1470428 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

「歩きつなぎの旅」の記録

「歩きつなぎの旅」の記録

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Recent Posts

Comments

タロウ@ Re[3]:【 東京歩きめぐり 第184回 】 木場 冬木(01/22) きんじろう36様 たいへんおそくなりまし…
きんじろう36@ Re[2]:【 東京歩きめぐり 第184回 】 木場 冬木(01/22) タロウ様 8月25日、兄はタロウさんの…
タロウ@ Re[1]:【 東京歩きめぐり 第184回 】 木場 冬木(01/22) きんじろう36様 お返事ありがとうござい…
きんじろう36@ Re:【 東京歩きめぐり 第184回 】 木場 冬木(01/22) タロウさん。兄から再度メールが来ました…

Calendar

2015.11.04
XML

2015年11月04日(水)晴


秋晴れの青空。「東京歩きめぐり」に出動する。今回 歩くのは、渋谷区の広尾1丁目と東2・3・4丁目。10:00 渋谷橋交差点 、【 東京歩きめぐり 第49回 】を歩き始める。

まず、広尾1丁目から。明治通りの北側に、セレブな町に不似合いな建物群が見える。プレハブ2階建てに、サビの目立つトタン屋根。スクラップ置き場のような感じ。「高千穂化学・高千穂商事」とある。インターネットで調べると、特殊ガスを扱う会社のようだ。

東3丁目へ移動する。「東」という味気ない町名に、不自然さを感じる。調べてみると、この地区の旧町名は常磐松町と氷川町。1962年に施行された「住居表示に関する法律」の実施で新町名を決めるにあたり、両町の住民で対立が起きたらしい。「渋谷市街地の東側にある」「恵比寿の東側にある」という理由から、妥協案として「東」が採用されたという。なんともチープな解決策。

2015.11.04-1

「福昌寺」を訪れる。この寺に安置されているのが「阿弥陀石棺仏」。古墳時代の石棺の蓋を転用し、仏像を掘り込んで石仏としている。和歌山県から運ばれて来たものと伝えられ、東京都にある石棺仏はこれだけらしい。

次に福昌寺の北の「室泉寺」。境内に「源秀地蔵」がある。江戸時代の中頃 足が不自由だった少女がこの寺で願掛けをしたところ、御利益により治ったため、1740年(元文5年)お礼に奉納したとされる。源秀は寺の山号。

2015.11.04-2

室泉寺の北には「広尾小学校」がある。この辺りは江戸時代、長岡藩牧野家の下屋敷だった。校舎は1932年(昭和7年)完成の鉄筋コンクリート造3階建て。かつて消防署が併設されていたことから、火の見櫓としての塔屋を備えている。国指定の登録有形文化財である。

広尾高校前から「南郭坂」を下る。坂の途中に江戸時代の儒学者 服部南郭の別邸があったため、この坂名で呼ばれる。渋谷川を渡り、山手線沿いに北へ進む。東2丁目に入ると、正面に煙突が近づいてくる。

2015.11.04-3

煙突は「渋谷清掃工場」のもので、高さ149m。マンションだと45階建てくらい。渋谷駅から徒歩10分ほどの場所にある清掃工場において、渋谷区で発生する可燃ゴミのほぼ100%を焼却しているそうだ。清掃工場の脇では、2013年の東急東横線地下化切替工事により不要になった、高架橋撤去が進んでいる。

2015.11.04-4

ふたたび渋谷川を渡り、「渋谷氷川神社」を訪れる。参道脇の公園に、江戸郊外三大相撲のひとつ 金王(こんのう)相撲の相撲場跡がある。江戸郊外三大相撲とは、江戸時代 盛んだった奉納相撲。あとふたつは、品川区の大井鹿嶋神社と世田谷区の世田谷八幡宮。

東4丁目に入ると、「常盤松の碑」がある。この辺りはかつて薩摩藩島津家の下屋敷で、その敷地内に常盤御前が植えたとも伝わる、銘木の松があったという。その松が、旧町名 常磐松町の由来。もとの漢字表記は「常盤」であったが、「皿は割れるから」と「常磐」に改められた、と Wikipedia にある

2015.11.04-5

「常陸宮(ひたちのみや)邸」の敷地は、かつて薩摩藩下屋敷があった場所の一部である。常陸宮は、昭和天皇の第二皇子で今上天皇の弟宮。立哨の皇宮護衛官がいるので、正面からカメラを向けるのは憚られる。11:20 渋谷4丁目交差点 、【 東京歩きめぐり 第49回 】はここで終わり。


渋谷橋交差点→渋谷4丁目交差点 : 5.4 km

東京-49 文字





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.11.06 15:22:30
コメント(0) | コメントを書く
[(完結)東京歩きめぐり] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.