4056098 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

私と小さな生き物たち♪

私と小さな生き物たち♪

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

有沢諒

有沢諒

カテゴリ

日記/記事の投稿

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月

お気に入りブログ

湘南水族館〜犬バカ… たーー坊さん
価格・商品・性能比較 MOMO0623さん
あなたの趣味は何で… tetsu8080さん
真真の中国滞在記 もっこひゃんさん
まこっCHIのパパ… ま〜こりんさん

コメント新着

 有沢諒@ Re:私もコーギーを飼っていました。(12/31) koro.mameさんへ コメントありがとうござ…
 koro.mame@ 私もコーギーを飼っていました。 愛犬が亡くなるのはとても寂しく悲しい事…
 有沢諒@ Re[1]:チャイが亡くなりました。(12/31) さおりさんへ コメントありがとうござい…
 さおり@ Re:チャイが亡くなりました。(12/31) 初めてブログ拝見させて頂きました。2018…
 有沢諒@ Re[1]:チャイが亡くなりました。(12/31) 白猫の飼い主さんへ コメントありがとう…

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

購入履歴

楽天カード

ニューストピックス

2009年07月07日
XML
カテゴリ:コリドラスたち
帰宅後、いつものようにビオをチェック。

しかし、インスタントビオは調子がよすぎて餌をやろうにも浮き草で水面が隠れていて、メダカを見るどころか、餌を入れる隙間もない(--;

ウォータークローバーも相変わらず繁茂しているし・・・

なんだかもうクローバーが憎らしくなってきて、全て引っこ抜いてしまいました(´∇`)(ぇ

(写真を撮らなかったのでアフィリで紹介しますね)

まぁ、ちょっとだけ茎を残して植えておいたのでまた増えるとは思いますが、スッキリしたビオに他のビオで育った浮き草を敷き詰めて浮き草ビオの完成♪

あと放置ビオのボウフラ退治が終わったようなので、アカヒレとメダカの引越しを敢行。


放置ビオはなんだかひどい状況だったので、いったん全て捨ててしまおうと思います。

メダカをすくっているうちに日が落ちて良く見えなくなってしまったので、明日またメダカとアカヒレが残っていないかチェックして全て捨ててしまおうと思います(^^;

で、捕まえたメダカたちは玄関先のそれぞれのビオに適当に放流。

メダカだけでも20匹以上居るので、ちょっと入りきりませんでした(^^;


なので居間の60cm水槽にも6匹ほど投入。

太陽光で元気の育ったメダカさんなので、水あわせもせずに入った水槽でも元気そうに泳いでました(^^)


花のライン


さて、部屋の水槽をチェックすると、土曜日に産卵したピグミーの卵が孵化していました♪

3匹の稚魚が居ました(*^^*)
孵化したばかりのピグミー稚魚 7,7

もう一個すぐに産まれそうな卵があるので、明日には孵化しているかもしれませんw

残りの卵は月曜日に産んだものなのであと2日はかかるかな?

数個、白カビにやられてしまっていたので捨てました。

最終的には10匹くらいの稚魚が見れればいいところかな?(^^;

稚魚が孵化したので、卵ばかりで狭いタッパーはどうかなぁと思って、計量カップに移しました。
水量が多いので、こちらの方が良さそうですw


花のライン


ついで、ミニブシ水槽の稚魚をチェック。
ヨークサックがなくなってきたミニブシ稚魚 7,7

まだ大人しく並んでいるようですが、オレンジ色のヨークサックはしっかりなくなってきているので、そろそろ親離れの次期になると思いますw

見ると、ちょっと手前まで泳いでくる子も♪
そろそろ親離れかな? 7,7

明日には土管から飛び出してくる子も居るかもしれませんね。
楽しみです(*^^*)


花のライン


エビ水槽も、そろそろ最初のビーママが孵化予定なのでチェック。

どうやら孵化はまだのようで、透明っぽくなっている卵を抱えたママさんを発見。
孵化間近のママビーさん 7,7

本当に孵化間近って感じですねw
こちらも明日が楽しみです(*^^*)

今日は久しぶりにエビ団子も見れました♪

三色エビ団子w(笑
三色エビ団子w 7,7

ちょっと緑率が高いかな~?

イングリさんの調子は相変わらずで、稚エビも徐々に育っているのか、さまざまなサイズのイングリさんが確認できるようになってきました(*^^*)

エビ団子はなんだかみんな餌が足りてない感じがするので、もう一欠けクアトロを投入。

見事に二つに割れました(´∇`)
2色に割れたエビ団子 7,7

こうしてみると、やっぱり同じ種類の子たちのほうが中がいいんでしょうか?
なんとなく色も割れていて面白かったです(^^)


イングリさんもチェリーさんもビーさんもいっぱい増えてくれると嬉しいですね♪


ではこの辺でw


花のライン


大絶賛繁殖祭り開催中♪(笑)
というわけで、里親募集中です!
コリドラス・ベネズエラオレンジの稚魚とミニブッシー・プレコの稚魚です。

ベネオレに関してはアエネとのハイブリットの可能性もありましたが、
成長した稚魚の様子を見ると純ベネオレのような感じです。

ベネオレ稚魚は7月後半には第2弾の稚魚たちも発送可能サイズになるかなぁと思います。

ミニブシ稚魚もその辺りには発送可能かと。

ベネオレ稚魚は20匹、ミニブシ稚魚は10匹ほど、行き先が決まりました(^^)
それでもまだベネオレは40匹はいますし、ミニブシも2回目の稚魚が大量にいますので
里親さんはまだまだ募集中です。

里親になりたい方は飼育環境等を教えていただけると嬉しいですw

あと、お金はいただきませんが、送料だけはご負担いただくようになりますので
その点はご了承ください。


花のライン





花のライン


おすすめです(*^^*)
charm 楽天市場店
banner20040-1

人気blogランキングに参加中です☆
↓良かったらクリックお願いします(^^)
banner_02





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年07月08日 04時32分49秒
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.