1453823 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

「歩きつなぎの旅」の記録

「歩きつなぎの旅」の記録

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Recent Posts

Comments

タロウ@ Re[3]:【 東京歩きめぐり 第184回 】 木場 冬木(01/22) きんじろう36様 たいへんおそくなりまし…
きんじろう36@ Re[2]:【 東京歩きめぐり 第184回 】 木場 冬木(01/22) タロウ様 8月25日、兄はタロウさんの…
タロウ@ Re[1]:【 東京歩きめぐり 第184回 】 木場 冬木(01/22) きんじろう36様 お返事ありがとうござい…
きんじろう36@ Re:【 東京歩きめぐり 第184回 】 木場 冬木(01/22) タロウさん。兄から再度メールが来ました…

Calendar

2008.06.07
XML

2008年06月07日(土)晴


南関東-(15)

06:41京急久里浜駅着、前回の続きを歩き始める。久里浜港までは約2km、07:25発の東京湾フェリーに乗り込む。乗客はゴルフバッグを担いだおじさん達が多い。40分の船旅、08:05金谷港着。

金谷の町は、民家の庭先にソテツがあったりして南国気分。今日のルートは、首都圏自然歩道の千葉県26番コースに当たる。JR内房線をくぐると間もなく、案内板があって急な階段が始まる。常緑広葉樹がうっそうと茂る山道は、梅雨時とあって蒸し暑い。「観月台」から、先程乗ってきたフェリーが金谷港を離れる様子が見える。

08:50「石切場跡」でひと休み。かつて鋸山一帯から石材を切り出していて、その跡が残っている。石材は荷車に載せ、人力で運び出していたとのこと。垂直の岩壁を背に、現在は屋外ホールのようになっている。

2008.06.07
岩山に刻まれた急石段を登り、09:15「東京湾を望む展望台」に出る。その名前の通り、浦賀水道を眼下に一望。遠くの景色は霞んで見えないが、冬晴れの日に来れば、さぞや素晴らしい眺めが得られることだろう。

「鋸山」の名に相応しく、登り降りを繰り返す。こんな山中にまで電柱で送電しているのを不思議に思っていたら、尾根に電波中継施設があるため。09:35鋸山山頂(330m)、南側に広がる房総の深い森が印象的。

尾根伝いに更に東へ進む。歩くひとの少ない山頂から東は、道が分かり難いかと危惧していたが、尾根を外さないよう注意すれば大丈夫。緩く下る緑濃い森は、蒸し暑くてジャングルっぽい。10:10林道に出る。

未舗装の林道は、やがて舗装路に変わる。鋸山ダムを過ぎ、富津館山道路をくぐると保田の町。11:15今日の終点・JR内房線保田駅に到着。11:38発の電車で帰途に就く。


京急久里浜駅→保田駅:11.0km

南関東-15





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.06.09 15:01:34
コメント(0) | コメントを書く
[(完結)南関東低山つなぎの旅] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.