1454062 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

「歩きつなぎの旅」の記録

「歩きつなぎの旅」の記録

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Recent Posts

Comments

タロウ@ Re[3]:【 東京歩きめぐり 第184回 】 木場 冬木(01/22) きんじろう36様 たいへんおそくなりまし…
きんじろう36@ Re[2]:【 東京歩きめぐり 第184回 】 木場 冬木(01/22) タロウ様 8月25日、兄はタロウさんの…
タロウ@ Re[1]:【 東京歩きめぐり 第184回 】 木場 冬木(01/22) きんじろう36様 お返事ありがとうござい…
きんじろう36@ Re:【 東京歩きめぐり 第184回 】 木場 冬木(01/22) タロウさん。兄から再度メールが来ました…

Calendar

2008.06.14
XML

2008年06月14日(土)晴のち曇


南関東低山つなぎの旅-(16)

07:36JR内房線保田駅着、前回の続きを歩き始める。保田川に沿って県道34号線を東へ。この道は「長狭街道」と言って、内房の保田と外房の鴨川をつないでいる。08:20小保田バス停、ここから嵯峨山へ向かう。

簡易舗装の道を1kmほど、手製の道標に従い山道にはいる。沢沿いの細い道はジメジメしたヌカルミ。ヒルがいるとは聞いていないが、いれば餌食になること間違いなし。樹林の急登を経て尾根に出ても、木々に遮られて展望は得られない。

分岐点に「水仙ピーク・嵯峨山」の手製道標。トラロープの張られた急登が始まる。積もった落葉の下は粘土質の土で滑りやすい。「水仙ピーク」を越え、09:25嵯峨山頂上(316m)。思った通り、ここも展望なし。ひと休み。

2008.06.14-1
更に尾根を進む。しっかりしていた踏み跡が、だんだん怪しくなる。木の根につかまりながら急斜面を降りる。「ルート、間違えたかも」と思いつつ、根拠なく「なんとかなる」。・・・典型的な「どつぼ」パターン。沢近くまで下り切って、ルートから外れたことを認めざるを得なくなる。

今さっき下った急斜面を登り返すのは2倍疲れる。あるはずの正しいルートを探すが、見つからない。結局、10:40「水仙ピーク・嵯峨山」道標の分岐点まで引き返す。気力・体力を無為に消耗してしまった。

10:55釜ノ台、空家のベンチで休憩。蛇口をひねると電動ポンプが作動、水が出る。汗と泥を洗い流す。農家を4軒ほど目にするが、どこも空家らしい。簡易舗装の農道を梨沢に向かう。途中3ヶ所の素掘りトンネル、照明なく足元さえ見えない。11:45梨沢集落。

2008.06.14-2
鹿原から再び簡易舗装路、12:20「房州アルプス登山口」の道標があって山道に変わる。尾根に沿ったルートは緩やかな登降で歩き易い。眺めのよい場所もあるが、「アルプス」とは言い過ぎ。山道は約3.5km続き、13:15内台で民家前に出る。パンとポカリスエットで昼食休憩。雲が広がりだす。

簡易舗装路から県道182号線、再び県道34号線「長狭街道」に戻る。14:25今日の終点・湯沢バス停に到着。15:05鋸南町営バスに乗車、車内はハイカーで満席。15分で保田駅、15:39発の電車で帰途に就く。


保田駅→湯沢バス停:24.5km

南関東低山つなぎの旅-16





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.06.17 13:32:46
コメント(0) | コメントを書く
[(完結)南関東低山つなぎの旅] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.