1448596 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

レザフロ悠々記

レザフロ悠々記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

レザフロ

レザフロ

Rakuten Card

Calendar

Favorite Blog

テーブル胡蝶蘭黄色 ヤスフロンティアさん

すきなもんばっか ヤレバショウさん

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:ひよどり君と共に(02/08) 5 cialis soft tadalafilindian cialiscia…
http://buycialisky.com/@ Re:ソフィーズ・パーペチュアルと満開の紋繻子(05/10) generic cialis tabscialis and caduet in…
http://buycialisky.com/@ Re:わが家のおすすめ、つるばら達(3)(02/11) cialis waar verkrijgbaarcialis no presc…
http://buycialisky.com/@ Re:墨田の花火と強健なマダム・バークレー(07/23) vrije verkoop cialisviagra levitra cial…
http://buycialisonli.com/@ Re:ひよどり君と共に(02/08) cialis kaufen woblack market drugs cana…

Freepage List

Headline News

June 26, 2013
XML
バラの木々は、花後の大剪定を済ませたので、庭全体がだいぶすっきりとしました。
ただ、満開時に比べれば、寂しくも感じます。

そんな訳で、今年のバラが盛りの情景をとらえた画像を3枚紹介しましょう。
まずは、玄関前の右側、書斎の出窓付近。
出窓の上、屋根伝いにシェルピンクの花を咲かせているのが、「家をまとうバラ」として
活躍中の「つるセシル・ブルンネ」。
今年も枝伸びが素晴らしく、来年が楽しみです。
出窓によりかかるトレリスには、濃赤色の「ゲシュヴィンツ・シェーンステ」。
左の手前のピンクは、ERの「クイーン・オブ・スウェーデン」でした。

玄関前の風景-3 13.06.07.jpg


旧用水路側のボーダーには、オールドの中でも、素晴らしい枝の伸びと、枝いっぱいの
ブラッシュピンクの花が艶やかな、「ブルボン・クイーン」。
一季咲きですが、花数と甘い芳香が素晴らしい。
サーモンピンクの花は、樹勢で圧倒されている、シュラブの「ウーメロ」です。

Bクイーン&Uーメロ群生 13.06.07.jpg


そして、庭の入口のトレリスには、メインの白花が「つるサマー・スノー」。
左側に、そのトレリスに誘引される形で、「ピエール・ドゥ・ロンサール」。
右側の下あたりに、淡いピンクの小花で「ポールズ・ヒマラヤン・ムスク」。
特に、最後の「ムスク」は枝更新の強剪定の後なので、来年に期待しましょう。

つるSスノー、Pエール&H.ムスク 13.06.07.jpg


もう一か所の「ポールズ・ヒマラヤン・ムスク」のトレリスには、このインテグリフォリア系
のクレマチス「ヘザーハーシェル」が咲いています。
鮮やかなピンクのベル形の花は、とてもとても可憐です。

C.intg.「ヘザー・ハーシェル」-2 12.06.20.jpg


最後に、この時期を代表する花木、紫陽花の中でも、ユニークな形の装飾花
の「お多福アジサイ」。
青紫~赤紫と、土壌の酸度によって大きく花色を変えて、梅雨の時期と合致する風情
があるのは、紫陽花ならでは。
別名「ウズアジサイ」とも言います。

お多福アジサイ-1 12.06.26.jpg






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 26, 2013 04:37:04 AM
コメント(0) | コメントを書く
[350種類のオールドローズ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.