1447838 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

レザフロ悠々記

レザフロ悠々記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

レザフロ

レザフロ

Rakuten Card

Calendar

Favorite Blog

ルドベキアプレーリ… New! ヤスフロンティアさん

すきなもんばっか ヤレバショウさん

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:ひよどり君と共に(02/08) 5 cialis soft tadalafilindian cialiscia…
http://buycialisky.com/@ Re:ソフィーズ・パーペチュアルと満開の紋繻子(05/10) generic cialis tabscialis and caduet in…
http://buycialisky.com/@ Re:わが家のおすすめ、つるばら達(3)(02/11) cialis waar verkrijgbaarcialis no presc…
http://buycialisky.com/@ Re:墨田の花火と強健なマダム・バークレー(07/23) vrije verkoop cialisviagra levitra cial…
http://buycialisonli.com/@ Re:ひよどり君と共に(02/08) cialis kaufen woblack market drugs cana…

Freepage List

Headline News

December 11, 2013
XML
12月ともなると、寒さに強いバラも、咲いている花はちらほらと。
すでに春に向けて、寒さに耐える休眠の準備をしている株がほとんどで、剪定もこの時期に
済ませておきましょう。

まずは、最初期のノワゼットローズの「ブラッシュ・ノワゼット」(1814年)。
挿し木苗を植えたので、成長は緩やかですが、だいぶ大きく育ってきました。
淡いピンクのロゼット咲きで、房咲きとなって、繰り返し咲きます。
華やかさはありませんが、あらゆる環境に耐える強健種で、花付きが非常に良い。
香りも良く、植えっぱなし向き。

ブラッシュ・ノワゼット-4 13.08.01.jpg


こちらは、ハイブリッドティーの「ニュー・ウェーブ」(2000年)。
淡いグレーピンクという微妙な花色と、花弁波打つお洒落なカップ咲きが魅力。
四季咲きで花持ちが良く、切り花向き。
直立性の樹形で、香りは良香。
咲き始めの花色と花容が、私は好きです。

ニュー・ウェーブ-3 13.06.13.jpg


写真の花は、ティーローズの「サフラノ」(1839年)。
アプリコットイエローの大らかなカップ咲きで、うつむきかげんに多くの花を咲かせます。
四季咲きで、爽やかなティーの香り。
しっかりとした木立性の樹形で、樹勢の強さは、ティーでも一番。

サフラノ-3 13.05.29.jpg


先日、クリスマス用にポインセチアのマーブルタイプの鉢植えを購入しました。
ラベルが無いので推測ですが、「アバンギャルド」という品種と思われます。
ポインセチアは、外国での交配種が毎年多く入ってくるので、ラベルが無いとよく判りません。
クリスマスまでもたせるため、低温気味に管理してゆこうと思います。

ポインセチア・アバンギャルド-1 13.11.26.jpg


本日から20日前の庭の紅葉の状況。
まだハナミズキの葉が残っていますが、現在は、カエデの仲間しか見当たりません。
だいぶ風通しが良くなってきたので、冬越しの準備を進めてゆこうと思います。

紅葉の庭全景-1 13.11.21.jpg






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 11, 2013 04:44:20 AM
コメント(0) | コメントを書く
[350種類のオールドローズ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.