1469020 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

「歩きつなぎの旅」の記録

「歩きつなぎの旅」の記録

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Recent Posts

Comments

タロウ@ Re[3]:【 東京歩きめぐり 第184回 】 木場 冬木(01/22) きんじろう36様 たいへんおそくなりまし…
きんじろう36@ Re[2]:【 東京歩きめぐり 第184回 】 木場 冬木(01/22) タロウ様 8月25日、兄はタロウさんの…
タロウ@ Re[1]:【 東京歩きめぐり 第184回 】 木場 冬木(01/22) きんじろう36様 お返事ありがとうござい…
きんじろう36@ Re:【 東京歩きめぐり 第184回 】 木場 冬木(01/22) タロウさん。兄から再度メールが来ました…

Calendar

2006.05.31
XML
カテゴリ:その他
登山用の乾燥食料は不味いものと相場が決まっています。それでも荷物に入れてゆく理由はただひとつ・・・それは「軽い」から。

例えばカレー。レトルトだと1食分200グラムですが、右の「山岳グルメ 野菜カレー」は62グラムしかありません。3分の1以下の重さ。

太平山リゾート公園のバンガローに泊まったとき、「山岳グルメ 野菜カレー」を試してみました。乾燥野菜(タマネギ・ニンジン・ナスなど)を熱湯でもどすこと15分、ルウをいれて5分煮込みます。辛さを調節するためのタカノツメもはいっています。

ひと口食べての率直な感想・・・不味くない、と言うかレトルトに比べても遜色なし。登山用乾燥食料も味を語れる時代になったのかぁ・・・感涙泣き笑い

ただ、説明書き通り水を400ccいれて2食分にすると水っぽくなるので、300ccにして1食分としたほうがいいようです。税込336円。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.12.20 10:53:53
コメント(0) | コメントを書く
[その他] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.