1448600 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

レザフロ悠々記

レザフロ悠々記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

レザフロ

レザフロ

Rakuten Card

Calendar

Favorite Blog

テーブル胡蝶蘭黄色 ヤスフロンティアさん

すきなもんばっか ヤレバショウさん

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:ひよどり君と共に(02/08) 5 cialis soft tadalafilindian cialiscia…
http://buycialisky.com/@ Re:ソフィーズ・パーペチュアルと満開の紋繻子(05/10) generic cialis tabscialis and caduet in…
http://buycialisky.com/@ Re:わが家のおすすめ、つるばら達(3)(02/11) cialis waar verkrijgbaarcialis no presc…
http://buycialisky.com/@ Re:墨田の花火と強健なマダム・バークレー(07/23) vrije verkoop cialisviagra levitra cial…
http://buycialisonli.com/@ Re:ひよどり君と共に(02/08) cialis kaufen woblack market drugs cana…

Freepage List

Headline News

August 22, 2013
XML
アカトンボこと、「ノシメトンボ」の赤く色付いた姿を昨日見かけましたので、
もうすぐ季節は秋。
とはいっても、残暑が厳しく、いつも水やりに明け暮れています。

今日はバラの話題からですが、写真のバラは、ミニチュアクライミングの
「レッド・キャスケード」。
ビロード質の濃紅色の小輪平開咲きで、花名の通り、よく伸びる枝から、流れ落ちる滝
の様に下垂させます。
ピンクの「ザ・フェアリー」と一緒に植えていますが、花付きは前者にかなわないものの、
印象的な花を四季咲きに咲かせます。
香りは、微香。

レッド・キャスケード-1 12.06.13.jpg


こちらは、イングリッシュローズの「スウィート・ジュリエット」(1989年)。
やわらかなアプリコットのロゼット咲きで、四季咲きとなり、甘い香り。
欠点の見当たらない花容ですが、唯一逞しすぎる大きな株は、花壇からボーダーに引っ越し
してもらいました。

スウィート・ジュリエット-3 11.06.14.jpg


写真のバラは、ティーの「マダム・アントワーヌ・マリー」(1901年)。
白地にラベンダーピンクがかる、剣弁高芯咲きで、うつむきかげん咲く姿と合わせて、
実に繊細な花容。
四季咲きで、甘いティーの香り。
細めの枝はコンパクトにまとまり、鉢植にも向きます。

マダム・アントワーヌ・マリー2 12.10.04.jpg


鉢植えの「ニオイバンマツリ」も、少し盛夏を過ぎたせいか、また花盛りとなってきました。
紫から白に変わる花は、香りがよく、日中よりも夜に香るのは、授粉のためか。
夜、玄関に入れるだけで、よく香ります。

ニオイバンマツリ-7 13.08.20.jpg


香りがよいなら、この「宿根フロックス」も。
夏によく合う白花は、この時期とても涼しげ。
数年で、大きな株に育ち、とてもとても丈夫です。

宿根フロックス(白)群生-2 12.08.18.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 22, 2013 04:38:23 AM
コメント(0) | コメントを書く
[350種類のオールドローズ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.