732484 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

七転八べぃ≒(七転八倒+七転八起)÷2 ≒あさ・がお

七転八べぃ≒(七転八倒+七転八起)÷2 ≒あさ・がお

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

日記/記事の投稿

バックナンバー

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

松本サリン事件から… New! ありんこbatanさん

TRUMPET MADNESS Tou… key-sanさん

沖縄慰霊の日 結女★11さん

rainbow(レインボー… rainbow3510さん
百二十五年物語 旅ちゃん5882さん
埋もれ火のアンソロ… コックン4592さん
深夜ぶろぐ便 長七7614さん
ポンちゃんの火曜歌… マダムQさん

フリーページ

2010年02月04日
XML
おすもうさんが、勝負に勝ったあとにガッツポーズすると、おこられる。
高校球児が三振をとって、ガッツポーズすると、おこられる。
ガッツポーズって、そんなにわるいのかなぁ。。。

たしかに、
負けたお相撲さんや、三振した球児にたいして、無礼であるといわれると、そんな気はする。
俺のがツヨイゾー!って、プロレスか格闘技のノリだもんね。。

イタリアで、サッカーの選手が、ゴールしたあとに、ひざまづいて十字をきっても、おこられない。。。

高校サッカー児がまねして十字をきったら、、、 おこられないかもしれない。。
ひかえめな態度って、この国では好感なのよね。

おすもうさんが、十字をきったら、、、 これはいちだいじ!
しゅうきょうせんそう、になっちゃうかもね。。。

つまり、お相撲は神道につうづるところがあるので、
勝つことが、個人の力によるばかりではなく、
神様のおかげでもあるというような、
なにかの背景を感じないといけないのだな。。。

がいこくじんに説明するには・・・・
「日本のお相撲は、神様に奉納する祭事であり、かしこまって粛々と行うのが作法。
土俵に立つのは、みんなの代表なんだから、チョイわるやヤンチャするようじゃ、ダメなのよ。
相手が神様で、なんでもかんでもオミトオシだから、フェアかどうか以上の、高い精神性が要求されるのね。
(そこんとこは、議員さんも同じなんだけどねしょんぼり・・・・。)
だから、個人の実力をアピールする場ではなくって、自分が存在していることを、神様に感謝するのが正しいのよ。。。

(この和文英訳は・・・・、大学入試よりもレベルがたかいわね。。。 「かしこまって」なんて、米単語がないかもしれないし・・・。)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年04月10日 14時19分21秒
コメント(11) | コメントを書く
[こねた(みにまむ おぶじぇくと)] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


前が、み、見えない…   J&Y さん
「個人の実力をアピールする場ではなくって、

自分が存在していることを、神様に感謝するのが正しいのよ」

あっちゃん…私、か・ん・げ・き…(T◇T)

あ~た、とっととOFF問屋になるか、ヒゲそ~りになるか…

関取になるかをきめんしゃい…。

(2010年02月04日 19時12分03秒)

Re:ガッツだけ?(02/04)   親こあら さん
畏怖は英語で『awe;』と書くらしいわ。
『if』じゃ駄目なのね。
あさ・がおさんちの神様は
やっぱ、水神様? (2010年02月04日 19時20分57秒)

ほんと   長七7614 さん
あのましも神がやどるということだが
あいつのまわしは、さんざんなものに「ふうじ」
こめるもんだったろうな
(2010年02月04日 19時37分17秒)

なかなか、ねぇ・・・   カタバミ さん
難しいところですよね。ガイジンさんには理解が。
私たちにとっては当たり前で体に染み付いてるというか生活に溶け込んでるものですしねぇ。シントイズムは。
ジン・ジン・ジンギスカーンの国は精神的に深いのかというと最近まで社会主義でしたし・・・
J&Yのお姐さんみたいな民間シャーマンはいたのかも分かりませんが。
国技を国際化するのって、いろいろと難しいですね~

「かしこまって」は「礼儀を持って」とかに表現を変えて意訳できますよ。
って誰がコレ英訳するんです・・・?
第一、この記事英語にして読む人いるんですか~?
(2010年02月04日 22時21分28秒)

なるほど~!   ありんこbatan さん
いちいち納得して
唸ってしまったよ
(2010年02月05日 04時07分20秒)

Re:ガッツだけ?(02/04)   rainbow3510 さん
やはり理念が大切!
彼の理念は何だったんでしょうか?

お相撲さんも、議員も理念を忘れては道を外してしまいますね。

私なんか理念6年間変わらず持ち続けているんですけど・・・ (2010年02月05日 09時10分02秒)

そうそう。   カタバミ8691 さん
またまた角界のあささんの国の話なんですけど。
・・・こんな書き方したら気分があまりよろしくないでしょうか?
めんね♪ でごまかしとくカタバミです。

かつてお隣のチベットまで呑み込もうとした時に逆に宗教面で仏教に呑み込まれたようですが
以来国民の大半の信仰だった仏教も共産党の弾圧に遭って・・・

日本でもお菓子の会社みたいな名前の時代に似た様な事あったじゃないですか・・・
ほら・・・

廃物利用じゃなくってー

廃仏毀釈。これってあさがおさんのこといってるんじゃないんです?

あら?仏様つくってるのっていしやさんじゃ・・・?
そしていしやさんに連れていかれた釈さんを棄てた(られた?)のって・・・

これって間違いなくあさがおさんのコト云ってるんだと思っちゃったんですけど~

違ってましたかぁ~?
忘れかけてた古傷を疼かせてしまったとしたら、これまた めんね♪ でした。

悪いヤツだと、思いでしょうが・・・
(2010年02月05日 14時11分42秒)

カタバミじゃなくて、マタタビじゃなくて   J&Y さん
フタタビ、勝手連発足なりぃ~!!!!

出馬要請なりぃ~
票集めはみんながネットでするからぁ。

♪オラこんな国イヤだぁ~
  ♪ガキ国家イヤだぁ~
    ♪性教育ぅ~するだぁ~

♪あんたがぁ総理んなったらぁ~
  ♪あたしが文科省大臣でもぉ~
    ♪こあらどんでもぉ~

…って、あり?こりはなんて~歌?

(2010年02月05日 15時23分04秒)

ところで   カタバミ8691 さん
「かしこまる」ですけど親こあらさんが書いていたのが正しいですよね。
私が書いたみたいに礼儀作法や形式だけじゃなくて畏敬の念を持って、ってことですよね。

かしこみ かしこみ・・・ って。

それにしてもお返事もないのにちょっとコメントが過ぎましたかね。
お忙しいんですね。

じゃ、この辺で、ということで・・・

                          かしこ


追伸: 今、左側の動く広告欄にお相撲さんのかぶり物マスクとまわしみたいなしめ縄が出てるんですけど・・・
これ、買う人いるんですかね・・・?
(2010年02月05日 21時30分50秒)

Re:ところで(02/04)   J&Y さん
カタバミどん
>追伸: 今、左側の動く広告欄にお相撲さんのかぶり物マスクとまわしみたいなしめ縄が出てるんですけど・・・
>これ、買う人いるんですかね・・・?

んぷぷ…激しく同意♪

(2010年02月05日 22時38分10秒)

J&Yさん   カタバミ さん
>>これ、買う人いるんですかね・・・?
>↑
>んぷぷ…激しく同意♪
-----
いつの間にか、消えちゃってました・・・ 面白かったのにー・・・
(2010年02月06日 00時50分05秒)


© Rakuten Group, Inc.