岩永牧子の母親岩永和子@ Re:高知・土佐高校サッカー落雷訴訟、全面勝訴判決(09/17) はじめまして、 私は、2012年8月18日a-…
花を訪ねる山旅@ Re:第1回60年史編集会議(01/13) あけまして おめでとうございます! コメ…
ハルとユキ@ Re:「あわ9条の会」街頭演説・吉野の会議・kousei君の誕生日(11/04) 昨日の九条の会に参加できなくてすみませ…

日記/記事の投稿

2008.05.05
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類


DSCF3130.jpg
       縞枯山頂上(2,403m)
DSCF3137.jpg
         縞枯山荘
DSCF3139.jpg
        坪庭の雪


 2日の20時8分に8人が2台の車で徳島を出発して途中で朝食を食べ、ビラタスの山麓駅に着いたのは3日の5時20分でした。登山口を6時10分に出発して坪庭の山頂駅に8時15分に到着。8時40分から1時間20分後の10時に頂上に到着。


 帰りは10時50分の下山開始で山頂駅には11時40分、私たち4人は50分発のロープーエイで降りてきましたが後4人は1時間かけて降りて着ました。


DSCF3158.jpg
       夏沢峠からの硫黄岳(2760m)
DSCF3175.jpg
    硫黄岳山頂のケルン
DSCF3182.jpg
        硫黄岳頂上で全員集合


 5日は宿舎を5時24分出発して桜平に車を置いて6時40分に出発しました。夏沢鉱泉に7時20分着。7時35分出発でオーレン小屋には8時35分着。ここでアイゼンを付けて9時10分に出発して夏沢峠着は9時40分。9時53分に硫黄岳向けて頂上に着いたのは11時15分でした。


 頂上は風もなくいいお天気に恵まれたパノラマの絶景にしばし目を奪われてしまいました。写真を撮って軽い昼食の後12時5分に下り始め夏沢峠には12時55分に到着。10分休憩してオーレーン小屋には13時30分、ここでも10分休憩して夏沢鉱泉には14時13分着。


 14時25分に出発して桜平のゲート前に着いたのは14時50分、休憩も含めて往復8時間10分かかった硫黄岳でした。


 今日6日には駒ヶ根の娘宅によって20時に徳島の我が家に無事帰ってきましたが、詳しくは明日の報告とします。お疲れ様でした。記録係の私、今日はかかった時間を中心の報告になってしまいました。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.05.06 00:06:12
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.